goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

行ってきました10年ぶりの台湾 其の参

2016年11月18日 23時16分44秒 | 日記

 鼎泰豊でお腹がエライ事になった後はいよいよ台北101。

 

 前回はバスから眺めただけだったけど、とうとう今回は展望台まで上るのだ。

 

 展望台からの眺めはもう・・・曇っていなけりゃ最高だろうなぁ。

 

 東京タワーにはガラス張りの場所があったけど、101には床も天井も鏡の場所がありました。 スカート履いている方は、危険です。

  

 

 101を下りた後は中正記念堂。

 

 広い公園内では、吹奏楽部の練習が聴こえてきた。 海外でトランペットの音を聴くとは!! 

 

 忠烈祠同様に、ここも衛兵の交代式が見られる。 後退の時間が来るまでは、本当に人形じゃないかと思うくらい。

  

 龍山寺から占い横丁を通って

  

 

 夕食は龍都酒樓と言うお店。

 乾杯と同時に出てきた丸焼き。

 

 

 前回も北京ダックをいただいたけど、まさかの・・・お頭付き。

 あっという間に消えたかと思うと、次の瞬間には北京ダックになって帰ってきました。

 

  

 上海出身の後輩が何やら店員さんと会話をしている。

 『 脚、どうしますか? 』

 脚? 脚って脚?

 みんな躊躇していると

 『 食べた事ないですか? 脚って美味しいんですよ!! 』 と熱弁する後輩。

  

 生まれて初めて、鶏の脚をいただきました。

 

 

 トロッとしていて美味しかったけど脚だよなぁ。 複雑な気分。

 

 夕食の後はいよいよ ・ ・ ・ 士林夜市!!

 前回は臭豆腐の匂いにやられたけど、今回も予想通りやられました。

  

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました10年ぶりの台湾 其の弐

2016年11月17日 22時31分30秒 | 日記

 台北2日目の朝。

 同室の後輩と朝食前に軽く散歩。

 

 懐かしい雰囲気と匂い。 

 ホテルに戻ってフロント横のトイレに入ると ・ ・ ・ やっぱり流しちゃいかんのか。

  

 部屋のトイレは流せるんだけどなぁ。

     

 朝食後、前半組と一緒に故宮博物館へ。

  

 前回来た時と違って、館内は一部を除いて写真撮りホーダイ。

 玉の白菜も勿論。

  

 

 なにやら奇妙な冒険風な物も。 

  

  

 一通りざっくりと見た後、故宮の入り口まで下り、写真を撮ってまた上る。 結構な運動量です。

 戻ると外の広場に会社の同僚たち。

  

 

 若いなぁ。 ついでに僕も。

 隣の後輩と腰の位置がほぼ同じって

         

 故宮を楽しんだ後は小龍包の名店 “ 鼎泰豐 ”

  

 

 もちろんこれも   

  

 

 10年前と変わらず厨房では黙々と包むお兄さんたち。

  

 

 小龍包でお腹がエライ事になった後はいよいよ

  

 

 前回は来られなかった台北101。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました10年ぶりの台湾 其の壱

2016年11月16日 21時59分41秒 | 日記

 行ってきました、10年ぶりの台湾。

 家族へのお土産もバッチリ。

 

 もちろん、東方美人も!!

 

 息子も娘も学業成就のお守りだの花文字だの。

 特に息子には

 岳飛や関羽を祀ってある行天宮のお守りを上乗せ。 ご利益がありますように!!

 そしてまたいつもの様に・・・自分のお土産買うの忘れた   

 

 離陸して約4時間。

 

  

 無事着陸してホテルへ。

 職業病なのか、ついついスーパーで粉モノを探してしまう。

  

 

 20分近く歩いて三越百貨店へ

  

 お目当ては・・・

  

 

 6名で蕎麦を試食。

  

  

 周囲の人たちには、かなり変な日本人の集団に見えた事でしょう・・・きっと。

  

 

 

 京鼎樓(ジンディンロウ)で本夕食。 小龍包と牛肉麺と台湾ビール。

 帰りに歩いていると、名物タピオカドリンク!!

 しかし・・・

  

 

 1日目からかなり内容の濃い社員旅行。

 さて、2日目は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりの台湾

2016年11月10日 21時56分55秒 | 日記

 いよいよ間近に迫った10年ぶりの台湾行き。

  

 

 10年前、桃園空港で買った少林寺僧の置物。

 酔拳の僧侶が、当時生後11ヶ月の娘によく似ていて、迷わず買ってしまったのだ。

  

 

 あの頃の娘は ・ ・ ・ ミルクを飲んだ後にゲップをさせると、口からダラァ~とよく垂らしていたもんだ。

     

 息子のIXY3にしようか迷ったけど、やっぱりお供はG9!!

 

 4か国目のG9。

 9年目だけど、まだまだ現役です!!

  

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外逃亡への準備

2016年11月06日 21時50分00秒 | 日記

 朝から寒い日曜日。

 朝から二日酔いの日曜日。

 起こしに来た娘が一言 『 寝室が臭い!! 』 妻の分析では、ニンニクと酒の匂いらしい ・ ・ ・ ししとうの餃子、そんなにニンニク効いていたっけか?

 二日酔いの頭を覚ますには、トランペット吹くのが一番!!

 と言う訳で午前中はアンサンブルの練習。

 ヘンデルが良い具合にまとまってきました。 あと1ヶ月で間に合うのかどうかは分かりませんが。

  

 最近の休日。

 パンを焼き

  

 

 鍋を作り

   

 毎回毎回この繰り返し。

  

 

 しかし今夜は更に ・ ・ ・

  

 

 海外逃亡への準備。

 10年ぶりの台北。

 楽しみです!! 

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする