北海道に旅立つ前、母に頼まれたことがある。
襟裳岬は本当に何もないのか、確かめてきてもらいたいと。
そんな訳で行ってきました襟裳岬。
苫小牧から日高自動車道を走ること数十分。
更にひたすら下道を2時間ほど。
襟裳の春は何も無い・・・事はなく、そこには大自然がありました。
展望台から臨む、万里の長城のような通路。
咲き誇るハマナス。
最突端まで行くと・・・絶景哉!!
信州人からすると、海が眼前にあるだけで、それはもう!!
1時間ほど滞在し、再び3時間のドライブへ突入。
往路でも気になった看板。
長野では 『 リンゴの剪定作業中につき走行注意!! 』 と言った類の看板はよくあるけど、何じゃ?と思って注意深く周囲を見ると、確かに昆布の積み込み中の方がたくさん。
あちこちの家の前や広場で
こんな風に収穫した昆布を乾かしているのだ。
さすが日高昆布!!
海を見ながら一服していると
寄せては返す・・・昆布。
往路も復路も、潮の香りと言うよりも昆布の香りに包まれて走ったドライブでした。
明日は札幌まで行く予定です。
善 哉 善 哉 !!
仕事がらみですが・・・