goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

初花火!!

2012年07月16日 22時39分30秒 | 2012年7月

 今日は臨時のピアノ教室。

 先ずは娘のレッスン。

 先生の一言で演奏がガラッと変わる。

 先生も凄いけど、娘も凄いなぁと素直に感心してしまいました。

 その間息子は手洗いで一生懸命手を洗っていた。

 ポケモンスタンプラリーで何故だかあちこちにスタンプのインキが付着してしまっていたようだ。

 そしてここでアクシデント。

 息子の不注意と僕の不注意が重なり、左手小指をドアに挟んでしまい、息子は号泣してしまった。

 よほど痛かったのだろう。 

 レッスン後冷却&冷シップで何とか良くなった。

 帰宅してからはガンガンとモーツァルトを弾いていた。716_4

  

 716_5 息子へのお詫びの意味も込めて夕食はリクエストどおりにジャージャー麺。

 庭のニラと向かいの奥さんからいただいた胡瓜をたっぷり使った。

 準備をしながらパン生地も捏ねる。

 でも耳だけはピアノに集中。

 ちなみに口には ・ ・ ・ 冷えた●●だ。

   

 夕食後今年初の花火。

716_6

 息子は喜んで円を描き、娘は煙にむせないように口を抑えて楽しんでいました。 

7162_2

 

 毎年7月の3連休は前半2日が小布施でバタバタしているので、やっと家族サービスが出来た最終日。

  

 子供達の甲信本選まで、あと20日。

 不安だった娘もだいぶ仕上がってきた。

 完全燃焼してね!! 

 お父さんも燃えるぞ!!

 爆発しない様に気を付けるつもりだけど、一応。

  

  

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜こそ!! 小布施見にマラソン

2012年07月16日 22時22分07秒 | 2012年7月

 8,000人が参加したと言う小布施見にマラソン。

 弊社からも参加者が数名!! そちらは会社のブログで紹介します。

   

 さて、例年よりも20分早くスタート。

 と言うことは例年よりも20分早くセッティング&乾杯。

 第一集団が来たと思ったらすぐに第二集団 ・ ・ ・ 第三集団 ・ ・ ・ ランナーがなかなか途切れない。

 原則 “ ランナーが視界に入ったら演奏!! ” の為、3時間近くほぼ連続で楽器を鳴らすぜぃ。

7161

 謎のコスプレさん。   

7162

アオレンジャー(と言うと齢がばれるけど最近のは分からない・・・)    

7163

 来年はぜひセッションを!!

7164

逮捕されたいような、されたくないような ・ ・ ・ 

7165

面妖なおじゃる丸 

7166

黄金バットか!!  

7167

そして走る調律師レオさん登場!!

今年のスーザフォンは11kgです。 

7168

我が家の調律にはぜひその衣装でお越しください!!

7169

僕は長ネギマンが好きです。 

71610

ワンピースを読んだことが無いのです、僕は ・ ・ ・ 

71611

巨大なスティッチ!! 

71612

セクシーな人間山脈、アンドレ・ザ・ジャイアント。 

71613

6年参加して、楽器を奪われ吹かれたのは初めてです。

来年は予備ラッパを用意しておきますのでご安心を!! 

71614

このお姉さまも、1年に一度だけお会いできるのを楽しみにしている一人です。 

昨年より少し遅かったでしょうか?

71615

人間的な動きのASEMOくん。 後頭部にファンを内蔵していました。 

71616

小布星人の皆様。 後ろに飛んでいるのは母船か?

71617

この時期美味しいのは “ 流しそうめん!! ”  

71618

シャボン玉のイリュージョン。 忘れません。 

71619

 3時間に渡り、いろんな人と触れ合うことが出来ました。

 疲れているのに 『 ありがとう!! 』 と手を振りながら走り去る走者の皆さん。

 応援するつもりが、皆さんに応援されました。

 しかし、ロッキーのテーマと行け行け飛雄馬は思いのほかウケた。

  

 ただ寂しいのは、今年もトランペットを抱えて走るお兄さんがいなかったこと。

 走る調律師レオさんもセッションを楽しんだことがあるようです。

  

 来年はぜひ会えますように!!

  

 ランナーの皆さん。

 ボランティアの皆さん。

 そして実行委員会の皆さん。  

 本当にお疲れ様でした。

  

 また来年会いましょう!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする