どうもマツバラです。最近マジック関係ないことばかり書いてますので
たまにはそっち方面のことも書きます。
ある要因の差異で同じ現象でも観客に与える効果がまったく異なる場合があります。
それは
「不思議が起こる場所」
です。
例として観客にカード引いてもらいデックの中ほどに戻して指を鳴らすと
観客のカードがデックのトップに上がってくる現象を挙げます。
トップのカードをめくる時に演者の手にあるデックから演者がカードをめくるのと
観客の手にあるデックから観客がカードをめくるのとでは観客がうける印象は
かなり違うはずです。
どの場所で現象をおこすべきかは演者と演技によるでしょうが、
ただ観客のエリアで現象を起こす場合は、いくつかの注意点があります。
例えば先ほどの例では演者が指を鳴らす前にトップカードを観客がめくってしまうかもしれません。また自分のエリアで現象が起きることを好まない観客もいるかもしれません。
そういったことに注意すれば同じマジックでもさらに高い効果が期待できるはずです。(マツバラ)
「不思議の起こる場所」はその二種類だけなのかな、
僕はお客さんにデックをわたしちゃうのはこわいな、
わいは奇術大喜利の来週のお題がきになるなどの
ご意見、ご質問、誹謗、中傷等がありましたら、メッセージで連絡ください。
開けると
パイプがいっぱい
たまにはそっち方面のことも書きます。
ある要因の差異で同じ現象でも観客に与える効果がまったく異なる場合があります。
それは
「不思議が起こる場所」
です。
例として観客にカード引いてもらいデックの中ほどに戻して指を鳴らすと
観客のカードがデックのトップに上がってくる現象を挙げます。
トップのカードをめくる時に演者の手にあるデックから演者がカードをめくるのと
観客の手にあるデックから観客がカードをめくるのとでは観客がうける印象は
かなり違うはずです。
どの場所で現象をおこすべきかは演者と演技によるでしょうが、
ただ観客のエリアで現象を起こす場合は、いくつかの注意点があります。
例えば先ほどの例では演者が指を鳴らす前にトップカードを観客がめくってしまうかもしれません。また自分のエリアで現象が起きることを好まない観客もいるかもしれません。
そういったことに注意すれば同じマジックでもさらに高い効果が期待できるはずです。(マツバラ)
「不思議の起こる場所」はその二種類だけなのかな、
僕はお客さんにデックをわたしちゃうのはこわいな、
わいは奇術大喜利の来週のお題がきになるなどの
ご意見、ご質問、誹謗、中傷等がありましたら、メッセージで連絡ください。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます