goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍奇術者達の讃歌 -Admiration song for street magician-

ストリートマジシャンの活動日記

star by David Forrest

2011年10月21日 | マジック紹介
ノーギャフ、ノーギミック・・・?
ノーエキストラではなさそうです。この現象でそこまでいったら魔法ですけど。
一番見たいところが動画では編集されてます。腹立たしいこと山の如しです。

全く新しい方法論のトーンアンドレストア!という商品紹介。
売り文句として、あなたの一生のペットトリックになります、とか
マニアも騙せるキラートリック、だとかと並んであまり信用できない言葉と思っていますが。

torn(byダニエルガルシア)を練習していた時期がありまして、優れた手順ではあると思いますが、
角度には気をつける必要があります。

一対一での披露、カウンター越し、などの限定された状況で生かされるマジックということですかね。

以前屋外でtorn(byダニエルガルシア)を演じたとき、子供に周囲を囲まれてしまいました。
それ以来トーンアンドレストアを演じたことはありません。

しかしトーンアンドレストアの新商品が出るたびに気になるんですよね・・・・

十兵衛さんコメントありがとうございます。
ラビットエクスプロージョンについてくるギミックが欲しいんですよね。
市販のある道具で代用可能との話ですが、やはり現物が欲しいです。

A-facさんコメントありがとうございます。
だすのはまっくろくろすけです。
だすのは俺のまっくろくろすけだ!というとそれっぽいですけど。

角度に強いTAR知ってるよ、
私はダニエルガルシアのマジックが大好き、
この動画は編集されてないよ。現実にそういうことがおこってるんだよなどの
ご意見、ご質問等がありましたら、コメントメッセージなどで連絡ください。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
“おれの~”を付けると問題ですな! (十兵衛)
2011-10-21 17:50:37
ナルホド!


言わんとしてることは分かります。

謳い文句を100%信じるのは危険です。


だいぶ前に、前から見ても後ろから見てもOKなヤツを考案してましたが、完成してはないんですか?
私の携帯には動画が残ってます。


新マジックが既存のマジックに見えたら、マニアではないと安心していいんですよね?
返信する
Unknown (Rabbit)
2011-10-22 12:40:46
http://www.youtube.com/watch?v=hVTHZModzK4&feature=related

これがフルの演技みたいですね。
これだけで種は推測はできますがなかなか良くできてると思います。
やっぱり最後の一枚は納得いきませんけど。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。