goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも猫といっしょ

チンチラゴールドのララと、多頭飼育崩壊からやってきたドン(黒ペルシャMix)&マリ(ソマリMix)の、たぶん楽しい毎日。

まるがりーた★マリ

2012-05-27 | ドンマリ(ペルシャっこ)

マリ毎年恒例の  『あったかくなったら・まるがりーた』

鎮静剤使用後のためふらつきつつ、ドンを頼るマリですが・・・

なんかへん・・・(ドン)

 

いつもと違う。にほいを嗅いでみる (ドン)

 

ボク、こんにゃ子しらない。かーしゃん、こわい (ドン)
こんなデカイなりして、気が小さいんです^^;

 

 

マリのライオンカット姿は↓ ぼけぼけ写真ですけど。

↑ マリの丸刈り姿は 頭ー体比から、けっこう普通に見えるんですが、

before ↓ とくらべるとやっぱ違うと思う。


今年も鎮静剤使用の丸刈りとなってしまいました。

病院で心細かったマリは、まだふらつく足取りで、
それでもララ・ドンにくっつきたがるのですが、

ララは「シャー」の一言で終了。

ドンはずうっと、なんかへんだニャ、この子誰?って感じです。

   応援クリック、励みにします  

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒


3年後

2012-02-23 | ドンマリ(ペルシャっこ)

ドン&マリファミリーにゃんずのblogを拝見するにつけ、
あー、家猫っぽい穏やかな目になってきたなあと思うことが多々あり、
ためしに、ドンマリの過去と現状を比べてみました。

マリの場合

2012年2月(うちに来て3年)


2008年8月(のらねこ墨田さんのシェルターに来た頃)

写真のウデはおいといて(2008年の写真は『ペルシャでいこう』から拝借しました)、
レスキュー直後の写真は、細くて、目のおっきい美ニャンだけど、
神経張り詰めて、余裕がない感じ。
人馴れはたいして進んでないけど、
やっぱのんきな家猫の表情になりました。

 

ドンの場合

2011年11月(うちに来て3年)

2008年9月(のらねこ隅田さんのシェルターに来た頃)

あらためてレスキュー直後の写真を見ると、

え?ドンもこんな緊張感みなぎらせてたころがあったんだと、
驚くくらい今はだれきった顔してます^^;

ドンとマリ、人馴れ具合は違いますが、
2匹とも、太って丸顔になり、
眼差しから緊張感や恐怖感がなくなりましたね。

まあ、幸せってことかな?

   応援クリック、励みにします  

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。

あと7匹。美形の白っ仔&ドン風(?)イケメン黒っ仔です。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒 もオープン


寒くなると・・・

2011-11-27 | ドンマリ(ペルシャっこ)

高田雄太さんの猫画展を見た帰り、
港のみえる丘公園(横浜)を散歩して、
かわいい三毛猫とスリムな黒猫を見かけました。

シャープだなあ、
猫って普通こうだよな~と思いながら家に帰ると・・・

うちの猫たち(^^;




猫として、ちょっと冗談みたいです。

寒くなってくると、
ドンはマリのお布団、
あるいは、ママの猫たんぽとして活躍します。

そして体重も毛も増えて、
どんどんでかくなるのでした。

   応援クリック、励みにします  

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。

あと7匹。美形の白っ仔&ドン風(?)イケメン黒っ仔です。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒 もオープン


ドン&マリの近況

2011-09-19 | ドンマリ(ペルシャっこ)

今日はドン&マリの「ペルシャっ子大家族里親会」に行ってきました。
参加者のみなさん、幹事さん、楽しいひと時をありがとうございました。
みんな、温かいおうちを見つけて、幸せになってるな~♪

お話をきくと、ドンのべったりぶりが異常で(←あくまで、ペルシャっ子基準)
むしろ(逃げ猫)マリが普通みたいでした^^;

これを機会にドンの甘ったれぶりを披露しようじゃないか!

ここんとこ放棄してた黒っ子写真に、トライ~~!




えぇっと、一応、ママのお腹にべったりくっつくドンを
カメラこっち向けて自分で撮ってみたんですが・・・

説明加えないと、なんだかわからんドン(泣)

めげずにも一度自分撮り~!



むしろ、となりのイリオモテヤマネコ(on Tシャツ)が目立つドン(泣)

お腹の茶色のぽやぽや毛がかわいいんですけどね・・・

ちなみに、Tシャツにぽこぽこ穴が空いているのは、
ドンのふみふみの爪あとです^^;
Tシャツがどんどんダメになります。

気分をかえて~、床にくつろぐドン



顔はこんな↓ですドン





マリはどこかな~?



マリ一番のお気に入りの場所
=テーブルの下のイスの上です。
暗くて狭っ苦しいとこが落ち着くわ~って感じです。

でも、フラッシュ焚かないと撮れないよん。




突っついたら下に降りてくつろいでました。

5月末の丸刈りから、だんだん毛が伸びてきてぽやぽやしてきました。
このくらいからブラッシングできれば
毛玉できずにすむんだけどな~。
ブラッシングへの道は果てしなく遠いマリです。


へんな子

2011-06-06 | ドンマリ(ペルシャっこ)

かあしゃん、




知らにゃい子がいて、
ぼくのあとをついてまわるんでしゅ。



ドンちゃん、それはかわ妹のマリちゃんでしょ?

というわけで、ジャ~~~ン!

マリ、まるがりーたとなりました^^;




っつっても、マリのまるがりーたって、
違和感なくて、つまらんです。

ペルっ子の丸刈りって、頭ばっかでかくて、
お面かぶってんのか? って感じになるんですけどね、

マリは丸刈りでちょうどよいくらいの
頭ー体バランス。




でも、すご~く小さくなって、子猫みたいです^^
後ろは 塗り壁ではなくて、ドンです。




丸刈りの前はすごい鎧毛玉になっちゃってまして、
部分的に脱皮してました




正面から見ると左右に羽がはえてるみたいになっちゃってました




丸刈りやむなしの状態ではあったんですが、
久々の捕獲に一苦労。

鎮静剤使ってのトリミングで負担も大きいし、

帰宅後は、 国境警備隊長(といっても隊員なし)のララには
シャー、ポカやられるし、

頼みのドンはこわがって逃げるし、

マリリン、試練の一日でした。

ララとドンは、丸刈りまぬがれそうです、今んとこ


★★★
9月の里親同窓会にむけて、ドンマリ大家族=ペルシャっ子レスキューの
里親様方のご連絡をお待ちしております。
詳しくはこちらのエントリをご覧ください⇒だいじなお知らせがあるにゃ

   応援クリック、励みにします  

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。

あと7匹。美形の白っ仔&ドン風(?)イケメン黒っ仔です。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒 もオープン


だいじなお知らせがあるにゃ

2011-05-18 | ドンマリ(ペルシャっこ)

ドンでしゅ、ええっと、あのぉ、、、(ぐずぐず・もじもじ)





マリでっす、ええっと、にゃんだっけな、、(ママゴンが見てて落ち着かにゃいっ!)




ララですにゃ!
もじもじドンと落ち着かないマリに代わって、
ペルシャっ子関連のだいじにゃお知らせです~



ドンとマリを含む、ペルシャっ子レスキューの里親懇親会が企画されていますにゃ!

去年も里親の集まりがあったけど、
一部の方たちしかご連絡先がわからなかったそうですにゃ。

今度は里親様み~んなにお声掛けしたい、
とゆうことで、
9月ごろ予定の集まりに先立って、
里親様たちからご連絡先をお知らせいただきたいですにゃ。

どちらのボランティアさん経由で里親になったにかかわらず、
にゃんず家族で集まって
楽しくうちの子自慢しちゃいましょう♪

うずら&あんこのPTAさんが連絡係をしてくれてます。
詳しくはこちらのブログ⇒ にゃんともパグな日々

うちのママは2008年のレスキュー当時から、
この子がかわいい、この子もほしい、あの子どうしてるかしら~
って、みんなうちの子気分みたいですにゃ。
ドンマリ家族の里親さんたちにお会いするのを今から楽しみにしてるみたいにゃんで、
こぞってご連絡お願いします! (うずら&あんこのPTAさんに^^)

ドンもマリもママも、手がかかってたいへんだにゃ~
ペルシャっ子の姉、しっかりもののララでした。 



   応援クリック、励みにします  

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。

あと7匹。美形の白っ仔&ドン風(?)イケメン黒っ仔です。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒 もオープン


暗闇に光る・・・

2010-05-24 | ドンマリ(ペルシャっこ)

あちらこちら猫ブログの訪問すると、
きれいに撮れたかわいい猫ちゃんの写真に癒されます^^

猫ってやっぱりかわゆいわ~。
うちのニャンズの写真も載せたいわ~なんて思うものです。

でも、引き続きママカメラは稼働しておらず、

パパが撮ったマリの写真。









・・・・

マリもついにホラーになったか。




ん?
暗闇の中マリを狙う妖しい三日月形の光が。


心霊写真か・・・・

マリの背後霊か・・・・

いや、背後霊にしては怖すぎる、

悪魔に狙われてるのか、マリーーーッ!?




おわかりとは思いますが

ドンでっす(^^;

てか、写真見るまでドンもいるってわかりませんでしたヨ。

いやー、クロスケ・ドンの可愛らしさを伝えるのは難しい。

ホラー写真は簡単なんですけど。


こんな、写真うつりのこわいドンですが、
今日はママのお腹でふみふみまでしちゃいました^^
パパのお腹でもグルグル言ってまして
ほんとに甘ったれ坊主です。

とか言ってるだけじゃなくて、
カワイイ写真撮りたいよぉぉぉぉ!




 応援クリック、励みにします  


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

★ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。

あと7匹。美形の白っ仔&ドン風(?)イケメン黒っ仔です。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー


★ララと出会ったnekonokoさんの里親募集サイト。
シェルター&ショップ cat care house @中目黒 もオープン

   


マリ10か月経過~成長具合はいかに?

2009-12-10 | ドンマリ(ペルシャっこ)

お見合い@のらねこ墨田 で初めて会った頃のマリ。
緊張&警戒心漂う表情ながら、なかなかの美少女ぶりで、
ドンに会いに行った飼い主2人の心に残りました。




3か月後に家に来て、それからさらに10か月が過ぎ・・・


とってもふてぶてしくなりましたΣ(^∇^;)



えらそうだねー。
太ったねー。
なつかないねー。

「アタシの悪口言う前に、写真の腕を反省しろニャ!」by mari


寒い夜は猫ベッドが一番!
どう見ても入る隙間ないベッドで、
ドンの上にゴロンとしてみたり、




微笑ましくも卑猥感漂わせるべっちゃりくっちゃりぶりを披露しております^^;




猫ベッド以外では、ララを師匠と仰ぎ、
(人間の)食事前にはテーブルわきで出待ち。
じゃらしの技術も磨いてます。

最近いいようにいじくりまわされてるドンは、
またデカクなりまして、体重5kgの大台のり
膝にのっけるといつまでも動かないので、
ママの脚はじ~んとしびれてきます。

2.5kgのララに大きくなってもらいたくてあげるエサを、
ドンがせっせと食べているせいです。
このままではドンはメタボになってしまう・・・
でもララの2.5kgはチビ過ぎて、
ちょっと体調崩すとすぐ2kg割れの危機に陥るので、
なんとか3kgくらいにはなってほしい。
飼い主ジレンマに悩んでおります。

それにしても、

あー、マリの体重測ってみたい~。


 応援クリック、励みにします  


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー

こちらも里親さん募集中!



少しハデにしてみたい

2009-10-06 | ドンマリ(ペルシャっこ)

お転婆だの、食い逃げするの、態度がデカイだの

言われてるみたいだけど、

ほんとは 憂いがちな美にゃん なのヨ、アタシは。

ネ? 

  

ネ??



横顔だって、外のお花に負けないくらいきれい なつもり。



体だってふさふさしてきて、ゴージャス なはず。

なのに、どーも ぢみ に見えるってことで、



鈴付きの首輪↑ をつけられたヨ。 

マリに似合う緑色の飾り・・・
なんですが、裏返しについたみたいで。

やっぱり ぢみ (てか、写真の腕のせいだと思う)

怒りながらも、生傷なしで首輪つけさせてくれるなんて、
マリもヨイコになったものです。
といいつつ、裏表逆になおせないけど(^^;


超ぢみ なドンも、首輪をつけてハデ可愛く行こう!



えーっと。
ドンに首輪付けるのは楽勝でとっくの昔につけてたんですけど、

いっこうに首輪が見えない!

上の写真は、毛をかきわけて撮ったものです。

抱っこして写しても、やっとこんな↓感じで。



ほとんど意味ないなあ。

黒猫にはピンクが似合うってことで、



↑こんなおちゃめなドンを期待してたんですけどー。


しかし、首輪つけるにあたって、
へんなものつけられて嫌がるんじゃないかと思ってましたが、
ドンもマリも、全然へっちゃらみたいです。

人に触られること以外には、とっても鷹揚なお子たちです。
が、ハデ可愛くなるのは無理みたいです。

(写真の腕のせいです。ほんとはとってもプリティです。)


~~おまけ笑撃場~~

ドンとそっくりセナ君@ひかりさんち が見事マルガリとなりました^^

泣き崩れているもよう・・・(頭が重くて?)



↓はドンのマルガリ(5月)ですが、



当時、宇宙ニャンだと思ってたドンが、割と普通のネコに見えます(^^;

ドンって頭小さかったんだ (←おしゃれカリアゲにお願いしました)
ドンって体大きかったんだ (←実際、セナ君3.4kg、ドン4kg=当時)

↓カット前(ドンの写真ですが、セナ君も同じ感じでしたヨ、ね)


セナ君、風邪ひかないでね~♪


 応援クリック、励みにします

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。
最後のフリマです。みんなで行こう!私も行きます。

大バナー

 お外に遺棄されてしまった子が保護を待っています!


ニャれたドン

2009-10-02 | ドンマリ(ペルシャっこ)

ふと気づいたら、ドンがとっても馴れたような気が・・・

捕まる時こそ逃げますが、
捕まっちゃうと観念して、しばらくはそれっきり~となります。



秋の気配濃厚になり(なのに半袖のTシャツですが)、
お腹の冷え防止にお腹に乗っけたら、
そのまま寝ちまいました

この間パパがなでなでしにきたり、
丸めたり伸ばしたり、ママもいろいろ遊んでますが、
なすがまま~。

で、ふと我に返ると、あ、間違った、やべっ
って感じで思いっきりジャンプして逃げてます。

ドンはうちに来てもうすぐ11カ月。
気がつけばふつうの家猫になってました。

ベッドで一緒に寝てくれない(枕の上で寝る)ララにかわり、
この先寒~い冬が来たら、
ドンに猫湯たんぽになってもらいたいと思ってます。
昨日お試しにベッドに連れこんてみたら、
10分くらいは大人しく腕枕で寝てまして、
猫湯たんぽへの期待が急拡大中

あとは名前呼んで来てくれたらいいんだけどね~
なんて話してますが、それは難しそうです。


マリたんはというと・・・



相変わらずドン枕がお気に入り。

けど、先月効果なく終わったと思われた1週間のケージ修行のあと、
時々追いつめられて触れるようになりました。

特定のイスの下、とか、三階の部屋の隅、とか、
人間の手は届くけど抱えることは無理な場所限定ですが、
シャー言いながらも、なでたりブラッシングもどきさせてくれたりで、
マリ的には大進歩です。

でも、ドンもケージリリース後はイエノラ化して逃げ回り、
やがて特定の場所で固まって触れるようになり、
だんだんいつでも捕まっちゃうようになってきたので、
猫-人関係は時が解決してくれるものかな~とも思います。
マリはもうすぐ家に来て8カ月になります。

むくむく毛皮に触ると、たくさ~ん毛玉がございまして、
カットしたいけどここでハサミをあてたら、
せっかく少しは気を許してきたみたいなのにまた警戒心UPするかもと、
飼い主もんもんと気をもみつつ、

毛玉がどーしよーもなくなるのと、
マリが抱っこ&毛玉カットできるようになるのと、
どっちが先かな。
できれば真冬のマルガリータは避けたいので、
なんとかカットさせてもらいたいです(生傷なしで)。


 応援クリック、励みにします

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ご縁を待っているドン&マリの家族がいます。
最後の1匹まで、よろしくお願いします。

大バナー

こちらも里親さん募集中!