夢のもつれ

なんとなく考えたことを生の全般ともつれさせながら、書いていこうと思います。

ノリタンが1歳になりました

2008-03-14 | news

「ノリタンがニュースを見た」というサイトは去年のホワイトデーに始めました。最初の記事はこれですが、法律ネタでも子どもネタでもマスコミネタでもないのが我ながらちょっと意外です。その後1年間で626件の記事を書き、27万件以上のアクセスがありました。

この「夢のもつれ」を始めたのは05年の3月1日で記事数は756件ですから数だけはじきに追い抜きそうな感じです。gooでは過去のアクセス数はわかりませんが、追い越しているのは間違いないでしょう。自分の中では口も性格も悪くて、なんでも首を突っ込む「ノリタン」と口調は穏やかだけど、話が長くて古いものが好きな「夢のもつれ」という2人がいる感じです。

ノリタンについてはあっちこっちで語っているんで今さら言うべきことはないんで、どういう記事がアクセスが多いかってことについて書いてみましょう。ノリタンの場合、1日に千件以上あると多いなって感じですが、今年の始めからでいうと次のようになります。アクセスが増えた元になったニュースも記しましたが、どの記事のTBからの訪問なのかわからないので私の想像です。


  1/8 1722 裸祭り
1/15 1203 母親惨殺
1/22 1963 ガソリン国会
1/24 3069 みのもんた謝罪、守口市の乳児殺害 
1/28 2465 橋下知事当選、偽装管理職
1/29 1500 ポスト細木
1/30 1735 つなぎ法案取下げ
1/31 3018 毒入り餃子

2/2 1936 倖田來未失言
2/5 1007 毒入り餃子
2/6 1040 リーブ21和解
2/7 2019 自家製踏切
2/8 2600 倖田來未謝罪
2/12 2506 沖縄少女レイプ事件
2/15 1190 シドニーの象の妊娠
2/27 1200 自家製踏切

3/10 1336 高橋尚子失速
3/11 1123 ビョークがチベット独立を叫ぶ
3/13 1830 児童ポルノ、福岡の無法な中学生


こうやって見るとニュースブログのアクセスはひたすら「いいネタ」があるかどうかってことに掛かっていることがわかります。「いいネタ」っていうのは毒入り餃子のような年末の10大ニュースになる大事件だけではなく、みのもんたの謝罪とか倖田來未の失言といったどうでもいいような「いかにも一般大衆が喜びそうな」下世話なものです。こうしたものは伝統的に週刊誌が得意とする分野で、別にネットになったからといってそう変わるものではないようです。

またその内容も多くは週刊新潮や週刊文春のようなやや右寄りの皮肉な視点に立ったものに近いでしょう。それは歴史的に日本のマスコミが朝日新聞を始めとした左翼的・護憲的なものがメジャーだったんで、そうしたタテマエ論へのホンネでの反発なんでしょう。

では、ネットの議論に内容的な新しさはないのかというとコネタに見られるようなサブカルチャー的な要素ということになりそうですが、この期間では児童ポルノ以外には表れていないようです。捕鯨問題は書くといろいろ反発があることを覚悟(半ば挑発?)してましたが、案の定うんざりするようなコメントが多数来ました。しかし、アクセスは大したことはなかったので、わりと少数の熱心な人がいるだけということが明らかになったかなと思います。

この問題に限らず私は自分の意見は多数の人、ふつうの人にはあまり理解されないと思っていて、だからこそ「下手な鉄砲」的な意味合いで多くの人に読んでもらうことを第一義に考えています。自分ではよく考えて書いてもあまり読まれないこともあれば、ネタにぶら下がったような情けない記事もあります。でも、総じて言えばエキサイトのニュースのすぐ下にブログ記事の見出しが出るという仕様のお蔭で、多くの人に読んでもらえているのかなと満足もし、自分でも思いがけない発想が記事を書くことで生まれていると思います。だから、この仕様がある限りはノリタンも終わらないような気がします。


*************

なんかいろんなものがあるサイトです。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですねw (ぽけっと)
2008-03-21 22:25:12
パスモに乗り遅れていた私ですが、ノリタンもパスネットでOKて言ってるしね、と思っていたフシもありますw
でもパスネット、使えなくなっちゃってついにパスモデビューしましたけどw

1才とは思えない成熟ぶりですが、祝!
返信する
パスモは (夢のもつれ)
2008-03-25 17:44:48
デザインも色使いも好きだったんですが、去年の暮れにとある家電量販店のポイントカードと一緒になったスイカの方に乗り換えてしまいました。。JRにはあんまり乗らないのに。。

でも、使い勝手は同じだし、オートチャージは便利だし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。