子育てとお受験

子育て中です

川端さんが教えてくれた 小倉優子の幼児教室

2016-01-16 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです子育てに初心者マークなんてないと思うし、そんな気持ち、隠そうとしても相手の方にも伝わってしまいますよね。
私は逆の立場なので、思うのですが、これは思いっきり旦那さんに頑張ってもらうしかないと思います。 やはり「ご主人」がキーマンですね~。
でも急にふってわいたような会社に任せてこの先ほんとうに大丈夫なんだろうか?とかやたらテレビやラジオや雑誌で宣伝してるけど信用できるかな?と不安です
ある程度子供のレールを敷いてあげるのも親の務め‥今後、
少し前に会社勤めだったころには色々と子供達の発熱、水疱瘡や入院が重なり、なんと二人とも有給を使い切って欠勤で対応していたくらいだった???しくしく
周りとうまくやっているのかどうかは…なんとも言えません。とはいえ私立はお金が掛かるのも心配の種です。そもそもお金の心配をしている時点で、受験を考えていいのかとの疑問もあります。
危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]

畠山さんが教えてくれた 幼児教室の求人の東京

2016-01-15 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです自分の娘にはしたくないので子供の将来を今からしっかりと考えていきたいと思っています。
受験どうしようかと悩み中です。幼児教室は?主人だけの稼ぎで大丈夫?等々…。
そんな話を打ち明けられて最初は「お金かかるの・・?ムリ」と思っていました。
次に私の終身保険。65歳払い込み終了。ずっと3千円。
敬語などに気を使い、つくづく親の受験なんだなあと痛感してます。
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
私は幼稚園から私立でした。夫は大学のみ私立でした。
まぁ~昔からありますよね・・?泣いても赤ん坊は抱き上げるな!?みたいな それだけ親は子供の事が心配なのですね
[PR]

北村さんが教えてくれた ルブラン幼児教室

2016-01-14 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです旦那にはなかなか義母のこと愚痴れないので(自分の親を悪く言われるのってあんまりいい気しないと思うので)
小学校・幼稚園のお受験では、幼いお子様を上手に導くためには、当然ですが、父親の関与が非常に大きな意義を持ちます。
でもいろいろ調べていくと私立の小学校の教育体制や環境とかずいぶんよさそうなので
主人の転勤も十分ありますが、今の校区内の小学校・中学校には疑問を
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
鼻筋が通ってて、人気者です親ばかですが、元気に育ってくれたらと願ってるパパママです
はじめはうまくできなくても、親が見本を見せて、楽しそうだと思えば自分からやってみようと思うようです。
だから心配しすぎるあまりにそこに言葉が入り込めるってこともあるんだと思います
[PR]

大田さんが教えてくれた ひとみ幼児教室

2016-01-13 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
もちろん、あまり熱くならない程度に。進学校はギスギスしそうで不安だ。
必要だとは思ってるんだけど少ない給料の中から払っていくとなるとなかなか決断できなくて・・・(^-^?)
今子育てに仕事に家事に?とこうやって、日々に終われながらも、ホッとする瞬間は家族5人がそろって家にいる時間…
まずは学校選びなので公開授業などに行っています。なかなか良いと思う学校はないですね・・。
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
だから心配しすぎるあまりにそこに言葉が入り込めるってこともあるんだと思います
[PR]

松尾さんが教えてくれた 東高殿幼稚園

2016-01-12 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです普通は奥さんの実家が近ければ、何かあったときに孫を見てもらうというのが一般的と聞いているが、残念ながらそうでも無いらしい。
小学校・幼稚園のお受験では、幼いお子様を上手に導くためには、当然ですが、父親の関与が非常に大きな意義を持ちます。
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
ある程度子供のレールを敷いてあげるのも親の務め‥今後、
子供が病気になったらどちらかが 休んで対応していた。。。まぁ当たり前だが
初めてのボウズに挑戦中の長男2歳まぁまぁイケメン 節分で鬼役になった次男7ヶ月けっこーブサイク
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
子供たちのやり取りについては、まだ年長さんだし、今日けんかしても、明日はベッタリ、なんてこともしょっちゅう。
[PR]