子育てとお受験

子育て中です

出口さんが教えてくれた 幼児教室ジャック

2014-03-21 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
5歳(年中)の娘と、今年2歳になる息子の母親です。2人とも、受験を考えております。
小学・中学が私立でも、高校と大学が国公立だったらプラマイゼロかなって(笑 
感じているのも事実です 幼稚園はどうしようかと頭を悩ませております。
なので、元々「じーじ」「ばーば」のヘルプをそう期待しているわけでもないのだが、正直???と思うことが多い。
来年には幼稚園の出願があるのですが、やはり幼稚園選びから考えないといけないもんなんでしょうか?
とはいえ私立はお金が掛かるのも心配の種です。そもそもお金の心配をしている時点で、受験を考えていいのかとの疑問もあります。
我が家の娘は?併願だった為?推薦をお断りしましたが?無事?志望の学校に合格を頂いたので?
[PR]

竹中さんが教えてくれた ミキハウスの幼児教室

2014-03-20 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですコントロールしたい気持ちって、実は相手にもわかってしまうもので・・・余計頑固になったりするもんですよね。
思っていても簡単に周りの人に言えるような話でもないですよね。
人それぞれ考え方がありますので押し付けるようなことは申しませんが子供の教育について真剣に考えていく中で私立・国立小学校という選択肢が出てきたということだけですのでご家庭で教育方針を話し合ってみてもよいかもしれませんね。実はうちだって意見合ってませんよ(笑
子供の医療保険も自分につけました。第2子が出来た場合生まれてすぐから保険が利くそうです。
そ、見返りは期待してないけど、なんか気持ちぐらいは欲しいですよね。
周りとうまくやっているのかどうかは…なんとも言えません。学区内の公立の状況を聞くにつれ心配になってまいりました。
口には直接出しませんが母子家庭のうちより自分の家のほうが上と思っているのは明らかで、以前も「私達が援助してあげるから安心して」といっていました。母は一人なので何も出来ないと思っているようです
[PR]

大塚さんが教えてくれた 鈴木幼児教室

2014-03-19 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえですやはり幼児教室に行って情報を知り色々と親が学べました
主人も考えててくれればまた少し自信(!?)も持てるのかもしれないのですが・・ 夫婦の協力も必要ですよね。
公立で特に問題なく過ごされてきたらなおさらのことですね。
子供達のちょっとした仕草を夫婦で微笑ましく眺めてる瞬間が幸せです
子供にはいろいろと教えてやりたいことも多いですが、詰め込みにならないよう、 少しずつ教えていきたいと思ってます
寝てる時も最高にかわぃぃぃ 娘(親ばかですいません・・ 笑) おさるのジョージと一緒に寝るのが好きです
すでに幾つかの学校の資料請求や学校見学を済ませ、娘にとって楽しく充実した学校生活を送れるであろう学校は見つけました。
今までお世話になったお礼も有り?終了後に?代表の先生に(商品券)させて頂きました
[PR]

柳田さんが教えてくれた 花園幼稚園

2014-03-18 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです普通は奥さんの実家が近ければ、何かあったときに孫を見てもらうというのが一般的と聞いているが、残念ながらそうでも無いらしい。
「家庭教育」で、子どものやる気や、 習い事に連れていく労力・周りのお友達・保護者との関わりなども、
でも急にふってわいたような会社に任せてこの先ほんとうに大丈夫なんだろうか?とかやたらテレビやラジオや雑誌で宣伝してるけど信用できるかな?と不安です
どんな時でもユーモアでもって笑っちゃう!笑わせちゃう! これは家族の力だな。。。と思います。
個人的にいろいろと教えてくれる塾に11月より行くのですが、そこに送るメールなどで
子供が今年平成25年4月、入学します また、中学受験が待ってます 親のほうが必死です(笑)
息子も実家の母の運営する幼児教室へ通わせようと思っていますが、
推薦書は、学校指定のと、更に個人的に推薦状(お手紙)を学校側の先生に書いて頂いたようです。
[PR]

村田さんが教えてくれた 幼児教室の七田

2014-03-17 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです子育てに初心者マークなんてないと思うし、そんな気持ち、隠そうとしても相手の方にも伝わってしまいますよね。
受験どうしようかと悩み中です。幼児教室は?主人だけの稼ぎで大丈夫?等々…。
でもいろいろ調べていくと私立の小学校の教育体制や環境とかずいぶんよさそうなので
学校をブランド品を選ぶように決める親御さんがいるかと思えば、その年齢の子育てを大事にしながら、受験を通して充実した日々を重ねた方もいて、親の姿勢の大切さを痛感しています
正月飾りや雛人形を買うときも、うちの親が援助してくれました。
キノコが彼女のお気に入りのおもちゃです。おそろしや。。。。。遺伝子ですね。。。。。
今年上の娘が受験を終え、受験した都内私学5校のうち4校合格しました。
口には直接出しませんが母子家庭のうちより自分の家のほうが上と思っているのは明らかで、以前も「私達が援助してあげるから安心して」といっていました。母は一人なので何も出来ないと思っているようです
[PR]