頚椎は、赤ちゃんの首がすわるという時期に前湾といい
前方に湾曲ができます。 はいはいをしている時期に
腰の前湾ができ、首は前、背中は後ろ、腰は前というふうに
S字状に湾曲が出来ます。これが、生理的湾曲と言い、
衝撃や振動を分散し脳を守るようになっています。
それが、職業や姿勢、やわらかいものに寝るなどして
この湾曲がくずれてくると、色々な症状がでてきます。
肩こり、腰痛、頭痛、手足しびれなど、その他いろいろです。
今日は、僧侶の方が来ていただいたのですが、
結局、顎をひいて禅をくんだり見た目の姿勢は凄く
綺麗ですが、骨格的には、凄く負担がかかっていて
まっすぐすぎる首になってしまい手のしびれと気分が悪い
という症状でした。
また、この前湾をつけてく施術と自分でできる運動を
アドバイスさせて頂きました。