goo blog サービス終了のお知らせ 

チカタの森

日々の出来事と趣味の記録.

高崎線 信号故障

2016年11月04日 | 鉄道・航空

高崎線は始発から運転見合わせ.14:58運転再開.

普段は通勤に使わない上越新幹線,秩父鉄道,タクシー,バス(深谷~寄居路線バス),東武東上線,JR川越線,いろいろ乗った.大宮7:18~7:30熊谷は新幹線(振替え輸送しており自由席の大混雑を予想指定席をとった.着席者はまばらだった)で順調に来たが,駅前はタクシー待ちの列,南口乗り場で30分待って2台しか来なかったので諦めて秩父線で熊谷8:24~8:42武川駅.駅前から地元のタクシーを呼びすぐに到着した.帰りはバスで玉淀駅入り口下車,玉淀14:35~14:49小川町14:53~15:27川越15:50~16:13大宮.やれやれ.

今年3月15日から17日の事故による高崎線の運休と遅延を思い出す.今日は全線にわたって完全にストップしたのが痛い.



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内空港 STAR WARS ANA JET

2016年05月14日 | 鉄道・航空

庄内からのANA400便は STAR WARS ANA JET だった.

搭乗・降機時のBGM,ヘッドレスト,ドリンクサービスのカップ,CAのエプロンもすべてSW.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線開業

2016年03月26日 | 鉄道・航空

今日の大宮駅.エキュート入口(↓).

中央改札(北).

新函館北斗行きのはやぶさはおそらく今日すべて満席だろう.

(⇒結果的には初日の乗車率は60%に留まった)

このあと鉄道博物館に移動しては新函館北斗からの一番列車やぶさ10号を迎えるイベントに参加した.

10:36頃博物館横を通過していった.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎線ダイヤ乱れ 三日目

2016年03月17日 | 鉄道・航空

最初に乗った電車は今日も鴻巣行きだった.

JRも乗客の方も変則ダイヤ慣れした.時間調整の停車も少なく駅間は本来のスピードで走行する.

車内は通常より空いている.

予定されていたとおり午後1時過ぎに全線で運転を再開した.

夕方の駅アナウンスは「高崎線は現在時刻通りに運転しております」と明るくちょっと誇らしげだった.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎線ダイヤ乱れ 二日目

2016年03月16日 | 鉄道・航空

今日も大宮駅から乗った電車は鴻巣行き.大宮始発なので空席が目立った.

帰りも鴻巣駅で時間調整のため数分停車した.

時間調整のための停車は待避線のある駅以外ではおこなわないようだ.

折り返しに使う駅は当然ながらそうなる.

昨日は大宮折り返しだったが今日は上野まで運転されていた.

スマートフォンのJR東日本アプリ列車位置情報がとても役に立った.

高崎線内で列車がいまどこに位置しているのかが僅かな時間差で正確に把握できる.

写真は宮原駅での案内掲示.

宮原まで来れば川越線またはニューシャトルに振替乗車扱いがある.

近いのは旧中山道を通り大宮駅東口~上尾駅東口を結ぶ東武バスだ.平日は日中でも10分間隔で走っている.

(昨日の朝,このバスの大宮駅東口行きが異常に混んでいたのがこの騒動の始まりだった)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする