チカタの森

日々の出来事と趣味の記録.

日光植物園

2023年04月27日 | 植物・園芸

昨日降り続いた雨があがって快晴となった.23日につづいて森林浴に出かけた.

日光植物園8/24/2019以来4年ぶりの入園.

NHK連続テレビ小説「らんまん」関連のミニ企画展「牧野富太郎と小石川植物園」の展示が分園であるこちらでも行われている.これは最後に観覧した.

入口近くにヤマツツジ.

草本で今咲いているものには案内表示が掲げられているのですぐわかる.

ムラサキケマン.

ラショウモンカズラ.シソ科.Meehania urticifolia  Makino

空が澄んで青空が鮮やかに感じる.

赤城自然園でも観たブナの木は樹肌の白っぽいシミが特徴.

新葉はまだ柔らかい.

ミズバショウの池.

カントウマムシグサ.サトイモ科.Arisaema serratum  Schott

クマガイソウ.ラン科.Cypripedium japonicum  Thunb.

群生しており近くでも観ることができた.

だいぶ前に地元の農家の庭にあるのを見せてもらいに行ったことがある.特徴のある葉と花なので一度見たら忘れない.

ニリンソウ.キンポウゲ科.

Anemone flaccida Fr.Schm. (flaccida :柔軟な)

入口近くに戻ってシャクナゲ三種の説明あり.

アズマシャクナゲ.

ホンシャクナゲ.

********************************

今日のアクセスは

けごん7号で春日部8:25------9:39東武日光.

9:45発のバスで日光植物園下車.

帰りは11:45のバスに乗り神橋で下車.駅に向かって少し歩いて道の反対側にある江戸っ子でランチ.日光と言えばゆば(湯波)なのでゆばセット(かけそば)¥1,650 にした.

ゆばの刺身,天婦羅もあり,右上は団子.

店内は結構広い.熱帯魚の水槽あり.

会計はsuicaの他バーコード決済も使える.

東武日光駅の観光案内所は新しくなった.

ゆく先々で外国人観光客を見かけた.白人はすぐわかるがアジアからのお客さんも多いかもしれない.

営業するお店も以前より増えている.

復路も東武線でけごん30号東武日光13:35------14:51春日部.

平日だからだろう直前予約でも十分に空席があった.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城自然園

2023年04月23日 | 日記

草津・四万31号で大宮9:26------10:39渋川.

渋川駅からはバスの時刻(11:55)まで時間があるのでタクシーを使って赤城自然園へ.¥3,660.

今日からの年間パスポート(¥3,000)を購入して入園した.

前回は10/02/2020

入口に近いツツジの丘にはヤシオツツジがたくさん植えられている.

シャクナゲも花盛り.

四季の森のブナ林.

ナナフシ橋を渡ると自然生態園.

カタクリがまだ咲いていた.もう種をつけたものの方が多い.

シラネアオイ.

ヤマシャクヤク.

ヤマブキソウ.

スミレ.

フデリンドウ.春に咲くリンドウはこれのみ.

コナラ林.

イカリソウ.

13時から12番標識付近に集合して15分の無料ガイドを聴いた.

ここ赤城自然園の成り立ちなど.元あった杉や松は残してあるがそれ以外はかなり手を加えてある.それにより同一種を一か所でまとまって観ることができる.

帰りは関越交通の路線バス 赤城自然園14:05発,渋川駅までノンストップで約20分.¥610.

路線バスは本数が少なく曜日による違いが大きいので注意が必要.土曜日が最も乗りやすい.

クルマで来る人が圧倒的に多い.

草津・四万34号で渋川14:55------16:07大宮.

晴天に恵まれて森林浴には適した日だった.風がやや強く最初の頃は園内の木蔭では寒さを感じた.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラテン語講習会 第一回

2023年04月22日 | ラテン語

今日から開始した山下太郎先生の講座.

こちらのウェブサイトが充実していてラテン語の勉強を始めたころから知っていた.

教科書として使う「しっかり学ぶ初級ラテン語」は手元に準備してある.

更に事前に資料として添付ファイルがemailで送られてきている.

今日は第1章 発音とアクセント

章名のとおり発音とアクセントの基本について.

音読を繰り返すことが重要.

あまり神経質になる必要はない.現代語と違ってネイティブスピーカーはおらず音声でコミュニケーションをとることはない.(趣味的な集まりはある)

次に第2章 名詞と形容詞 1

に少し入り,第1変化名詞を学んだ.

わかりやすい説明で充実した90分だった.

今後も継続して月1回参加することにする.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論語素読 第一回

2023年04月16日 | 論語・漢文

湯島聖堂斯文会文化講座の論語素読第3日曜コース

9/19/2021以来の受講となる.

鹽谷健(しおのやけん)先生は心なしか以前より声が大きくなった気がする.

アクリル板が無くなったせいもあるだろう.

学而第一の十三章まで.

古典のこと,素読とは,論語,漢字,湯島聖堂斯文会についてなど面白い余談が沢山あった.

************************

楷の木の新葉は1週間前より少しだけ伸びた.

アフター論語は神田小川町のチャントーヤココナッツカリーでランチ.

前回は4/18/2021なので2年ぶり.

選べる春野菜カリー.マンゴーラッシーをつけた.

スープカレーで野菜がたっぷり.辛さは弱い.

満席に近いがカウンターは2席空いていた.現金払いのみのようだ.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場 ~ 飯田橋 ~ 水道橋 ~ 御茶ノ水

2023年04月09日 | 日記

あまり降りる機会のない高田馬場駅.JR山手線の発車メロディーは「鉄腕アトム」.

駅前のビル地下1階にあるリストランテ文流

ランチセットの人参スープ.色はカボチャみたいだ.

海の幸とキノコ和えスパゲッティ.三択のうちトマトソースにした.

エスプレッソ.

次に小石川後楽園へ.

唐門の改修が終わり

東門が使えるようになった.

ここからJR水道橋駅へ行きやすい.

御茶ノ水まで乗って湯島聖堂に向かった.

今日の鉄道経路をまとめると次のとおり:

大宮---湘南新宿ライン---池袋---山手線---高田馬場---東西線---飯田橋,水道橋---中央総武線---御茶ノ水---丸ノ内線---銀座---日比谷線---築地,新富町---有楽町線---有楽町---京浜東北線---東京---上野東京ライン---大宮.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする