夏休みに入った土曜日にしては空いていた.
暑すぎて出かけるのもためらわれるのか.
今回も避暑が主目的で入館した.この暑さでは屋外で長い時間歩けないがここならあちこち見学しながら体を動かすことができる.
エントランスホール東側.従来は日本食堂のレストランがあった.
エスカレーターで2階に上がったところにステンドグラスがある.
南館の南側屋外でミニはやぶさ号を走らせている.
科学ステーションにある架線の説明.ホワイトボードに手書きしたものを固定して消せなくなっている.
架線はまっすぐではなくジグザグに張られている.パンタグラフの同じ部位ばかりがすり減らないための工夫.
本館2階の鉄道ジオラマ.14時からのプレゼンテーションを見てから岐路についた.