恒例のお花見特別開放.今年も好天に恵まれた.
茗荷谷駅から歩く.植物園南側の歩道が整備された.
正門を入って精子発見のソテツ.
ソメイヨシノは僅かに花を残すのみ.
庭園案内,今年は邑田仁(むらたじん)先生について説明を聴く.
植物の他に歴史的事項のお話しがある.
温室は今年度ようやく着工し年度末までに完成をめざす.
旧温室の3倍位の面積.管理作業とバリアフリーを考慮し通路を広くとった.
保存して残す部分は鉄骨で囲って保護している.
薬草を乾燥させた乾菜場跡の敷石.
だいたいおすすめ散策コースに沿って進んでいく.
ボダイジュ並木のボダイジュはしだいに枯れてきてしまっている.
スズカケノキ,アメリカスズカケノキ,モミジバスズカケノキは元気.
ユリノキ,カリン(飴に加工して販売している).
日本庭園に降りて.
イチョウの雌花.
梅林とハナショウブ園.
斜面林下にウラシマソウ.
花軸の先端が長いムチのように伸びている.
これを観察できたのが今日一番の収穫.
御殿坂を上ってHAKUSAN PIZZAへ.月曜日は定休日だが今日は臨時に営業していると.
期せずして11/5/2017と同じ注文内容になった.