goo blog サービス終了のお知らせ 

80才のつぶやき

孫から御下がりのipadを
使い始めて10年。今は90歳です。
お一人様の、終活の日常を綴ります。

レスカ君の登場です。

2011年12月01日 | 家族の近況

デジブック 『秋の公園』

Nさんの写真の腕がさえます。

大人しく葉っぱを乗せられてじっとしてるレスカもエライ。

家族に伝言

大みそかには、実家のそばのレストランを借り切り、食事会の予定です。Lunchですよ。18名出席予定です。

詳細は、智恵子まで、お尋ねください。


サクランボのごとく

2011年05月13日 | 家族の近況

智恵子です。こんにちわ。

来る5月18日は、父母の結婚記念日です。

S29年の事ですので、かれこれ57年目ではないでしょうか。

長男・次男が遠隔地在住ですので、私とN子さんで、御祝い膳 を囲むことにしています。

これからも、仲良く、元気で、毎日過ごしてもらいたいと切に願っています。

さて、↑写真は、海山の自宅の庭になった、です。木の高さは7mくらいありますよ。

少し小ぶりですが、甘酸っぱいです。

その木を塒(ねぐら)にしてる鶯がいて、朝の五時から、ホーホケキョホーホケキョ

五月蠅くて、寝てられません。(都会人には、贅沢な悩みですね)

主人が、種を庭に埋めてから、苦節8年とか…。

正真正銘、無農薬、そして、無手入れです…。


S家・家族の最近の様子

2011年04月21日 | 家族の近況
カ○カス在 Sです

家族の最近の様子です

家族は、やっと時差がとれました

疲れから、一時、発熱したRも
学校に慣れはじめています

日本人学校は生徒数が少く
1年生と2年生が同じクラスです

この4月に、女の子が1名入学しまして
2年生はR+男の子1名なので
合計3名のクラスに
担任の先生が一人つきます

添付は毎朝の登校の様子です


スクールバスでは、
アパートの出口から学校の入り口まで
ガードマン4名が付き添ってくれます(まるでVIP待遇)

往復のバスは、行くのに40分、
帰りは1時間かかりまして、
生徒によっては
乗り物酔いで苦しむ子もいるそうですが
Rは全く問題なく、授業で、
または、あそんで疲れるため
帰路はバスにのったらすぐ寝るみたいで
1時間かかっているはずなんですが
「のったらすぐ家に着く」とか
幸せなことを言っています

毎日学校が楽しいと言いながら通学中です

今週はイースター(休日)で
会社も学校も約1週間休みなので
海水浴に行ってきました



宿が人里離れた原生林とビーチの真ん中の
民宿で、SとNはあまりにワイルドなホテル
にびっくりでしたが、Rは大満足でした
(良く整備されたプールと、
カリブ海に面した砂浜遊びに夢中でした)


以上 取り急ぎ直近状況ご報告まで