goo blog サービス終了のお知らせ 

80才のつぶやき

孫から御下がりのipadを
使い始めて10年。今は90歳です。
お一人様の、終活の日常を綴ります。

検査はしたけれど

2013年02月28日 | 昔の思い出

季節が定まら無いせいか、いまいち体調がはっきりし無く、

どうしたものか??考えて居ても始まらないので

近くの内科医に罹った。話を聴いて心電図を撮る、波長は正常、

血液検査をお願いして、帰った。

年のせいですと言われればそれまで、心臓の辺が痺れ左手もしびれ、

こりゃなんだ??と思って診察して貰った訳でーー

疲れが溜まったのか、リンパの流れが悪いのか

多分異常なしと思うけど、血液検査結果を待って居る

一瞬ーー心筋梗塞を考えたが、どうもその心配はなさそうだ。

色々なことがおきるのね!

 

 

 


幸せの内裏様**

2013年02月27日 | 昔の思い出

先日テレビのライブで、九州の太宰府天神様の梅園ロケがあり、紅白の梅が満開、香りまで届くようなシーンあり。

あー、やっと四温となった、やれやれ***

梅の花がほころびると、ひな祭りも近くなる。

写真のお内裏様は、知人の百歳になるおばあさまの、手作り雛。

祖母の着物と、娘の着物地で作ってくださった特注品

昔を思い出しながら何ともいとおしいこと!!!!格別身近に感じる。

転居する度、荷物が減り、五段飾りのお雛様は何処え消えたのだろう????

アルバムの中でお目にかかれる雛段となった。


体力、智力減退

2013年02月25日 | 老夫婦の日常

先週は忙しかった。一年一度の絵の展覧会が有り、当番で一日中受け付けを担当

したり、k先生の教室が有ったり、来客が有ったり正直疲れた。

ヤッパリ、身の程知らず、老人の体力に見合った動きをするべきだった。

どうも疲れるとロクなことはない。頭の働きも衰え、メモっても訳に立た無い。

今日も約束した会合を、すっぽかした。

朝確認のお電話頂き、はいーはいー分かりましたと返しながら、他の要件が飛び込んでくると、もう、私の頭の中から抜けて、あー

あー、-またやったー***孫から電子書籍が送られのぞいて見た、キンドルアイコンをチェック

これからの正義の話をしよう****こりゃなんじゃ??正義の哲学らしいものがあった。

ハーバード大学の講義だとゆうことが分かりパス。智力の落ちた老人には無理だーーー。

何冊か入れてくれたけど、???

 

 

 

 

 

 

 

 

 


落とし物

2013年02月23日 | 老夫婦の日常

世の中には、当たり外れがあるものです。

宝籤売り場の前を通り掛かって、誰もい無いのでチョット聞いて見た。

初めてですが、どんなクジを買ったらいいの???

ロトシックスを勧めて呉れた、数字を塗り潰すのが解らず、コリャ駄目だ!!

自治宝籤、バラ十枚、千円    其れが運良く当たり、千十円になって返ったので有ります。!

外れは、大切な手紙を預かり、市バスに乗って出かけ、降りた途端に手から無くなって

BUSは発車、パニクった事、何処に連絡すれば??

バスセンターに走り、事情説明、忘れ物の在るなしを確かめられたのが、よる19時。

車庫入りした車に無し、という事だった。

忘れた頃になって、警察から  遺失物確認通知書が来た。

親切な人がいて届けて呉れたらしい。

年は取りたく無いもの、自分乍ら呆れ返っている


バルセロナ港を描く

2013年02月21日 | 昔の思い出

風景画を描かれるМ先生、船で世界一周の折立ち寄ったこの港の、写真を頂いて描いた絵。

短時間に描いたものなので、まだ色が出て居ない。

船は形をとるのが難しい、車も同じ,あまり関心なく接しているせいか、形がつかめない。

バルセロナ、スペインの地中海に臨む港の、風を感じていただけますか?

貿易港だけあって、寄港する船の多いこと、、マストの数に驚きました

水彩   F  4