goo blog サービス終了のお知らせ 

80才のつぶやき

孫から御下がりのipadを
使い始めて10年。今は90歳です。
お一人様の、終活の日常を綴ります。

紅白の欄

2013年05月29日 | 老夫婦の日常

クロネコヤマトのお兄さん、大な箱を持って来た。

玄関は、段ボールの箱で埋ってしまった。

胡蝶蘭の紅白二点が送られて来たのでありますー。

花の一房一房を包み込み、鉢も動か無い様に工夫され丁寧な荷つくりだった。

主人と二人で、カッター、ハサミを振り回しなんとか飾ることができた。

六月二日、主人の八十八才米寿感謝記念パーティーの贈り物。

玄関は一際お祝いムード、華やかになった。

此の所記念会に向かって、毎日準備に明け暮れているー。

歌や踊りのイベントもあり、どう進行為るのかチョピリ心配だけど、

ここまで来ればぶつけ本番で、やるしかないのであります。

楽しい会の出来ますように!!!願いつつ祈る日々です。

 


熊はクマでも

2013年05月28日 | 老夫婦の日常

サンデー版に、デデイベア  の特集があった。

アメリカ二十六代大統領、ルーズベルト   愛称  デデイー  が、

熊狩りの時子熊を助けた話が、新聞に載り、バイヤーがドイツのシュタイフ社で、

縫いぐるみをつくり、販売、大好評となって、今年で百十年になるそうな!

たかが、縫いぐるみ、ジート見ていると、語り掛けてくる、友達、そして笑顔にする

不思議な魅力があるとゆう。

私のベットサイドには、ハニーの樽を抱えたプーさんがいる。

真っ白い毛並みも埃で汚れて来たが、何と無く可愛いい。

近代化されたペットは、お喋りを為るらしい。

今度おもちゃ売り場か、家電屋さんで探してお目にかかりたい。


知らなかった

2013年05月28日 | 老夫婦の日常

この頃のホテル事情に、余りにも無知だった。

土曜日の一泊を予約しよう、と思ってまー一週間前ならどこか有るだろう?

これが甘かった。

土、日曜休日前は、少なくも三ヶ月前に予約、確保が必要であり

料金も特別、食事も別料金、など、狭き門だったので有ります。

近くにホテルが何軒かあり、散歩がてら、訪ねて見た。

休日前は何時もこうです、フロントのホテルマンに、にべも無くお断り。

先日ハイヤーの運転手が、今日はね、東方神起が、きて居るの

ウイークデーなのに、、市内のホテルが満員、他県のホテルに案内したとーー

そんな話を、フーンーーその時は聞き流して居た。

今に成って、予約の必要性を染み染みと感じた。

 


入れ替え

2013年05月25日 | 昔の思い出

ベランダから見る公園の木木は、緑の海に変わり、風にざわめいて居る。

あーいよいよ、暑い夏がやってきたのだなーーー

気温が三十度の声を聞く様になった。

出したり仕舞ったりした、蒲団や、洋服を入れ替えしなくてはーー

こんな作業が年寄りには大変、mさんに手伝って貰う。

私のものは、至って簡単、自分の判断で不要と思えば、処分出来る。

主人は何でも、抱え込む、此れが収納為るのに困る、サイズが

あわない,どなたかにーと思っても丁度のしとがいない。

思い余って溜め込むことに成る。悪循環で仕事が増えるのであります。

午前中掛かってやっと整理が付いた。

年に一度の大仕事なのであります。

 心の中では、断捨離   を叫んで見ても、その思い届かず!!!あーあー

 

 


急転直下

2013年05月23日 | 老夫婦の日常

部屋の中はバラの香りで、満ちている。

両手で抱える程のバラの花束、百万本の薔薇とまでは行かないが花ーー花

真紅の、  シンパシー   黄色にピンクの霜降り  アルフレドシスレー

見事な花の群像、娘の庭に咲いたかずかずのバラ、八十種類も有るそうな~

朝から何となく嫌な予感、ニューヨークの株式がダラ安、きっと日本も??

案の定後場からダラ安ーー下がりも下がり日経平均株価千百円安!!!

オドロイタ!!

暫く元の上がり調子には、戻らんでしょう。

エレベーターで最上階から下に一気に降りた感じーーどうなるの?