goo blog サービス終了のお知らせ 

80才のつぶやき

孫から御下がりのipadを
使い始めて10年。今は90歳です。
お一人様の、終活の日常を綴ります。

癌のDNA

2021年06月14日 | 昔の思い出
今日は検査結果
行ってくるよ 息子の声に無事を祈る
2年前に天国に召された 父親は
七回の癌手術 経験者
ギネス物と思って居る
そんな体質を、受け継いだのか
結果のお知らせがまたれ、
ソワソワ
電話の向こうからー
ガンではなかったと言って切った

嬉しい知らせに、晴レルヤ、!

肺癌手術の、10時間待ちを思い出し
改めて、看護の日々を振り返る

その時、十三歳だった

2021年06月13日 | 昔の思い出
雨の季節になった
私の人生九十年の時中で、
思い出に残る、逸話がある
女学校一年生雨の激しい日だった
北京大学から、疎開の国文学者
岡本 千万太郎 先生
教室に入るや 雨☔️☂️
作文を命じた
40分 間だった

窓外に目をやると、其れは激しい雨
この水は何処に、流れ 流れる水の行方は?
なんて 考えて居たら、
水の虜になって
確か擬人法で
想像の翼は、果てし無く、人世の中に入って
色々 自由に書いた

この文章が、格別お褒めを頂き、学校中読み聞かせられた
当の私は、気恥ずかしく、誰にもこの事は秘密にした
どんな文章だったのか、読んで見たい
私だけが知って居る幻の
雨 である

粽と柏餅

2021年05月09日 | 昔の思い出
五月五日、端午の節句には
欠かせ無いのが
甍 イラカの波と
雲の波
重なる波の中空を
高く泳ぐや 鯉のぼり🎏そして
食いしん坊の、私には
柏餅がある
毎年 欠かさず和菓子屋にゆく
手ずくりの、 柏葉に包んだ
米粉を捏ね 漉し餡入りの シンプルなもの
雨の中を、杖突き 二度も通ったのに
売り切れ 嫌になって 諦めた

和菓子歳時記に寄ると 粽は男児のシンボル
柏餅は女児のシンボルとか
こじ付けを読んだ事がある
本当かな❓

体の水分に振り回されて!

2019年07月08日 | 昔の思い出
この頃九十歳近くになって、水道の蛇口が緩んだ様に、
尿問題が切実になってきた
五月に泌尿科のお世話になったのに
一月もたた無いのに
また 漏れるので、ガッカリ
医者によっては、あなたその歳でそんなのありよ!
パットを当てておきなさい
人間の体の水分は、六十パーセント
暑い夏には、熱中症対策で、一リットルやそこいらの水分は取る
喉が渇いた! こんなサインの時は手遅れ、脱水サイン
これから 暑い夏に向かうとゆうのにね〜
かたや 心配しながら 元気の鍵は、水分補給
ペットボトルを片手に、水の出入りを考える
今日此の頃。
老化現象で、どーにもならないものでしょうかねー

たっぱーをください

2019年05月18日 | 昔の思い出
日中よく散歩に出掛けるのが日課の私
呼び込みの看板に惹かれた、とあるホテルのランチを食べに行き
片手に杖、困ったなー
バイキングなんだー 制服を着た女性に困った顔をしたら
お取りします 声かけして貰い安心
四個に仕分けされた皿に、色々取り分けて下さった
何時もの軽めの昼食とは大違い
野菜の煮物、刺身み 味噌汁ご飯 匂いに誘惑されて、こもりカレー
これがイケナカッタ
お腹が満腹、 ゲップがでて、野菜の煮物これが楽しみだったのにー
後の祭り タッパー下さい
時節柄お持ち帰りは、中毒します ダメ👎
無碍なくお断り 近くです すぐ夕飯に食べます 捨てるの勿体無い
食品ロス643万トン のお仲間を作った!
野菜の煮物なんて、チュードクになーる?
年寄りのバイキングは、ダメ👎
そう思っていて下さい 改めて自分に言い聞かせた
家庭の食品ロス 半分を担っている現実、勿体無い!!!!
年間廃棄量は 、家庭と 外食産業が大半を占めるなんて、驚きました