goo blog サービス終了のお知らせ 

バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

体調戻らず。

2021-12-11 21:10:09 | 日記
こんばんわ。

どうも体調が戻りません。

不正脈は治ったのですが?

どうも、パッとしない。

おまけに、今日の昼に狭心症の発作が…

急に寒くなったからかなー?

理由不明です。

もうちょっと、元気になりたいです。

贅沢かな?



今日は、心臓の続きを少々。

退院してから、全く体調が良くならない。

相変わらず、味覚は戻らないし?

もし、このまま、戻らなかったら最悪?

そうこうしているうちに、退院1週間の初外来。

一人で行ける状態ではなく、家内に付き添って貰いました。

血液検査から始まり、心電図、CT。

心電図を撮った時点で、車椅子移動になりました。

検査技師さんが 「ちょっと、きついでしょう?念の為に車椅子で移動して下さい」

本人は、ずっときついので、ありがたく車椅子移動に。

そして、やっと、診察。

Drが、開口一番 「このまま入院して下さい」

は?退院したばっかりなのに、出戻り?

嫌も何もありません。

そのまま、再入院になりました。


なんで?


続く。

使っているスマートウオッチ。

2021-12-09 15:52:34 | 日記
こんにちわ。

体調不良だけでなく、頭も不良になったみたいです。



私の使っているスマートウオッチです。。



1度目の頻脈の時も、スマートウオッチが教えてくれました。

1度目のときは、突然、脈拍が160超え!

即、クリニックへ行きました。

怖かったのを覚えています。

今回、スマートウオッチを買いかえたんですが、Apple Watchにするか?

随分悩みました。

Apple Watchも使ってみたかったのですが?

電池が1日しか持たないとか?

Fibitは、2日から3日持ちます。

結局、今まで使っていた会社のスマートウオッチにしました。

他にできる事は、







しかし、あくまで参考です。

スマートウオッチで、変な結果が出たら、血圧計で確認していますが、ほぼ同数字が出ています。

便利なものが、あるんですね。









今日の脈拍

2021-12-08 13:11:02 | 日記
こんにちわ。

昨日は、酷い目にあいました……

今日は、今のところ、セーフです。

心なしか、脈拍の乱れが多いようですが?

不整脈は出ていないようです。



この、空白区間は、スマートウオッチの充電です。



しかし、なぜ急に不整脈、頻脈気味になったのか?

意味不明です。

これが、病気なんですかね?


脈拍の異常!不整脈出っ放し。

2021-12-07 18:07:58 | 日記
こんばんわ。

ほぼ1週間ぶりの更新になってしまいました。


最近、調子悪いんです。

寒さが厳しくなってから、どうも、体が重い。


今日は、極め付けでした。

朝から、脈拍が90前後。

座っていても、横になっても、脈拍は落ち着かない。

不正脈も出っ放し!

まずいな〜?

クリニックへ行こうかな?どうしようかな?

でも、脈拍は100を超えてないしなー?

まあ、超えてはいるんですけど、すぐに下がる。

こんな感じでした。



そして、13時半頃、急に耳元で凄い音がしてきて、心臓がバクバク!

うわーやばい!

苦しい〜!

気がついたら、横になってました。

丁度座っていたのが、幸いしたみたいです。

意識が飛んだのか?定かではないです。

気がついたら、あの物凄い音が止み、心臓も元に戻ってました。

あの、90前後の脈拍が正常に戻っていたんです。

正常に戻る時に、心臓に異常反応が出たみたいです。

しかし、怖かった!



カテーテルアブレーションをやる前に、点滴で正常な脈拍に戻す時にどーーんと来た異常に似ているかな?

治ってからは、脈拍は正常です。

また、頻脈が出てきたのでしょうか?

あの、カテーテルアブレーションは、勘弁してほしいです。

1度の経験で充分!



朝から昼まで、ずっと、こんな状態だったので、身体はきついです。

疲れた。って、感じです。

脈拍が異常の時は、車の運転はできませんね。

怖いです。



しかし、何が原因で、脈拍が速くなったんでしょう?

わかりません。

落ち着いたので、クリニックへ行っても、原因はわからないと思います。

やはり、異常な時に、診察してもらわないと、分かりませんものね。

散々な1日でした。

もしも、明日も、脈拍が速くなったら、迷わずクリニックへタクシーで行きます。


やっぱり、心臓病は怖いです。




心臓の話 12

2021-12-01 03:55:33 | 日記
おはようございます。

今日から、12月です。

1年の最後の月。

早いですね〜!

1年って、あっという間!



心臓の話も、年内には完結しないとですね。


退院前に造影CTを撮ったら、なんと、動脈解離の疑いが?

血管外科のカンファレンスで検討するとの事。

それで、退院は、一時お預け状態になりました。

動脈解離?

なんだそりゃ?



カンファレンスの結果。

動脈解離は、様子見に。

退院じゃ!退院じゃ!

夜、急遽退院に!

まだ、味覚は戻っていません。

しかし、病院には、1日も居たくない。

家内の反対を押し切って退院しました。

この時点で、少し心臓に水が溜まっていたとか?

ともかく、退院したかったです。


退院は、したものの、横になって寝れない。

横になると、苦しいんです。

それで、背中に毛布を入れ込んで、斜めになって、寝てました。

退院しても、一向に楽にならない。

可笑しいなー?

術後2週間すぎたのになー?

全く元気が出ませんでした。

それもそのはず、私の身体は、とんでもない事になってました。

そして、この時に、両足に紫斑が出ました。

もう、痒くて、痒くてたまりません。

きつい身体を無理して、皮膚科へ行きました。

続く。