goo blog サービス終了のお知らせ 

バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

今冬1番の冷え込み。

2021-11-20 06:11:32 | 日記
おはようございます。

今朝は、冷えましたね〜!



九州で、この気温ですよ。

北海道は、何度なのかな?


寒くなると、血圧が上がります。

ここんとこ、ずっと、130超え!

今朝は、142まで上がりました。

やばいんじゃ?

Drからは、朝の血圧測定で130以上になったら、もう一度測りなさい。

っと言われておりますが?

2回目も140!

130以上になると、大動脈弁に負荷がかかるそうです。

1日でも、長く弁を持たせるためには、130以下をめざす!

なかなか、難しいですね。

心臓の話 8

2021-11-16 18:36:17 | 日記
こんばんわ。

北海道では、そろそろ雪の季節なのかな〜?

それに比べたら、九州は、暖かいですね。


ICUに何日いたかは、記憶にありません。

ただ、苦しさだけを記憶しています。

そして、看護師さんが、

「トシさん、あそこまで歩けたら、一般病棟へ移れますよ。歩いてみましょうか?」

そこ、5mくらいです。

は?楽勝じゃん!

いざ歩き始めると、歩けない!一歩、一歩が鉛のよう!

一般病棟へ行きたいあまり、頑張って歩きました。

たった1回の手術でこんなに体力が落ちる?

びっくりでした。

まあ、なんとか歩けて、憧れの一般病棟へ移れました。

一般病棟へ移ったのはいいのですが?

ベッドの空きがないとかで、経過観察室に入れられました。

あちこちで、うめき声?

4人位入っていたと思うのですが?

到底ゆっくりなどできない。

「個室どこか空いてませんか?」

看護師さんに尋ねると、

「特別室なら空いてますよ」

なんと、無情な響き!

続く。

我が家にも、やってきました。

2021-11-15 18:13:18 | 日記
こんばんわ。

朝は、寒いですね〜!

でも、昼は暖かい。

1日の気温差が激しいので、体調管理が難しい。



昨日の夕食です。

ビーフシチュー。



とても、美味しかったです。

我が家にやってきました。



ホットクック。

材料を入れて、スイッチオン!

あとは、出来上がるのを待つだけ!

これで、プロ並みの料理ができます。

最初に、長女夫婦が購入。

とても、便利で美味しい!との評判でした。

次女夫婦の出産祝い。

「これが欲しい」との希望で購入。

こちらも、すこぶる評判がいい。

結構な金額なので、欲しいなー!っと、思いながら、手が出ませんでした。

先日、暖房機を買いに電気屋に行きましたら、在庫処分で、かなり安く売っていました。

この値段ならよかろう!っと、清水の舞台から飛び降りたつもりで購入。

とても便利美味しい料理を頂いてます。




心臓の話 7

2021-11-13 04:37:48 | 日記
おはようございます。

お寒い朝です。


ICUで目が覚め、生死を彷徨ってなんとか、生き返ったとか?

結局、朝、8時に手術室に入り、再手術をして、終わったのが、23時頃だったとか?

家族にとって、ながーい、ながーい1日が終わったようです。

しかし、いつ容態が変わるかわからないので、

病院の近くにいてくださいとの事。

幸い、病院から自宅まで、車ですと、ものの5分ですので、家族は自宅へ帰りました。

その夜、家内はあまり寝れなかったとか。

携帯を枕元に置いて寝たそうです。

私は、まだこれからの苦しさを知らずに麻酔で、爆睡してました。



ICUで目が覚めた私は、苦しくて唸っておりました。

正直、ICUにいた時の記憶は曖昧です。

寝たり、目が覚めたり?

兎も角、苦しくて、イライラしていたのを、記憶しております。

続く。


寒がりに。

2021-11-12 05:48:44 | 日記
おはようございます。

やっと、冬らしくなりました。

寒〜い!

心臓の手術をしてから、めっきり寒がりになりました。

だいたいが、北海道生まれですから、寒さには強い方だと思ってるのですが?

全く駄目です。

一人で寒がっています。

どうしたものでしょう?

術後は、寒がりになる?

血液の周りが遅い?勢いがない?

んんんんん?

わからん!

ともかく、寒がりに変身です。



昨日は、ちと体調が悪く、おとなしくしていました。

体調が良くないと、心も折れますね。


なんだ、かんだ言わずに、今日も、元気に過ごしましょう?