Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

神無月の贈り物~素敵な想像力~♪♪♪

2022-11-01 | 想像力

 

11月は神無月~日本の神様たちは、皆、出雲へお出ましになりお留守です~

ネットニュースを検索していると~神様お留守の神無月に素敵な祝福の贈り物を発見~♪♪♪

 

サグラダ・ファミリア》の、まだ完成していない、てっぺんに建つ予定のイエス・キリストの塔やこれを囲む福音書記者の塔を

ドローンによるライティングで視覚化してみたオランダのアーティストデュオのスタジオ・ドリフトの試み~

 

サグラダファミリア完成予想図

サグラダ・ファミリア「マリアの塔」が完成 星が点灯

 

 

 
大企業は優遇しながら、国民に広く税負担しろ、と。「国防」じゃなくて「国亡」だろう。
貧しい軍事国家化にどんな未来があるのか?
 日本の現状を、ちょっとは現実的に直視したらどうか? #NewsPicks
 

防衛費増額の財源 「増税」など国民負担を求めるべきとの意見相次ぐ 政府の有識者会議

 

日本の環境立国の看板が揺らいでいる。石油危機後の省エネルギーで世界に先駆けたのも今は昔。

国内総生産(GDP)をエネルギー消費量で割った生産性は2000年前後に欧州に抜かれ、追いつけないまま。

温暖化ガスの排出削減も低成長と人口減の要因が大きく、エネルギー効率改善の寄与する割合は米国の半分程度にとどまる。

再生可能エネの拡大などで脱炭素と成長を両立する米欧との違いが鮮明だ.。

読むべき記事。「残念ながら、日本は世界の潮流から取り残され、特に風力の普及が遅れています。

エネルギーの議論では、すでに実現可能な段階に達した技術よりも、まだ実現性が未知数な技術が過剰にもてはやされる傾向... #NewsPicks

その犯人説は本当か 不安あおる電力危機の「物語」にご用心


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の陽はつるべ落とし~三日... | トップ | 味噌屋に味噌と名乗るな~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しづつ・・・ (鬼城)
2022-11-02 08:02:24
体調が戻りつつありますが、年齢が年齢だけに・・・
情報、ありがとうございました。
夜の登山は足がおぼつかなくなっています。
行きたいけど自粛ですね。
さてコロナや世界情勢で予算がちぐはぐですね。
生活直結はどうしたのか?
不安材料ばっかりです。
口だけで無く、庶民に対しての実践力が欲しいですね。
お疲れ様でした~ (ランスケ)
2022-11-02 08:59:37
昨日は雨の中、お疲れ様でした~
眼が見えなくなるという身体機能の病気は、
本当に厄介です~
私自身、身を持って実感しています~
加齢による目の異常~白内障や緑内障は、今はレーシック手術で治る時代です~
日常生活に支障を来す前に治すことが出来て良かったですね~

やっと国内メディアも政権与党の国民不在の腐敗政治の現状を世論に押されて報道するようになりました~??
大手新聞(朝日、読売、毎日、日経)は、軒並み発行部数半減近くまで下げましたからね~
とにかく国民から集めた税金の使い道が、
明らかにおかしい??
この物価高高騰で苦しいのに、また消費税を上げるそうです~??
福祉目的税といいながら、経団連が消費税増税を政府に強行させるのですから~
それなのに75歳以上の医療費負担は増やして
皆保険制度をマイナンバー利権強行のために
破壊しようとしています~
国民から集めた税金を政権に近い企業が、
拠って高って食い散らしているのが、
今の日本経済の現状です~

それから今朝のTwitterで、
人気作家、平野啓一郎のサイトに以下のtweetが~
宇和島の老舗のお味噌屋さんです~

井伊商店
@uwajima_iimiso
当店の麦味噌が『味噌』と名乗れなくなりそうです。
当店は創業昭和33年、当時から製法は変えておりません。それが、今年の8月末に保健所などの方々が来られて指導文書が手交されました。
納得出来なかったので、要望書を愛媛県に提出しました。
もしよかったら、拡散していだけると幸いです。

コメントを投稿

想像力」カテゴリの最新記事