家庭菜園を楽しむ

素人が野菜作りに没頭しています。栽培状況 今日の作業状況等々メモ代わりに記録して行きたいとおもいます。

資材も無事に調達出来ました

2018年05月20日 19時20分32秒 | 家庭菜園を楽しむ

長芋の最後の一本が発芽しホットしたが

ナス、ピーマンの発芽の兆候も無く心配している。

【作業メモ】

5月14日 長芋発芽状況(11/12本)  ボカ肥 天日干し
5月15日 長芋発芽状況(11/12本)   トマト・ホーム桃太郎(安蒜南-4)  ビニールトンネルを剥ぎ支柱建て後基幹の誘導   
        キャベツ(金系201号)(安蒜2-1-2) 収穫完了
5月16日 長芋発芽状況(11/12本)   キュウリ(VR夏すずみ)(安蒜南-3) ビニールトンネルを剥ぎ支柱建て後基幹の誘導  
        南瓜(平西-1、2) ビニールトンネルを剥ぐ ボカ肥  篩にかけ大/小別に収納   
5月17日 長芋発芽状況(12/12本) 最後の一本が発芽 キュウリ(VR夏すずみ)(安蒜南-3) ネットを張り完了  
         枝豆・湯上がり娘(安蒜南-5) ビニールトンネルを剥ぐ  
         落花生・おおまさり(安蒜2-5,6) 植付畝の準備(有機石灰、完熟堆肥、過燐酸石灰を散布後耕運機入れ) 
5月18日 オクラ・スターエンゼル(安蒜2-3-2) 発芽(プラグトレイ) 
         キュウリ(VR夏すずみ)(安蒜南-3)  蔓の誘引   トマト・ホーム桃太郎(安蒜南-4)  蔓の誘引  
         キャベツ(金系201号)(安蒜2-1-2) 収穫跡地の株撤去
5月19日 スイカ(平東-6、7) 親蔓、子蔓摘芯  長葱(平西-5,6,7,8) 除草、追肥後土寄せ   
         長葱(安蒜3-1) 追肥後土寄せ  ジャガイモ(安蒜2-2)、(安蒜2-3-1) 追肥後土寄せ  
         グリーンピース(平東-5) 初収穫(買い物篭一杯)
5月20日 落花生・おおまさり(安蒜2-5) 植付畝の準備(有機配合、硫酸加里を散布後耕運機入れ)  
         スイカ(平東-6、7) 敷き藁を開始   
         グリーンピース(平東-5) 収穫(買い物篭一杯)昨日分と合わせ二杯、収穫終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする