故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

切花用アスター(エゾギク)苗の植付け

2023-05-27 09:27:00 | 日記


昨日はお盆の切花(仏花)として利用される花、アスター(エゾギク)の苗を畑に植え付けました。


・こんな花

タキイHPより参照





第一弾として400本ほど。

こんなセルトレイに種まきして一ヶ月ほど育ててから畑に移植します。
発芽率は80%くらいだった。



1〜2週間前までに畑の準備してました。
成長した後の倒伏防止用のネットをあらかじめ設置しておきました。






ネット(14cm角)の真ん中あたりを目処に植え付けました。 ちょっと雑ですが、、。





第一弾として、育ちの良かった400本を2畝に!
座ったままの作業だったので腰が痛くなりました。😅



これから水やりやら除草などの管理作業が8月まで続きます。

お盆のお墓参り時期にちょうど開花が間に合うかが勝負どころです。

お盆の先祖供養にお墓に供えて使ってもらえるよう頑張って育てますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイチジクにカミキリムシが、、、

2023-05-26 08:23:00 | 日記

先日夏いちじくの成長の様子をアップしましたが、この時期になると「カミキリムシ」がやってきます。

いや“発生します”と言った方が当たりです!!




昨日初めて見つけ5匹捕殺しました。


何年か前まではどこからともなく飛来して卵を産みつけて幼虫が枝の内部を食害する被害が起きてました。

見つけては専用の薬剤で退治してましたが、それが年々増えてきて今では枝の内部で越冬して今の時期には成虫になって枝から出て来てると考えています。


もう繁殖場所になってると思います。😢 

枝にはあちらこちらに穴が空いていますので。


どんな果樹も寿命があるので、樹が弱ってくると害虫の被害に遭いやすくなるようです。

そろそろこれらのイチジクの樹は寿命かなぁと思うこの頃です。


まだ美味しいイチジクを実らせてくれますが、秋にはどうするかそろそろ考えないとね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン、あじ瓜の苗植えました🍈

2023-05-24 08:55:00 | 日記

最近どこのホームセンターなど訪れても野菜の苗で店頭が溢れてますね。


他の買い物に寄っても、ついついぐるりと見て回り余計な苗を買ってしまいます。


例年あじ瓜(昔ながらの和風の瓜です)が好きで植えてます。黄色い色でやや縦長の、品種によって白い縦じまのものもある、あの瓜です。



今年も買いに出かけました。

でも、ついつい横に並んでいる「メロン🍈」の苗が気に入って(エリザベス、と言う名前でどこかの有名な亡くなった女王様や、同級生の外国人の奥さんの名前だったりが浮かんできました)から買ってしまいました。。。。

 動機は変ですけどね、、、

あじ瓜(金太郎)の苗。



メロン(エリザベス)の苗。
見た目は変わらんねちゃんと育つかしら、、、。



本来なら蔓は這わすのですが、スペースが無いのもあって、支柱・ネット使って空中栽培です。苗3本づつ植えました。






ちなみに、タイトル画像は夏いちじくの現在の様子。6月には熟して食べられるようになります。
夏果専用の品種ですが、日本では梅雨と重なり果実に雨が入るとすぐに傷むことからほとんど栽培されてませんね。

個人で楽しむ程度です。けど甘くて美味しいです。(コナドリア、ビオレドーフィンの2種あります)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの苗を植えました

2023-05-22 08:08:00 | 日記

焼き芋🍠、干し芋大好きな私としては楽しみな農作業の一つ、サツマイモの苗の植え付けをしました。

品種は“ねっとり系”の人気品種「紅はるか」です。
焼き芋にすると蜜が出るくらい甘〜くて最高です。


例年50本ほど植え付けますが、今年植え付ける場所(スペース)の関係で40本にしました。
使い古しのマルチシート1畝と新しいマルチシート張った1畝です。



苗の植え方にはいくつかありますが、焼き芋🍠向きの小ぶりな芋が多く収穫できると言われる水平植えという植え方でやりました。



新しいマルチシートは苗の数に合わせて穴あけの場所を確認しながら植えました。






植付け後から大体100〜120日くらいで収穫時期を迎えます。今からだと9月後半でしょうか、頃合いを見て試し堀りして(天候次第ですが)収穫です。

サツマイモは植え付けて活着(根付く)しさえすれば手間がかからないので楽ちんです。

🍠🍠🍠🍠🍠 楽しみ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製イチゴでジャム作り🍓

2023-05-19 09:04:00 | 日記


畑で採れた自家製イチゴ🍓をコツコツと冷蔵庫に取りためていました。


重さにして2kg強になったので昨夜イチゴジャム作りをしました。

この時期毎年の恒例になっています。



ざっと洗ってヘタを取り除きます。(露地栽培なので多少の汚れがある。洗うと水っぽくなるので本当は洗いたくないけれど。)







レシピによると長期保存するならば、イチゴ🍓の重量の30%の砂糖を使うけれど、少々甘すぎるので私の場合は20%〜25%くらいにしてます。

大鍋にイチゴ🍓を入れ、上から砂糖を必要量入れて中火で煮ます。






煮詰めていくと水が上がってきます。量が多いこともありまだまだ時間がかかります。





沸騰した後でレモン🍋果汁適量を投入。

1時間以上煮詰めてます。イチゴ🍓が柔らかくなってきたので、ヘラでかき混ぜつつイチゴを鍋の縁に押しつけて適度に潰していきます。



いいねぇ!

水分量を見つつかき混ぜながら煮詰める時間を調整します。

ジャムの硬さ(食パン🍞に乗せるのか、ヨーグルトやアイスクリーム🍧に混ぜるのか、など利用方法によって多少異なるので。)






完成したら一晩置いて熱がとれるのを待ちました。
500ccの保存ケースに小分けしてラベル🏷貼り付けて冷凍保存します。

保存ケースに3個半ほどになりました。



すぐ食べたいところですが、まだ昨年のジャムが残っているので、それが無くなったら食べようと思います。

贅沢な自家製イチゴ🍓ジャムの完成。5、6年作っていると徐々に完成度が上がってきました。満足度高いね!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする