故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

お盆用の切花栽培

2023-05-15 15:06:00 | 日記


こちらの地方ではお盆(8/15)にお墓にお供えする供花として「アスター(和名:エゾギク)」が定番です。

《参考画像》






私も毎年可能な範囲で(畑の空きと作業時間が許す範囲で)栽培して地元の産直市場に出してます。


4月下旬に種まきして毎日水やりし育苗中です。今日はここまで成長してきました。





セルトレイに一粒づつ種まきしたのが約1000粒ほどでした。💦💦
発芽したのが800粒強なので、発芽率は80%ほどでした。まずまずでしょうか。





これからの作業としては、種まきから1ヶ月後の今月下旬まで育てたら、次は畑に植え替えします。


植え替えに間に合わせるべく今畑の準備中です。
800本植えるため、必要になる場所の確保や堆肥・肥料を施し、そして倒伏防止のためのネット設置などの準備も必要です。



今週は同じくお盆用の花として「ケイトウ」の種まきも行う予定です。(開花時期を合わせるため品種によって種まき時期が異なります)


《参考画像》



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹もすくすく育ってる

2023-05-14 11:42:00 | 日記

春の開花時期も過ぎて、果樹などは受粉を経て小さな実をつけ始めています。





タイトル画像のブルーベリー🫐の実も徐々にその形が🫐になってきました。
まだまだ薄い若葉のような色合いですが、2、3ヶ月かけてその実が膨らみながら濃い🫐色になり甘く熟していきます。




6月に収穫時期を迎える「スモモ」です。もうこんなに実が大きくなってきました。
真っ赤に色づくまであと1〜2ヶ月ほど。

生食したり、甘酸っぱいスモモジャム作ったり。









次はいま特徴ある大きな白い花を咲かせている柑橘類の「ブンタン(文旦:紅まどか)です。
いま周囲にほのかな良い香りを漂わせていますよ。










こちらは同じく柑橘類の「甘夏柑」の白い花です。




枝が伸び始めていて、込み入ったところに植わってて全体写真撮りにくい。

年々果樹は大きくなっていく。今冬には大きく剪定してこじんまりさせないとね。作業性悪くなるので。






ブドウは新梢が伸び始めると同時に花穂が出始めてる。
個人的にはブドウの栽培管理が一番大変で手間も時間もかかる果樹だと思います。

わかっちゃいるけど、畑の野菜や盆花栽培も並行して行っているために、ついついブドウの管理がおろそかになってしまってます。😓

今年こそは頑張ってまともなブドウに育てようかと思うけど、、。



新梢の誘引やら不要な芽の芽欠き作業など雨が上がる明日から始めます。



ぐんぐん成長を続ける植物から毎日元気もらってます。
明るく楽しみながらできる範囲で無理せず仕事頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿〜絶滅危惧種との出逢い〜

2023-05-09 00:12:00 | 日記
お久しぶりです。なんだか一旦間が開くとズルズルとお休みしてしまいました。


その最初の間が空いた理由は、、、新型コロナ前からの3年ぶりの海外旅行にコッソリ行ってたからです。(公表しちゃった)


その前に先ずは大袈裟なタイトル説明から。
タケノコ堀りに出掛けた山で小さな黄色い花を咲かせた植物を見つけた。
あれっ今朝の新聞で見たやつじゃん!!

↓↓↓↓   絶滅危惧2種指定のキンラン
※地方紙の記事


危うく踏みつけるところだった。数株あり保護するために柵でも設置しようかと思っています。





では、皆の興味がある旅行の写真を何枚かアップ!

何処かって? 🇻🇳ベトナム ホーチミンです。
新型コロナの影響から回復し出入国が容易な国だったり、出来れば親日的な国が良い(あくまで個人の感想です)ので、近場では韓国、台湾、タイ、ベトナム辺りでしょうか。
で、旅行再開の最初はベトナムに。ビザもコロナ陰性証明もワクチン接種証明も要りません。(日本帰国時は必要でしたが、、)
今南部は乾季から雨季のはざまです。雨はまだですが気温は35°c位まで上がるし湿度も高い時期でした。


でもこの国は活気があります! 国民の平均年齢が30代らしく、夜中まで若者がバイクで走り回っていました。
私も若い頃は小腹が空いて夜食を食べに意味もなく隣町までドライブしたものです。若いとエネルギーに溢れています。
旅行はそのエネルギー貰いに来たようなものですね。こちらも元気になる!

車の割合増えたとは言えバイクの数は半端ない。その割に交差点に信号も無ければ横断歩道もないので阿吽の呼吸で車は交差するし人も道路を渡る。私には神業としか思えないよ〜!!!





やっぱり最初に食べるのはフォーでしょう。パクチーは除いてもらいますけど、、。







定番のメコンデルタ観光。ミトーから中洲に渡り小舟でジャングルクルーズです。





朝食はホテル近くを散歩して、路上にテーブル出してた店でバインミー(🥖フランスパンのサンドイッチかな)。
これがすごく美味しい。パンが日本のものより中がふわふわしてて最高。おすすめです!






ベトナム戦争遺跡のクチの地下トンネル。欧米人の体格では入れない狭いトンネルで網の目のように張り巡らせてあったとか。






これはホーチミン の郵便局。古い建物で観光地になっていた。


郵便局の内部。観光客やお土産物を買う人で溢れているけれど、郵便局業務もちゃんとやっていました。





最後の夜はホーチミン 市内を流れるメコン川をナイトクルーズしながらのディナーバイキング。
きらびやかな観光船でゆっくり市内の夜景を眺めたりショーを楽しんだりの2時間。




新型コロナで閉じこもっていた3年間。歳も歳だから残りの時間は限りあるので、これから国内外の旅行に出かけようと思います。


ブログ遅れてたら出掛けてるかも、、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする