故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

メロン、あじ瓜の苗植えました🍈

2023-05-24 08:55:00 | 日記

最近どこのホームセンターなど訪れても野菜の苗で店頭が溢れてますね。


他の買い物に寄っても、ついついぐるりと見て回り余計な苗を買ってしまいます。


例年あじ瓜(昔ながらの和風の瓜です)が好きで植えてます。黄色い色でやや縦長の、品種によって白い縦じまのものもある、あの瓜です。



今年も買いに出かけました。

でも、ついつい横に並んでいる「メロン🍈」の苗が気に入って(エリザベス、と言う名前でどこかの有名な亡くなった女王様や、同級生の外国人の奥さんの名前だったりが浮かんできました)から買ってしまいました。。。。

 動機は変ですけどね、、、

あじ瓜(金太郎)の苗。



メロン(エリザベス)の苗。
見た目は変わらんねちゃんと育つかしら、、、。



本来なら蔓は這わすのですが、スペースが無いのもあって、支柱・ネット使って空中栽培です。苗3本づつ植えました。






ちなみに、タイトル画像は夏いちじくの現在の様子。6月には熟して食べられるようになります。
夏果専用の品種ですが、日本では梅雨と重なり果実に雨が入るとすぐに傷むことからほとんど栽培されてませんね。

個人で楽しむ程度です。けど甘くて美味しいです。(コナドリア、ビオレドーフィンの2種あります)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする