故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

今年もイチジクにカミキリムシが、、、

2023-05-26 08:23:00 | 日記

先日夏いちじくの成長の様子をアップしましたが、この時期になると「カミキリムシ」がやってきます。

いや“発生します”と言った方が当たりです!!




昨日初めて見つけ5匹捕殺しました。


何年か前まではどこからともなく飛来して卵を産みつけて幼虫が枝の内部を食害する被害が起きてました。

見つけては専用の薬剤で退治してましたが、それが年々増えてきて今では枝の内部で越冬して今の時期には成虫になって枝から出て来てると考えています。


もう繁殖場所になってると思います。😢 

枝にはあちらこちらに穴が空いていますので。


どんな果樹も寿命があるので、樹が弱ってくると害虫の被害に遭いやすくなるようです。

そろそろこれらのイチジクの樹は寿命かなぁと思うこの頃です。


まだ美味しいイチジクを実らせてくれますが、秋にはどうするかそろそろ考えないとね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メロン、あじ瓜の苗植えました🍈 | トップ | 切花用アスター(エゾギク)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事