故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

サツマイモ掘り

2020-10-17 21:11:00 | 日記
サツマイモ(紅はるか)試し掘りしてから一週間近く経ち、ようやく今日の午後少し時間ができたので掘り始めました。

この間雨が降ったり、急な仕事が出来たりでなかなかまとまった時間が取れなかったのです。

まだまだサツマイモの葉は元気です。🌿






蔓を切り取り、マルチを剥がしスコップで掘り始めると出てきました。
あチャーやっぱり大きくなってるなぁ。




春に自宅用にと50本ほど植えた芋づるのうち、今日は20本分ほど掘りました。
どの蔓にも大きな芋が2〜3個づつ。私としては焼き芋🍠に出来るくらいの小さな芋がたくさんできた方が嬉しいんですが、贅沢は言えませんね。
天ぷらや、焼き芋の次に好きな「干し芋」作りに精出します。(干し芋も本当に好きなんです)






掘りきれなかった芋づるがまだ残り2/3ほど残ってます。来週中にはなんとか全て掘り上げたいと思ってます。

掘り上げたら二、三日乾燥させてから1〜2ヶ月保存(12〜13度で)すると糖度が増してより一層美味しくなりますね。

ねっとり系の紅はるかは焼き芋にすると蜜が出るほど更に甘くなるよ!!
今から楽しみです。






サツマイモの試し掘り

2020-10-11 19:34:00 | 日記
秋の味覚の一つサツマイモ。

焼き芋🍠だ〜い好きな私としては楽しみにしていた秋なのです。

このところ秋雨前線と台風14号の影響で雨が続いて試し掘りが予定より一週間ほど遅れたけれど、今日ようやく少し掘ってみた。

品種は最近流行りのねっとり系「紅はるか」。しっかり熟成させ焼き芋にすると甘さが何倍にもなり、舌にねっとり絡みつくような口当たりと格別な甘さが何とも言えませんよ。
へへへっ、と思い出し笑いするくらい。






試し掘りは、植え付けた列の端っこではなく中程にしたほうがいいとのアドバイスもらい(端っこはどうしても大きくなりがちで、育ちが遅目の列の中程見て判断したほうがいいとのこと)、ということで黒マルチしてあったものの下を掘り返してみました。





すると、結構ビッグなサイズのサツマイモがゴロゴロ。

う〜ん、焼き芋🍠するにはもしかすると育ち過ぎかもしれない。


何故かなぁ、、、と思い出したことがある。

そう言えば今年は親戚に誘われいつもと違うお店で芋苗買い出しに行って(早い時期に販売始まるとの情報から)、昨年より1ヶ月近く早めに植え付け作業した事を思い出したのでした。
ほんと、うっかりです。


あちゃー!!  こりゃ早く掘らないといけないな。
明日から芋掘り作業に精出すことにします。


想定よりやや大きくなりつつあるとは言え、品質的には結構良いんじゃないですか。形や色づきもいいね。



焼き芋好きな方多いでしょうね。🍠

私のようなねっとり系や、昔ながらのホクホク系、焼くのではなく蒸し芋にする方など好みはいろいろ。

皆さん秋の味覚を楽しみましょう。にっこり嬉しい気持ちになれば免疫力アップ間違いなしです。



今夜はブルーベリージャム作り

2020-10-10 21:41:00 | 日記
畑で実ったブルーベリーを熟したものから少しづつ収穫して冷蔵庫で保管していた。

総量1.1kgほどあったので今夜は腰据えてジャム作りすることにした。

このまま食べても甘くて美味しいよ。新鮮でしょ!





先ずは綺麗に洗いごみ、へたなどを取り除く。
焦げ付かないように厚底の鍋に入れる。いや〜鍋に一杯になったよ。




弱火でコトコト、少ししたらブルーベリーから水が出てきた。
これからはやや強火にして満遍なく熱するためヘラでかき混ぜる。焦げ付かないように気をつける。





20分くらい煮つづける。かなりブルーベリーの形が無くなってきたしアクもでてきたので取り除いた。
砂糖をブルーベリーの量の20〜30%(個々人の好みですが、私は今回は300g程)加えてさらに煮続けました。





もう少し煮詰めてレモン果汁を追加しました。




さあ最後の仕上げ、個人の好みの柔らかさになるまで煮詰めます。


火を止め、あら熱取ってから保存瓶などに詰めて冷凍庫に保管しますよ!

冷凍庫には今年作ったイチゴジャム、イチジクジャムも保管してる。
食べきれないくらいですが、これからパン🍞に乗せたり、ヨーグルトに入れたりして頑張って食べます。🥣🥄

冬場の自家製保存食かな!


ピンクの孔雀草

2020-10-07 06:18:00 | 日記
白い色の孔雀草(クジャクソウ、孔雀アスター)の見頃が終わる頃、今度はピンク色の品種が開花を始めました。

ピンクと言っても多少紫色が入ったような濃い感じでしょうか。

朝晩の気温が下がってきたこの季節、白よりもこのような色づきのある花のほうが良いね。







全体を見ると二分咲きくらいかな。
今週末あたりから切り取ってラッピングし出荷始めますかね。

わずかな量ではありますが、趣味と健康、実益兼ねた楽しみの一つです。

ご先祖のお墓にも供えてあげないとね。





ナナフシ来訪

2020-10-06 11:12:00 | 日記
昆虫のナナフシ(だと思う)というものを初めてこんな間近でまじまじと見ました。

出掛けようとしたら玄関前の傘立て上の板壁にひっそりと(擬態にあまりなってないけど)溜まっていた。  我が家に用事?






何でこんなところに? 生態ググってみると草食性で山野に生息するとある。

体型見ても細枝と見間違うくらい擬態に適した体つきなので、人工物の家屋に近づくのはかえって捕食者に見つかりやすいとは思うのだけどね。

カマキリのように虫を捕食するような昆虫なら分かるけど。

まあ何らかの理由は有るんでしょう私らには分からないような。もしかすると誰かの生まれ変わりでは?そしてわたしに会いに来てくれた? なんて思いがふと浮かぶ。


当然のことながら害はないし自然の一部、嫌う必要も無いのでそのままにして出かけました。



帰宅するとナナフシはもうそこには居ませんでした。