VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

頻発する地震

2024-03-06 13:42:13 | とんでも話?

一月に能登地震があって 度肝を抜かれたが

二月から ずっと  千葉が揺れている。

夷隅にある夫婦岩が  割れたらしいけど・・・

 

最近  YouTubeで 絵本作家の  のぶみさんが

胎内記憶を持つ子供たちの 不思議な話しを紹介

しているのにハマっているけど、小さい子供たち

が  結構 この時代にどんな事があるかを知った上で

生まれて来ているような投稿が沢山来ているとかで

紹介してくれています。

 

津波やパンデミック  はたまた  わ○○んの事等々

胎内記憶の第一人者  池川先生の話しともすり合わせると

興味が尽きません。

 

直近の話しで 龍と話せる子供のDMが面白かったので

書きます。DMは  その子のお母さんからです。

千葉の香取神宮と言えば 「要石」で有名だと

記憶しているんですが、お子さんが  「フツ主」という

神様の話しをお母さんにして、大きな地震が起きないように

物凄い怒りながら 「させるかっ!」とばかりに頑張って

いる  とか。

(お母さんは「フツ主」って?と思っていたけど、香取神宮

に行った時 ご祭神の名前に「フツ主」を見つけて

仰天したそうです。)

そして、夫婦岩が割れて  封印が解けてしまった。

「腕が無くなってしまった」とか・・・

なんか  すずめの戸締まり  を思い出しました。

危険日は三月の十日~十二日だと。

でも  フツ主様が  頑張っているから  大災害までは

いかないと思う・・

そんな感じの話しでした。

それと、亡くなる人は  皆 自分で決めてきている

のだそうです。

そして  一番大事なのは  これを知る人が増えると

「起きない」または  延期される  という事。

 

予言とは  ある意味  その為にあるのだとか。

 

私も  多少は備えるけど  あまり恐怖しないように

しようと思います。

それと、日本列島を 全力で守っている神様たちに

感謝します。

信じない人の方が  まだまだ多いし、私も、話しても

笑い者にされますが  それは 魂の成熟度によること

で  気にする事もありません。

確かに  今はとても面白い時代の変わり目なのでしょう。

わざわざ  この時代を選んで  見物よろしく生まれた魂

さえいる というではありませんか。

そう考えると、もう好奇心で一杯になる。

 

この 重たい肉体「地球服」も さっさと脱いで

早く  地球の一大イベントを  空から見てみたい。

なんて  おば(ー)さんは思ったりしています。


最新の画像もっと見る