今日も 主人は 頼まれ仕事に行きました
昨日だって 娘のお迎えに行って帰った時
ハアハア息をついてたのにねえ
もう 本人のやりたいように・・・
これからの 世界は 私らが生きた 昭和とも平成とも違う
明治、大正が違ったように
もう 縦型の社会はゆるく崩壊へ向かうとのこと
私は 若い人たちの中に その片鱗を感じる気がする
自分は 比較的 新しモノ好きだから
きっと 適応していける気がする
主人も 結構もともとピラミッド型社会には不適応な人だから
なんとか大丈夫だと思う
来年 大型の天災が予想されるなか
今を精一杯楽しみ 感謝して今を生きる事にした私たち
こんな選択があるなんて 親と生きていたころは
知る由もなかったなあ
両親に感謝するとともに
ギリギリ今風に適応できることにも 感謝したい
娘を授かった時から
私の人生は 今の時代に向けてスタートを切っていたと思う
娘にも感謝
たくさんの出会いと 心理学やらスピやらに興味をもてたのも
娘を育てていく上での葛藤があったからこそ と思う
今は 余生 そして 自分らしく生きていける今に
焦点をあてて 軽やかに楽しみを追って
生きていく(*´ω`)