goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

まるで お勧めされたような?

2020-10-06 05:12:26 | 日記

昨日のこと

 

 職場で 事務員さんがなにげに話題にした皮膚の薬

 

別に気にもしなかったし そこで効能について話しがでたわけでもなかった

 

 顔に湿疹ができて 皮膚科でもらった薬のことだったと思う

 

その話題に 特に入るでもなく 私は横で聞いていただけだった

 

 それが・・・夕方 家でYouTubeを開いたら

 

いつものおすすめ記事の中に なんと 皮膚科医が注意喚起として

 

 その薬を取り上げている・・・という不思議な事がおきた

 

私は 筋膜リリースの記事をお気に入りとして保存していて

 

 いつも そこから YouTubeを検索しているが

 

開いたときは おすすめ記事のところは たいがい自分の好きな

 

 スピ系のものとか 手相とかなのに

 

なぜか 昨日だけ 皮膚のお話・・・

 

 もう シンクロってこういうのをいうのかなあ ってびっくりした

 

ヒルドイド っていったかなあ

 

 事務員がとりだした軟膏を覚えていたので

 

YouTubeででていた軟膏が一緒だったのには 目が点になった

 

 なぜ???なんでこの記事が?

 

そして 試しにこの記事を書く前にYouTubeを開いたら

 

 全然 皮膚関係の記事はなかった

 

ヒルドイドについては 記事によると

 

 医師の処方箋が必要な医薬品として 保険適用されるものなのに

 

一部の人たちの間で 美容のために用いられるようになり

 

 問題提起されているとのことだった

 

そのため 保険適用からはずすという案まででたというが

 

 やはり 医薬品として 必要な人も多いので 

 

適用からはずしたら それはそれで問題なのだった

 

 そういう商品であるという説明と この度

 

コーセーから同じ成分で 医薬品ではないクリームや

 

 化粧水、乳液がでた事が 紹介されていた

 

お値段も まあ普通クラス なので こちらをお勧めします

 

 という動画だった

 

なぜ この動画が いきなり 昨日に限って私のお気に入りの中に

 

 でてきたのか?

 

本当に 謎  です

 

 もしかしたら この冬の保湿に この化粧品を使ったら?

 

という 後ろの方々からの ご推薦かもしれませんね

 

いつも ニベアとか ワセリンとか 馬油を使ってますが

 

 乳液も化粧水も使わず

 

皮膚は ほぼ ほったらかしな私

 

 もう 年齢を考えたらね  少しはケアに気を使ったら?

 

と 言われた気分

 

 はいはい  参考にさせていただきます・・・

 

ちなみに ヒルドイドとは

 

 血行促進、 保湿 に優れた医薬品軟膏です