goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

映画「私の幸せな結婚」が面白そう

2023-04-02 09:48:16 | ドラマ

YouTubeで何気に話題になっていました。

プロモーションを見たら 面白そう。

何より  主役の二人に  花がある。

世界観も美しい。

時間が許せば見に行きたい作品です。

このような感じのドラマや映画が各国で

制作されて  ヒットしているように感じます。

特殊能力を持つ主人公とか  異世界とか

死後の  または陰陽道、はたまた他の惑星とか。

中国ドラマで映画のクオリティをはるかに上回る

作品をたくさん見てしまったので、多分

それなり  と思うかもしれませんが(;^ω^)

今は  CGがあまりに凄いので俳優さんも

撮影した部分が どうなっているかもわからず

出来上がりを見て  ようやく  ああ、こうなって

いるのか・・・とわかるとか。

 

目黒蓮さんが とても美しく 今田美桜さんが

とても儚く美しい。

シン・仮面ライダー とどっちが面白いんでしょうね。

プロモーションで見ていて  ふと 運命の桃花の

人間界編 で ヒロインが 林黙として生きた部分を

思い出しました。

あの時の ニー・ニーさんの演技、ほぼスッピンで

それでも素晴らしい存在感があった。

今田さんも  いじめられ 貶められて縮こまって生きる

ヒロインを  体当たりで演じているのが伝わります。

結構泣かされるシーンが多いというのが

私にとってはネックかなあ😅

泣くと疲れちゃうからな~😅

 

まだauTVはセットしていないし、見られるようになっても

わざわざ2Fまで行かないとならない。

そうなると  面倒が先にたって 見なくなりそうです。

だから、ドラマも映画も きっと「遠く」なるねえ。

GYAO!ロス 半端ない・・・

 

 

 


三月は お別れの月

2023-03-18 21:18:25 | ドラマ

桃花徒然 その98で枕上書 番外編は終えましたが、

中国では、番外編が書籍化されているようです。

唐七さんの小説は  面白いけど、たまに話の設定が

ずれている事があって  少しばかりもやっとしたりして。

桃花シリーズでおそらく一番人気があるのは

連宋殿下の歩生蓮なのか?三部まで出ているらしい。

 そのうちドラマ化されるかもしれませんね。

 

GYAO!がなくなってしまうと  これから視聴する

ドラマも映画も グッと減るのは致し方無い事。

今までが幸運だったと感謝して、また新しい趣味を

見つけよう・・・

終了日が近づくに連れ、もうロス感に苛まれ

困っているんです😅

三月お彼岸  墓参りもせず  心がちょっぴり

萎れてる。

・・・ま、そんな時もあるさ🤷‍♀️


RRR 見てきた

2023-03-12 20:39:17 | ドラマ

インド神話に興味があったので RRR 見てきました。

YouTubeで神話を知ってから見ると より面白い 

と言っていたので😊

もう3時間が  あっという間! 暴力的シーンが多くて

それはちょっと・・・だったけど、ハッピーエンド

なのでスッキリして 見終わったし。

少し前に GYAO!でタイのアニメ映画「新ラーマーヤナ」

を見て  ちょっと神話の解説などを見ていたのよね。

昔  漫画で  「サザンアイズ」だったかなあ、インド神話を

ベースにした物語  コミックスで読んでいて、すごく

面白かったんだけど、あまりに長編で  見終わらなかった。

やはり 暴力的シーンが多かったなあ・・・

神話の神、ビシュヌとか シヴァの特徴を知っていると

より楽しめます。

そういえば、シヴァ神って 破壊神だったね😅

妻が大好き過ぎて  ある日 シヴァが帰宅すると

戸口に 息子のガネーシャがいて、今 お母さんが

お風呂に入っていて、誰も中に入れないでって

言われてるから。と シヴァを引き留めた。

奥さんに 一時も早く会いたかったシヴァは

頑として自分を家に入れないガネーシャに

ブチ切れて いきなり スパーンとその首を切り落とし

て ぶん投げてしまった。首は 川に飛んで 流れて

行ってしまう。

その後、いきさつを知った妻に激怒されたシヴァ。

首を探すが どうしても見つからない。

思案のあげく・・・象の首を・・・替わりに付けた。

なので、二人の子供であるのに頭は「象」なんだって。

それから、物凄く強い猿ハヌマーンもインド神話の

人気キャラ。アニメ「新ラーマーヤナ」では、

ハヌマーンが活躍する。

一説には 孫悟空の原型?とか・・・

こういったところを頭に入れておくと

RRRの主人公二人  ラーマとビーマに重ね合わせて

面白さが増す。とにかく、普通の人間なら

とっくに死んでいるのに  リバース!!感半端ない(*^^)v

この映画、ドラゴンボール好きな人にはたまらないかも

なんて思いました。

名シーンが一杯です👍🤗   でもね

私の事だから、実は スタントの人たち 大丈夫だったか

なんて 何度もドキドキしながら見ておりました😅

 

 


韓国映画祭り

2023-03-02 20:20:14 | ドラマ

GYAO!を惜しんで  目の許す限り視聴中。

ドラマより  映画の方が一回で見れるので

お気に入りの作品が結構見つかる 韓国映画を

検索しています。

今  見終わったのは「朝鮮名探偵 鬼<ㇳッケビ>の秘密」

時代劇で、コメディ・タッチなのに 以外と内容は

シリアスで悲劇  という・・・

チョコレートを食べて 旨い!の後に トウガラシ

入ってた💦  みたいな・・・

勿論  美男美女出演してます。

「この恋は 初めてだから」の イ・ミンギ氏が

初めて時代劇に挑戦。

クールな吸血鬼が お似合いでした。

次は「裸足のギボン」という作品が 評価高い

ので 見る予定。泣かされそうですが、

私大丈夫かしら? あまり得意ではないジャンル

ですよ😅

今年は 花粉が沢山飛んでいるので、なるべく

外に出ないようにします。家で引きこもり

最後のGYAO!を楽しもう!


人生 何週目?ブラッシュアップ・ライフ

2023-02-27 12:29:36 | ドラマ

特に 超面白いとか  ドキドキハラハラ とかない

けど、何となく次が気になるドラマ。

もしかしたら  自分もやり直しているかも?

なんて思わないじゃない。

来週は  今の自分としての最後の人生が

スタートする。はて?どうなるんでしょう。

というところ。

 

人って  多分誰でもきっと  あれ?こんな事

前にもあったよね?と思う一瞬  あったんじゃ

ないだろうか?

デジャヴってやつ・・・

あと なぜかこの先の展開が読めて、しかも

本当にそうなった、という経験あるよね。

私は 自分にちょっとばかり予知能力がある

のか?と思った事さえある。

もしかしたら  やり直しだった・・・?ら

面白いなあ(≧▽≦)

自分では、地球人生  これで最後にしよう

なんて思っているけど、このドラマ見ると

人間として生きるって  中毒性あるなあ

と、改めて思ってしまう。

ヒロイン、アサミさんは  5週目の人生を

ただただ  自分個人として 「楽しむ」事を

選択して 生き始めた。

私も  人生晩年になって  ただ  今を大事に

楽しんで生きていく 方向に舵を切った。

それが許される「今の日本」である事に

感謝が尽きないのです。

不安?恐怖?  あって当たり前。それがこの

三次元だから。

これで最後  と勝手にでも定義すれば、人生は

愛おしい・・・

 

それから、猫の体調は少々改善した。まだ完全

ではないけど、吐きもどしは少なくなり、尿の

回数は増えました。

ツボ刺激も、体調不良の時はじっとしてやらせて

くれたけど、回復したら  逃げている😅

喜んでやらせてくれるツボもあって、きっと

気持ちいいんだろうな  と思う。

パソコンやってる間  二匹の猫らは 私にべったり

くっついて寝てる・・・かわゆす🤗