鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

マングローブのツアーに行って来た

2018-11-14 | 日記




ランカウイ二日目の朝、早起きしてツアーバスを待ってたら、

HISの旗を持ったツ、アーガイドさんがやって来ました。

このホテルからは二人だけの参加で、ピックアップバスに乗ります。

約40分で船着き場に到着です、マレーシアに来て一番のお天気でした。



スコールはよく有るけど、心配ないよ、ずっと晴れてるからって・・・

雨が降ってない時は、全て晴れらしいです、曇っていてもね(笑)



出発の時は満潮でした、これから徐々に引いていくそうです。



マングローブの水が引くまで、外洋の方を案内してくれるようです。



ここはジオパーク、変わった形態の島々が点在してます。

そこにはトカゲや鳥の巣が有るようで、トカゲも見ました写真はボツ(笑)

船は揺れるので、ピントが合わせ難いのです(言い訳)











ここでやっと偶然見つけたカワセミ登場!



揺れる桟橋上のハウスから手持ちで撮りました、300㎜では厳しかったです。



ツアーが終わる頃、マングローブの森に帰って来ました。

出発時と様子が変わってますね、根っこにお猿さんがいっぱい居ました。



その時の猿さんは、『南国からの便り8』で紹介済みです。

このとき撮ったマレーシアの国鳥、白頭鳶はまた編集済み次第

ご紹介したいと思います、大鷲も撮ってますが、まだ資料不足で(笑)



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする