ジーコ寅の「鹿島アントラーズよ永遠に」

昨年四月まであった、ジーコ寅の「名曲探偵アントラーズ倶楽部」に続いて開設したブログです。音楽部門は今回はやめました。

Qween   「 We are the champions」

2012-11-03 19:36:54 | 日記

 アントラーズ、ナビスコカップ優勝、本当におめでとう!

 まだ、アントラーズの伝統は生きていた!という気持ちです。

 この優勝で多くのサポーターが、報われた気持ちになっていると思います。

 事情があって国立には行けませんでしたが、多くの鹿島サポと優勝の歓喜を分かち合いたい試合でした。

 

 試合は非常にタイトでお互いの良さをつぶしあった前半と、ドゥトラを投入して動きが出た後半と、試合の様子が違って見えました。

前半の最初の10分くらいはアントラーズは前から行くようなプレスをかけましたが、その後はエスパルスの動きを見ながら、守備をしっかり

固めて、失点しない戦い方を取りました。その結果、スピードに優るエスパルスが主導権を取っている時間帯が多いように見えましたが、

肝心な所では、アントラーズの守備陣はしっかりとエスパルスの攻撃を切っていました。

 

 左SBに昌子が入ったのには驚きました。リーグ戦でも先発起用はなかったように思います。最初は曽ヶ端とお見合いしたり、どことなく

ぎこちない感じもありましたが、後半になって新井場と交替するまで、大前を良く抑えていたと思います。前半はアントラーズの攻撃は、

しっかりビルドアップするようなものではなく、シュートも少なかったですね。小笠原のFKやCKの精度が悪かったせいもあって、セットプレ

ーからのチャンスもほとんどありませんでした。しかし派手な攻撃はないものの、お互いが相手の出方をしっかり見ながら、長所をつぶし

合うという展開は、見ごたえがありました。ワールドカップなどでも決勝戦はこんな感じになることが多いですよね。

 

 高木のフリーでのシュートをブラインドの位置にいた曽ヶ端が良くセーブしました。大前にあまりボールが渡らず、金賢聖や高木の方が

目だっていましたが、肝心なポイントはしっかりアントラーズ守備陣が抑えていました。岩政も青木も良かったと思いますが、大前のシュート

を一本しか打たせないで、徹底的にマークした昌子のプレーが光っていました。

 

  さて、後半に興梠に代わってドゥトラを入れてから、攻撃に動きが出てきて前への推進力が出てきました。前半のようなタイトなお互い

をつぶしあうような内容ではなくなってきて、遠藤からドゥトラとつながったパスを受けて柴崎がゴール前に突破したところを、李記帝が手で

引っ張ってPK。このPKを柴崎はGKの動きをしっかり見極めて、右下隅に落ち着いて決めました。柴崎のPKは初めて見ましたが、素晴ら

しかったですね。これが後半の73分。

 

問題はその直後のエスパルスのCKからのPKです。テレビの映像で見る限り、どこがPKなのか全くわかりません。増田は少し手で触れ

た程度で、ちゃんとボールにヘディングに行っていて、これでPKはないですよね。ボールの競り合った以外の場所の青木のファウルを

取ったのでしょうか?青木がエリア内で何をしたのかは映像ではよくわからず、主審のミスジャッジか、試合を盛り上げる演出かとしばらく

怒っていました。大前は綺麗にPKを決めましたが、シュートはこのPK一本だけだったと思います。主審のジャッジはどちらかに有利な

笛ではなかったですが、細かい誤審がいくつかあって、不安定な笛だったと思います。

 

  延長に入って2分過ぎ、増田のサイドチェンジを西がキープして、柴崎へ。そのパスをワントラップでコントロールして、DF二人の間を

すっと抜き去って、素晴らしいゴール。今期は柴崎はリーグ戦でも見事なプレーはたくさんありましたが、今日の延長後半のプレーは、彼

の天才的なサッカーセンスを見せた、最高のプレーの一つでした。

 その後は、エスパルスの運動量も思ったほどではなく、高速サッカーでアントラーズを振り切るような勢いは出ませんでした。むしろ代わ

った新井場の鋭い切れ込みや、大迫の動きなどの方が優っていましたね。結局、平均23歳の若いエスパルスのスピードを、アントラーズ

のディフェンス陣が完全に抑えきった形になったと思います。特に岩政と昌子は危険な三人のFWをしっかり抑えてくれました。

 

 全体的に見ると、やはりタイトル戦を多く経験した試合を見る眼が、エスパルスの若い攻撃力を抑えた試合になったと思います。

 強い集中力が最後まで切れることがなかったのは、本当に素晴らしかったです。

 リーグ戦でずっともやもやしっぱなしだったアントラーズサポにとって、最高の一日になりました。

 

 

 

 

 

  国立競技場に行かれた方、素晴らしい時間を過ごされたことと思います。

  次は天皇杯の優勝を、お正月の国立で体験したいですね!

  良くやった!アントラーズ!

鹿島アントラーズ - サッカーブログ村