goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々生活

毎日の平凡な生活の中での出来事。。

癒しの音楽

2006-07-25 21:26:51 | Weblog

私は十数年前からダウンタウンの松ちゃんファン
だからダウンタウンのでている番組はほとんど見ている。
先日のTBSの“リンカーン”はリンカーンRADIOという内容だった。
レギュラー陣が一人一台づつ車に乗り自分で運転しドライブに出かけ深夜12時になったら全員がラジオをつける。
するとラジオからグッさんのリンカーンRADIOが始まり、感動のエピソードを語り始める。真面目なエピソードだ。エピソード紹介後、これまた感動の音楽が流れる。
エピソードはいくつか紹介され、最後にはダウンタウンの目にも涙が・・・
音楽の選曲も良くて私もウルウルときていた
いつもはそんなシンミリした番組ではないのだ私はかなり感動した。
その音楽の中で小田和正さんの“言葉にできない”という曲があったすご~くいい曲だ。早速、私は車でその曲が入っているベスト版を聴くことにした。
運転中は音楽を聴くことが多い。
嫌なことがあった時はノリのいい曲を聴いて、悲しいときは少し寂しい曲を聴いて、元気を出したい時は元気がでるような曲を聴いてストレス発散している
なんか車の中って一番気持ちが安らぐんだよなぁ。
たまにこのままどこかに行ってしまおうかな~なんて思う事もある。
昔は歌詞に感動する事なんてなかったが最近はすごく共感する歌詞が多い。
歌ってほんと癒されるよなぁ


レーダー探知機

2006-07-24 20:28:30 | Weblog

先日、ついにレーダー探知機を購入
4月にスピード違反で捕まってから買おう、買おうと思っていて、ついに購入。兄にはただの気休めにしかならないぞと言われたが気休めでもいいのだ
前の前の車の時は知り合いがつけていたレーダーをもらいつけていたが安物だったので自動ドアにも反応してピーピーピーピーうるさいので最後には電源切っていた。(意味ないっす!)

今度のは少し高級品(?)
でもレーダー探知機もピンからキリまでで高いものは本当~に高い
気休めなのでそんなに高いのは買わなかったがいまのところ自動ドアに反応する事はない。
えっ?でも自動ドアに反応しないって事はちゃんとオービスとかに反応するのかなちょっと心配
やっぱりスピードを出しすぎない事が基本。
これからは安全運転しま~す


立ち読み

2006-07-21 21:10:00 | Weblog

ある本屋に行くと決まって立ち読みしてしまう本がある。
魔法の杖”という本だ
何故ある本屋なのかというとその本屋しか置いてある場所がわからないのだ・・・
ていうかそんなに立ち読みしてるなら買えよ!って話しだが買おう。買おう。と思いつつどうも立ち読みですませてしまっている。
本屋さん、ごめんなさい。今度、購入します

その本は読む本というより、いわゆる占い。

以下、本の内容説明。
“聞きたいことはなんですか?深呼吸をしてページを開いてください。そこにあなたへの答えがあります。”

という事で聞きたい事を心に思い、ページを開くと答えがでてくる。
但し、イエスかノーかで答えられる質問に限る。

私は心のモヤモヤを問いこのままでいいのか?とページを開いた。
すると『思いがけないことが起こります。注意してください』とでた
思いがけない事?注意?何、何、何~
注意するような事?でも何が起こるのかワクワクなのだぁ


リラックマ トートバック

2006-07-13 21:16:57 | Weblog

私はキャンペーンやおまけに弱い。
3月頃に(もっと前だったかな?)ローソンでポイントを集めれば“リラックマのトートバック”を差し上げますキャンペーンをやっていた。
会社帰りにコンビに寄っては何かしら買ってしまうということを繰り返していた私はもちろんポイントを集めることに。
TOTALいくらぐらいかかったか忘れてしまったがや~っとポイントが貯まりいざ引き換えに。すると“お客様、申し訳ございません。人気があり生産が追いつかないので引き換えは7月10日からになります。”

ガ~ンなんだぁ。すぐにもらえないのかぁ・・・
しかも引き換えが4ヶ月後ぐらい。忘れちゃうつーの。
しかし先日、母からそろそろ引き換えられるんじゃないの?と言われ“おぉ、そういえばもう引き換えの時期じゃん!”という事で早速、本日もらってきたのだ
とーってもかわいいのだ。しかもすぐに引渡しできなかったお詫びにという事でおまけのシール付き。
かわいいものが似合うタイプじゃない私だけどかわいいものはやっぱりかわいいのだ





足の裏のほくろ

2006-07-12 20:27:05 | Weblog
足の裏のほくろはガンになると言われている。
でも、私には物心ついた頃から足の裏に薄~いほくろがあった・・・
あ~。私はやっぱりガンになるなって思っていたのだがいつの間にかそれは消えて本物のほくろらしきものが出来ていた。
小心者の私はず~っと気になっていたので発見してから数年たったある日、医者に診てもらう事にした。(発見してから何年もたってるのにもう手遅れって感じだけど。。。)
結果は「完全にただのほくろですね。心配だったら毎日大きさ測ってみて下さい。絶対に大きさ変わらないから!」と医者に言われた
何にもなかったから良かったのだが何だかこんなことで医者に来たのか。オイ、オイ、小心者だなぁって思われるのが嫌でついでに頭皮をみてもらい(私は頭皮が弱くてすぐにかぶれるのだ。)これだけ診てもらうために来たんじゃないよ!というところを見せて帰ったきたのだ。

それにしても年をとるとほくろが増えるなぁ・・・特に右腕。何故なんだろう?と思ったのだが多分、毎日の運転で右の腕が紫外線にやられてるんだなぁふぅ・・・。