遠野なんだりかんだりⅡ

遠野の伝承芸能・民俗・歴史を書きたい時に思いついたままに

2023 遠野まつり遠野郷八幡宮編

2023-09-21 19:04:16 | 郷土芸能

さて、新規ブログでの最初は、遠野まつり二日目17日(日)の様子からです。

 

前日は19,239歩も歩き、バンテリンを塗って眠った翌朝は8時に保管庫から。

二日目は遠野郷八幡宮に向かうので9時には皆さん集合となり、

仲町の町内会を云ってきます!の挨拶をしながら練り歩きます。

 

加藤仏具さんの前では、早々に野崎神楽さんが門かけです。

 

仲町に祭典事務所を設けていた烏合烈火衆が、八幡さんに向けて歩き出しました。

 

仲町から穀町に入ると、小友町の長野獅子踊りさんも門かけ中。

こうして、町中のあちらこちらで多くの芸能団体が、午前中は門かけをしながら、

八幡さんを目指します。

かなり昔は一日目も二日目の夜遅くまで、門かけをしている

しし踊りの太鼓の音が町中から聞こえたものです。

 

今年は、まだ新型コロナの影響で、新張の老健への慰問ができないため、

時間調整がどこも同じようになり、穀町から上組町、新張まで各団体が

まるでパレードでもしているような数珠繋ぎ。

 

11時頃、八幡さんへ到着すると、まずは、内ばやしを保管場所へ停め、

割り当てられた休憩場所でお昼です。

ちょうど参道には青笹しし踊りさんが通過中。

 

缶ビールをプシュッとやっていると隣では、御花を頂いた土淵しし踊りさんが熱演中。

こんなに盛り上がって踊っている土淵しし踊りは初めてです!

いつもこの調子でお願いします!と保存会のバブさんに陳情しておきました。笑

 

流鏑馬を行う馬場から手を上げているのは、昔の名前が湯川さんです。

まるで選挙で手を振っているようなポーズ、選車の運転で板についたようです。笑

 

流鏑馬見学をしようと並んでいたのは、二組の双子ちゃん。

大人の双子ちゃんは大学生時代にボランティアを通じて仲町の南部ばやしに参加して頂き、

今回は、自費で参加してくれました!涙がでます。

そして、若い双子ちゃんは、お母さんが遠野出身で、若いおばあちゃんがお祭りに

参加していることから、今回デビュー。どちらの方々も末永くお付き合いお願いします!

 

最前列では撮影できないので、空いているスペースから流鏑馬

 

これ以上、大きく撮れないのでご容赦願います。

介添え奉行さんは、急遽、出馬したようですが、流石に昔とった杵柄。

 

賑やかになった後ろを見ると山口さんさ踊りさんが御花の御礼中。

観れて良かった!

 

観れて良かった!と云えば、こちらの笛吹さんも・・・忖度です!笑

 

そうこうしている内に出番が近づき、移動。

拝殿前では細越獅子踊りさんが奉納中。

 

神楽殿では、大出早池峰神楽さん

拝殿や神楽殿周辺は、全盛期を思わせる賑わいでした!

 

出番直前の馬場から北を見れば、右側では飯豊神楽さんが、左側奥では青笹しし踊りさん。

皆さん、興にのって舞・踊ってました!

ところで、青笹のしし踊りには、いつもは同い年4人衆がいるはずなのに、

某社長の姿が見えません!まさか私に合わせて体調が悪いのではないでしょうね?

 

1時半過ぎの出番が終わると、まっすぐ仲町へ戻ります。

無事八幡様から帰った挨拶とお祭りに出られたことを感謝して、皆さんにご報告。

 

仲町の市役所前の通りを郵便局から、大工町方面の自治会館前まで

「帰り」を舞いながら歩いて終了。

 

親子で参加のお二人も終わった安心感から最高の笑み

我が家にもこんな時代がありました!笑

 

3時半、内ばやしを保管庫に納め、終わった!終わった!と一安心

 

着替えて5時から笠こわし

今回はお祭り数日前に高校生の応援を頂き、なんとか、形にできました。

来年も応援して頂ければ幸いですとの保存会関係者からの挨拶を頂きながら、乾杯!

 

6時、山猫さんはじめ、カメラ仲間と合流 

6月下旬以来の市内での外飲み 皆さん疲れのピークで遅くならずに撤収

翌朝、楽しみな万歩計&体重計 確認

23,645歩 新記録です! さて、体重はと云うと、やはり増・・・

わかったこと・・・人は飲物接種だけでも太る!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠野なんだりかんだりⅡ はじ... | トップ | 2023 六神石神社宵宮夜神楽 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
書初め (阿部)
2023-09-22 10:35:56
遠野の祭り良かったですね
来年は行ってみようかな
でも笛吹さんのようには歩けません
モー膝が壊れてしまって
車いすに乗って追いかけようかな
宮守でお会いしましょう
返信する
祭り (笛吹)
2023-09-22 11:37:25
阿部さんへ
早速のコメントありがとうございます。
新コロ前に出ていた時は、お祭り1日目の途中で足がつりそうになったりしていたので、
今回は散歩を日課にして体力づくりに励みました。笑
でも二日も続くと、気力が・・・・。
今晩の六神石の宵宮神楽、明日の例祭、そして、日曜の砥森、どこまで体力・気力が続くかわかりませんが、挑戦してみます!汗
返信する
歩数 (ksuz)
2023-09-22 18:48:20
2万歩越えはすごいですね。私は1日でそこまで歩いたことは無いです。
と言うより最近またサボっています。(-_-;)
来週から頑張ります。(^^ゞ
返信する
なんのなんの (yamaneko)
2023-09-23 00:59:09
まだまだ歩数は伸ばせますよ。
ワタクシの今年5月の平均歩数は23000歩でした。
さすがに足腰痛みましたけど、歩けるもんだな!
と思いました。
返信する
まつり (姫猫)
2023-09-23 06:04:36
まつりに参加しながら写真撮って、歩いて、飲み会にも参加して…大変お疲れ様でした。
今日は六神石神社例祭。祭り日和になりそうです。
返信する
2万歩 (笛吹)
2023-09-23 17:18:05
ksuzさんへ
自分一人では2万歩に挑戦することはないでしょう。たぶん
今もって、披露が残っているような気がします。
急に筋肉がつくわけもないし・・・。
返信する
2万歩 (笛吹)
2023-09-23 17:24:20
yamanekoさんへ
山登りの予定はないので、2万歩は年に一度で勘弁してやろうかな?
来月中旬に現況説明があるので、これ以上の疲労は命取りになる可能性もあり、しばらく散歩も、ほどほどにしたいと思います。笑
返信する
六神石 (笛吹)
2023-09-23 17:27:13
姫猫さんへ
今日は、あの状況で居続ける精神的余裕がなく、神事までで退散させて頂きました。
返信する

コメントを投稿

郷土芸能」カテゴリの最新記事