JR好きが集う村

JR関係で撮影してきたことについて書いていきたいと思います。

今年はご覧下さってありがとうございました。

2012年12月31日 | その他
みなさんこんばんわ。
今日で2012年が終わりですね。
今年もいろいろと世の中はありましたが、鉄道でもいろいろ動向がありましたね。
まずは、3月のダイヤ改正で寝台特急・急行の日本海、きたぐにの定期運用廃止及び臨時化に格下げされましたね。
これにより583系の車両も何両か廃車になりました。
そしてJR貨物では、平成生まれのEF200-1が廃車になりましたね。
これにはすごく後悔とさみしさがありました。
でも、仲間のために自分を犠牲にして部品取りとして残っていることに感心しました。
そして、ゼロロクの復活もありこれには、今年一番の大ネタになりましたね。
そして、EF81 112,19,10,2号機なども廃車になり、どんどんと国鉄型車両がなくなっていき年々撮りに行く回数が減ったように思えます。
2012年もいろいろありましたが、2013年もあることでしょう。
最後に今年はご覧下さってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。



2012年4月28日 大津京駅にて EF81 103+24系客車



2012年7月18日 元町駅にて EF66 52


朝からすごいもの!

2012年12月29日 | JR西日本
みなさんこんばんわ。

さて今日は27日の分です。
この日は、事前にネットでいろいろ見ていたらネタがあったのでぶらっと京都まで撮りに行ってきました。
1月に京都で校外学習があるのでそれの下見のついでと言ってもいいでしょう(笑)
まずは、芦屋駅で友人と9時に集合でしたのでそれまでに8時台の221系の快速を撮りに甲南山手駅に行きました。
実は、撮った221系の快速に友人が乗っていたんですけどね(笑)


甲南山手駅を通過する221系C5編成


一本目から網干車で少数派のC編成が撮れました。
しかも、朝、夕の通勤ラッシュしか走らない外側線快速は223系が担当することが多く、たとえ221系が来たとしても先頭にくるのは223系6000番台が来ることが多く、このような221系12両編成が担当することは数を数えれるぐらいしかなく限定されているというところもまたいいですね!
そして、そのまま芦屋へと向かい、友人とも合流し、新快速でそのまま京都まで直通し、向日町で撮るものがあるので5番線に行くとなんと4番線にオール湘南色の113系C10編成がいました。
これには、びっくりでした・・・・!
後ろには、数が少なくなっているカフェ色の113系でしたのでまだよかったです。


京都駅に停車中の113系C10編成


今まで湖西線や草津線で113系の湘南色を撮ってきましたがC10編成は、まだ未撮影だったのでこれでアルバムに残りました。
そして向日町に着き、スタンバイも完了したところで2分後にお目当ての列車が来ました。
それは、こちらです↓



向日町駅を通過するクモヤ443+クモヤ442系


1枚目の写真は少しピントが甘い感じですね・・・・。
しかも、左下の箱が入ってしまっています・・・(汗)
少し前からなのか、かなりパッチワークが目立っちゃってます。
2枚目のクモヤの下半分はコストを下げるために省いちゃってますね(これで大丈夫なんでしょうかね?JR西日本さん(笑)
クモヤもあと数年で世代交代をするんでしょうかね?
でも、キヤに交代をしても架線の検査ができないのでどうするんでしょうか・・・。
今後の動向が気になるところです。
まだまだ、クモヤには頑張ってほしいものですね。
では、今日はここまで!

12月17日の貨物(EF210が多すぎ・・・・)

2012年12月27日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
今日も相変わらず寒いですね。

さて今日もいろいろと収穫してきましたよ(笑)
でも、まだ17日の分が溜まっているので今日はお預けです。
さて、この日は特に用事もなく家にいるのも暇なので模型を走らせたいと思い尼崎に行くついでに撮影していきました。
とはいっても、貨物だけになりますが・・・・。
まずは72レの先行を走る1070レから


甲南山手駅を通過する1070レのEF210-18


今日も思っていましたが本当にどこに行ってもEF210しか見なくなりましたね。
これも時代の流れなんでしょうね・・・。
そして関西の貨物の定番72レです。(この日の73レは見逃してしまいました・・orz


甲南山手駅を通過する72レのEF65 2074


EF65 2074はまだ未撮影でした。
やっぱりEF65でもスノープラウがついていると一層かっこいいと思うのは、僕だけですかね?(笑)
僕は、こっちのほうがお気に入りです。
そして大阪方の端に行き撮影をしました。
そして1057レスジで下ってきた貨物はなぜかオールコキでした。


甲南山手駅を通過する????レのEF210-121


いやぁ、初めてオールコキを見ましたがこれもこれでいいですね(笑)
そして丁度普通が来たのでそのまま尼崎のレールレンタルに行きました。
そして1時間30分後さくら夙川駅で撮影を開始しました。
まずは2089レから


さくら夙川駅を通過する2089レのEF210-4


改めて思うのですがシングルアームパンタグラフのEF210よりも下枠交差パンタグラフのEF210のほうが安定感というのかまだかっこいいような・・・・。
ようわかりませんなぁ(笑)
6分後反対側から5074レが来ました。


さくら夙川駅を通過する5074レのEF210-164


そして3分後2081レが来ました。
この日は、吹田のEF66が代走でした。


さくら夙川駅を通過する2081レのEF66 102


最悪なことに「かぶりの王様」とも言われている207系に見事に並走かぶられました・・・。
そして最後に1058レです


さくら夙川駅を通過する1058レのEF210-162


これ以上待ってもEF210しか来ないので撤収しました。
言葉が少ないですがご了承ください・・・。

集約臨時回送を撮りに行く

2012年12月18日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
12月に入りもう3週目に入るんですね。
時の流れは早いもんです・・・。
でも、もうすぐ冬休みが待っています。
冬休みの予定はまだ決まっていないのですが撮影はするつもりです。
一応撮れるものだけは撮っておかないと後悔をする羽目になると思うので(笑)

さて今日は先週の土曜日15日のことです。
この日は、青森?秋田?からの集約臨で使う24系客車が宮原(操)に回送されると聞いたのでヨ3096レの撮影も兼ねて行ってきました。
まず、8時に家を出て普通、快速、普通と乗りヨ3096レを千里丘駅で撮ることにしました。
そしてここでいつも御一緒してくださっているNさんと合流し、撮影開始をしました。
そして、一本前の貨物をカメラの準備中で練習ができなくぶっちゃけ本番になってしまいました・・・。(笑)
そしてヨ3096レは、時間通りに通過しました。


千里丘駅を通過するヨ3096レのEF81 729


この729号機は、JR貨物所有のEF81の中で唯一の更新帯なしで原色を維持してますね。
次の全般検査まで残るのでしょうか?
残ったとしてもこの原色はなくなりそうですね。
まだまだ元気に走ってくれることを願ってます!
そしていよいよ集約臨を撮るために大阪駅へ普通で向かうのですが途中の吹田貨物ターミナルでEF66 30無動機付きの2077レを見てしまったため集約臨までにも時間が間に合いそうなので東淀川駅で撮ることにしました。
そして、こちらも時間通りに来てくれ無事撮影できました。



東淀川駅を通過する2077レのEF66 128+EF66 30


なんとか撮れましたが後ろの写真はピント合わせがミスりました・・・・(汗)
30号機はまた岡山機関区に持っていかれたみたいですね。
また岡山機関区で乗務員訓練をするんでしょうね。(本当かはわかりませんが。
そして、メインを撮りに行くため大阪駅へ向かい大阪環状線ホームの2番線に行きました。
もうこの時にはすでに運転停車していました。
そして撮影をしました。



大阪駅にて回9510レのEF81 108+24系客車


見た目は日本海のヘッドマークが有無だけであんまりすごいとはいえなかったですね(笑)
でもせめて記念ということで撮影をしに行ったのでそれはそれでよかったです。
9か月ぶりに久しぶりに見ましたからね。
2008年から銀河、なは、あかつき、はやぶさ、富士、北斗星3、4号、きたぐに、日本海と伝統のブルートレインがなくなる中24系客車は団体、臨時などの波動用のときにしか使われなくなりブルートレインを見る機会が少なくなくなったこの鉄道事情の中こうやって回送などで見れることはとても価値があることに気がつきました。
これからも撮れることは早めに撮っておきたいと思います。
以上で撤収しました。
Nさん、お疲れさまでした。

EF200-9に久しぶりに再会

2012年12月16日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
今日は衆議院選挙が開票の日ですね。
20時に開票されましたが結果はどうなるんでしょう・・・・。

さて、今日は12月14日の分です。
この日は学校の2学期最後の考査があって、それもこの日で最終日でした。
考査が終わり暇だったので友達と近くのマクドナルドへ行き暇つぶしをしていたのですが・・・(勉強をしてたのですがなかなか進まず結局はしゃべるハメに(笑)
そしてもうそろそろ帰ろうかと言ってた時ちょうど89レが通る時間なのでこれは見逃せないと思い、いつもの友達とお気に入りの場所へ!
そしてスタンバイも完了し待っていると89レが6分ほど早く来ました。

東灘信号場を通過する89レのEF200-9


いやぁ、なかなかパッチワークが目立ちますねぇ(笑)
数少ない、色が薄いEF200の中の一台でもあり、なかなか会えることができないので会えるとうれしいですね。
次の全般検査で確実にこの薄色とパッチワークはなくなるので早めの撮影をおすすめします。
そして、1号機が廃車になりましたがまだまだ頑張ってほしいと思います。
これを撮って特になにもなかったのですぐ帰りました(笑)

北海道から来たDE10 1717

2012年12月15日 | 撮影日記
そして撮りたかったEF66 24も撮れたのでこれで撤収しようかと情報を見ているとなんと2077レに北海道から来てるDE10 1717が付いているとの情報があり六甲道駅で待機することにしました。
そして撮影を開始し、後ろから221系が来たので何気なく日常の風景として撮ったらなんと221系の中で少数派の4両編成のC1編成でした。
まさか撮れるとは思ってもいませんでしたのでうれしかったですね。



六甲道駅に停車中の221系C1編成


日常の風景の写真も撮っているのですがプライバシーのこともあるので縦撮りの写真にさせてもらいます。
編成番号がシールってもどうかと思うんですが・・・・(笑)
なんかその辺の人がついでにシールを張ったみたいになっていますね。
そして2077レの時間になり通過表示が出たのでカメラで待ち構えていたら・・・・


あれ・・・・、後ろにムドがない・・・・・。

その写真がこちら

六甲道駅を通過する????レのEF210-8


少し切るのが早かったですね。
この時2077レは遅れていたみたいです。
そして1時間待つも来なく、友達と移動しようかと話をし、すぐ来た普通に乗車中にまさかのすれ違うという不運に合ってしまいました(笑)
そしてすぐに住吉のコンビニで朝ご飯を買って須磨海浜公園駅へ向かいました。
2077レには東灘信号場に運転停車するのが唯一の救い手でした。
待つこと10分後、1時間遅れるも来てくれました。
でも、またもやここで不運が・・・・。
実は一本前の新快速でスタンバイしたのにも関わらず、本番にシャッターが切れないということになりました。
でも、後ろは撮れたのでまだよかったかなと思います。


須磨海浜公園駅を通過するEF210-17+DE10 1717


北海道の鷲別機関区から岡山機関区に転属するみたいですね。
岡山機関区でも元気に頑張ってもらいたいですね。
では、また更新します。
Nさん、I君お疲れさまでした。

奇跡の復活EF66 24

2012年12月13日 | JR貨物
みなさんこんにちわ。
もう12月に入って2週間にもなるんですね。
時間が流れるのは早いものです(汗)

さて今日は溜まっていた分を書こうと思います。
先週の金曜日のこと11月に復活したEF66 24を撮りたいなーと前日の日にパソコンでいろいろ情報など見ていたら運よく金曜日にヨ8090レに入ってくれたのでこれは撮れると友達に連絡して甲南山手駅に撮りに行ってきました。(実は言うとあるサイトで毎日情報を知っていたので撮れる確信はしてたんですけどね(笑)
そして土曜日の朝、72レにも大物が入っていたのでこれに間に合うように甲南山手駅に行きました。
やっぱり、予想通り大物が連続で来るので甲南山手駅に15〜20人は来てました。(甲種以上でしたね(笑)
そしてもう一つの悪条件が天気が曖昧だったことですね。
家を出た時は晴れていたのですが駅に着いてから晴れたり曇ったりしていたので本番の時は暗くならないか心配はしました。
そうこう言っている間にまずは72レが来ました!


甲南山手駅を通過する72レのEF65 2077


2回目の撮影ができました。
前回のときは73レで下りなので朝は曇りのとき以外は正面が暗くなるので今度は綺麗に撮れたと思います。
やっぱり国鉄色を見るとどこか心が和みます!
そして20分後に来る本番のヨ8090レが向こうから向かってきました。
EF66の特徴でもある縦並びのライトですぐわかりました。


甲南山手駅を通過するヨ8090レのEF66 24


いやぁ、撮れてよかったです。
11月の下旬頃に吹田で奇跡の復活を果たした24号機ですが12月9日にまさかの新居町付近で走行中に詳細は分かりませんが故障したようで現在運用を離脱しています。
そして今、新鶴見機関区に留置していますが今後の動向が気になるところですね。
EF66の詳しい事はまた書こうと思います。
この後2077レもあったので撮影を続行しました。
今日はテスト勉強もあるのでここまでです。

EF81 112が帰らぬ旅へ・・・・

2012年12月01日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
今日は12月に入って急に冷え込みましたね・・・・。
ほんとー、撮影するときには風邪をひかないように気をつけなければならないですよ。
さて、今日はbigな日でしたね。(明日書く予定です。

では、今日は前回のときに言ってたネタのことを書こうと思います。(みなさん期待しないでくださいね(笑)
先週の金曜日に前日の3092レで2008年に廃車された富山機関区で元JR東日本のEF81 112がムドについたのでこれは、2077レにつくと予想し六甲道駅に行ってきました。


六甲道駅を通過する2077レのEF66 103+EF81 112


予想通りに2077レで来ましたよ。
やっぱり、赤なので目立ちますね(笑
そのあと後撃ちするために2077レが東灘信号場に待避する時間を使って須磨駅に行きました。


須磨駅を通過する2077レのEF66 103+EF81 112


ちょうど、3月か4月ごろにも元JR東日本のEF81 76が広島機関区に廃車回送されたこともあり、これで2台目の元JR東日本のEF81が廃車回送されたんですね。
前回のEF81 76の廃車回送はナンバープレートも付いていてさほどひどくはなかったのですが今回のEF81 112はひどい状態でした。
ナンバープレートが外され、ナンバーは手書きで書かれ、側面窓の一部は紙で補修されていました。
悲惨な姿で回送されましたが、2011年に解体される予定が東北大震災での復興列車を牽引するために復活を遂げ、約1年間がんばってくれた証だと思います。
そして、心からお疲れさまと言ってあげたいですね。
まだまだ、EF81は活躍していますがもう長くはないと思うので早めに撮っておきたいですね。