JR好きが集う村

JR関係で撮影してきたことについて書いていきたいと思います。

久しぶりに交直流機関車

2013年02月25日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
昨日、久しぶりに朝から撮影に行ってきました。
テスト勉強期間中で、少し息抜きもしたく貨物のネタを見ているとある方のブログを拝見させてもらっていたら朝に電気機関車の単重連が撮れるということが書いてあり、これは撮りたい!と思い友人を誘い撮影しにいっちゃいました(笑)
そして、岸辺駅に行き撮影開始です。
朝からこうのとり1号の送り込みの183系800番台も撮れましたが編成写真ではなく流し撮りになってしまいました。
そして、しばらく待ちお目当ての単1480レがやってきました。



吹田(タ)を通過する単1480レのEF510-2+EF200-6+EF210-155


EF510+EF200+EF210・・・・平成生まれの電気機関車ですごい編成・・・・!
いやぁ!・・・朝からすごくBigなものを撮ってしまいましたね(汗)
しかも、僕が好きな釜でもある後藤さんことEF510号機が先頭に立ってくれました。
でも、3重連で来てくれたことが一番嬉しかったですよ。
この運用はどうやらEF510号機の運用であり、普段はEF510+EF210以外の電気機関車が重連が運転されるらしくこういった3重連で撮れるのは週に3~4回程度らしいです。
これも今年のダイヤ改正でどうなるのか気になりますねぇ。
そしてこの後1055レにEF200-901が運用に入るということなので島本駅に移動しました。
まず来たのは、EF66 100番台の鮫ちゃんでした。


島本駅を通過する遅????レのEF66 131


この時、東海道線、北陸本線が遅れているため定時で走っている貨物、遅れている貨物がありました。
東海道線貨物は約15分ほど遅れで、北陸本線貨物は約3時間ほど遅れていました。
そして、単1480レのついでに撮る予定だった遅3093レが来ました。


島本駅を通過する遅3093レのEF81 716


今年に入ってEF81号機は初めて撮りました。
それにしても、まだまだ頑張ってくれています。
広島では仲間のEF81号機が次々と解体されていく中、現役中のEF81号機は「俺は、絶対に最後まで走り続けるぞ!」という心の声が聞こえるようにも思います。
こちらもダイヤ改正でどうなるか気になるところですが、今年のダイヤ改正ではなんとか運用が残ると思います。
そして、本番である1055レもやって来ました。


島本駅を通過する1055レのEF200-901


人生2回目のクマイチに会えました。
やはり、試作機での特徴のクーラーカバーが高く普段見るEF200号機とはちょっと印象が違ってきます。
試作機と量産機の違いは、クーラーカバー、ライト間(白い部分)の窪みが深いなどいろいろとあり、試作機にだけ人気が高いですが撮影者は私と友人だけでしたのでまったりと撮影できました。
後、クマイチことEF200-901には何回会えるのでしょうかね?(笑)
楽しみです!
では、今日はここまでです。

足慣らしの80レ

2013年02月23日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
今日は、朝に山陽トワイライトが大阪に帰ってきましたが結局は撮りに行きませんでした。
過去にEF65 1132でトワイライトエクスプレスの網干入場を撮っていたので・・・・。

でも、午後からは75レにEF65 2119が入るということで行ってきましたがまさかのミスで終わりましたorz
ということで収穫はなしか?と言われたら言われると困りますので一応80レは撮っています。
今日の80レはいつも通りのEF200が運用に入ってました。


甲南山手駅を通過する80レのEF200-3


荷物が少ししかなくEF200号機には軽い運用ですね。
言うたら、東京遠征の足慣らしみたいなものでしょう(笑)
そして今日は、天気イマイチでした。
特に午後は雨が降り出すという天気でしたし、ISO400で撮りましたがやはり少々暗くなってしまったかなと思います。
EF200号機は、残り20機。
1号機は去年解体され、平成生まれの機関車が初めて解体されたという話題があちらこちらにありました。
残りの20機には、まだまだ頑張ってもらいたいですね。
E君お疲れ様でした。

2月9日の撮影

2013年02月22日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
今日は「華の金曜日」ですね。
来週からは試験、卒業式など行事が入ってきて忙しくなりそうです。
なんとか、一週間乗り切ります(笑)

さて、今日は前回からの続き8866レを撮り終えた後、和田岬線検測を終えたキヤ141系を撮りに行くために六甲道駅に向かうのですが乗車中の電車の中ですれ違ったため撮影できませんでした。
でも、せっかく六甲道駅に来たのに帰るのもあれなのでついでに80レ、75レを撮ることにしました。
この日の80レは、久しぶりのEF66 100番台でした。


六甲道駅を通過する80レのEF66 105


逆光でかなり暗くなってしまいました。
ナンバーまで読みづらくなってしまっています。
最近は、よくEF66 0番台が担当することが多かったですね。
この前まではEF66 24が3回?ほど運用に入っていましたね。
80レは、最後部にしかコンテナを搭載してないためほとんど空コキでの編成のため関西ではちょこっと名物ですね。
そして、反対側に移動し、75レを待つこと10分いい光線の中来てくれました。


六甲道駅を通過する75レのEF65 2139


EF65 2139はEF65号機の最終番機ですね。
そして、今年に入って2回目の75レです。
もう17時ごろでこんなに明るいと撮影できるネタが増えそうですね。
明日は、撮影に出かけるか迷っているところですが、今晩はもう寝ます(笑)
Nさんお疲れ様でした。

2月9日の撮影

2013年02月16日 | 撮影日記
みなさんこんばんわ。
今日の朝4時半ごろに小惑星が見えるってニュースで流れていましたが肉眼では見えない明るさだったみたいですね(私はすっかり体調を崩らせてしまい寝てましたよ(笑)

先週からなかなか更新ができませんでした。
原因は、更新する時間が無くなったこと、撮影にあまりいけないことなどあり特に今週は体調を崩らせてしまいましたからねぇ・・・。
今日は、久しぶりにパソコンを開け、いろいろしていました。
そして、まだ報告していない分がありましたので載せておきます。
先週の土曜日は、みなさんご存知の関西では最近話題になってきた8866レに原色のEF64 1006が入りましたね。
これを狙うべく行ってきました。
とその前にまずは塚口駅でいつも一緒されているNさんと待ち合わせをし、こうのとり15号を撮りました。


塚口駅を通過するこうのとり15号の183系800番台 B61編成


そして8866レを狙うべくさくら夙川駅に行きました。
甲南山手駅に行こうかと思っていましたがこういうネタに限っては人が多くなっているのでさくら夙川駅にしましたがやはり15人はいましたね。
前に行くとどうしても同業者が入ってしまうのでホーム中央付近から狙うことにしました。
そして定刻でやってきてくれました。


さくら夙川駅を通過する8866レのEF64 1006


8866レが西岡山からEF64号機が入ってから約1か月早々EF64号機の原色が来てしまいましたね(笑)
名古屋に行けばいくらでも見れるEF64号機ですがJR神戸線を入っているEF64号機はまた一味違いますねぇ。
木曜日はEF64 1022が本日はEF64 1009でしたが撮りに行きませんでした。
やはり、8866レは西岡山からEF64運用に変わってしまうのは間違いないみたいですね。
そして3月のダイヤ改正からは、8865レ~ヨ8867で西岡山まで西岡山から伯備線運用をして8866レ~ヨ8864レというルートをするんでしょうね。
今後気になりますね。
さて、今日はここまで!

創立100日達成にちなんでEF65 100号機

2013年02月07日 | その他
みなさんこんばんわ。
日頃は私のブログにお越しくださいましてありがとうございます。


本日で当ブログが100日に達成しました!

まだまだ未熟な撮影記ですがこれからもよろしくお願いします。
最後に兵庫駅でEF65 2036を撮った時に言っていたEF65 100の写真をスキャナーで読み込みましたので載せておきます。


2010年11月3日 兵庫駅にて EF65 100


これがEF65 100の最後の写真となりました。
まさかこれの1か月後に故障し廃車になるとは思ってもいなかったです。
最後に巡り合えたことは奇跡だと思いました。

あれから、一年後の再会

2013年02月05日 | JR貨物
みなさんこんばんわ。
いよいよ、天気予報では今日の未明から明日にかけて雪が降るという予報が流れていますが積もってくれるんでしょうかね?(笑)

さて、特急こうのとり15号を撮り終えてぼちぼちと8866レの時間が近づいてきたのでどこで撮ろうかと悩んでいるうちに時間が迫ってきていたのでさくら夙川駅で撮ることにしました。
逆光の時間も考え前面が暗くなることは承知していましたが予想通りです・・・(汗)


さくら夙川駅を通過する8866レのEF64 1047


悪条件なことに荷車はコキ+トキだけの3両です・・・・。
なかなか、構図がきまりにくく撮りにくかったですね。
そして、もちろん初のEF64 1047です。
もし、まだ大宮車両所で全般検査を受けていなければ人気の広島更新色で運用していたと思えばすごいと思いますよ。
きっと、どこもいっぱいで平和に撮影できていなかったでしょうね(笑)
そして、この日の最後の締めは75レでした。


甲南山手駅を通過する75レのEF65 2040


この日の75レは中期型でPS17パンタグラフ搭載のEF65 2040でした。
確か、EF65 2040を撮ったのは一年前の3月でした。


2012年3月12日 72レのEF65 1040

ちょうど、受験がすべて終わった翌日に撮影に行ったときに撮っていました。
この時は、改番される前EF65 1040でした。
また一年、会えてよかったと思いました。
また一年後に会えることを願ってます。

最後に、これを見ている受験生の皆さん
最後まであきらめずに受験頑張ってください!
私も一年前は受験生でいろいろありみなさんの気持ちはよくわかります。
あきらめずに、最後まで己を貫き通してください!
応援しています!



残された時間を過ごす183系

2013年02月02日 | JR西日本
みなさんこんばんわ。
今日の朝は、九州トワイライトの復路で賑わっていましたが疲れていたので行きませんでした。
まぁ、去年一応撮ってあるので(笑)

こんなことがあったわけですが昼から気晴らしに撮影したいなと思ったので今、廃車で話題でなっている183系800番台を撮りに行きました。
そして、ついでに3週間前からEF66運用で西岡山(タ)からEF64号機が牽引している8866レとPS17パンタグラフのEF65 2040が75レに入るということでこちらも撮ってきました。
まず、183系はわざわざ京都に行くのも大変なので塚口駅で183系運用持ちの特急こうのとり15号で狙いました。


塚口駅を通過するこうのとり15号の183系800番台 B63編成


編成写真は何枚かあるので今回は縦撮りで撮ってみましたがどうでしょうか?
183系を縦で撮るのは初めてでちょっと緊張しました(笑)
たまにはこうやって撮るのもいいなと感心してしまいました。
まだまだ、残された時間を過ごしてほしいものです!
次回は、貨物編を更新しまーす。