goo blog サービス終了のお知らせ 

けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

殿ヶ谷一座 第23回公演 「水戸黄門」

2011年09月29日 | 西砂・阿豆佐味天神社祭り

殿ヶ谷一座 第23回公演 「水戸黄門」

殿ヶ谷まつり前夜祭のメインイベント、殿ヶ谷一座の出し物のご案内です。

殿ヶ谷一座第23回公演 (第26回殿ヶ谷まつり前夜祭参加)

復興祈願奉納芝居

「水戸黄門」

脚本・演出 鈴木秀明

10月1日(土)夜8時10分頃~(上演時間約45分)

阿豆佐味天神社(西砂町)特設舞台にて

平成元年の旗揚げ依頼、毎年一夜限りの芝居を続けて23年。 幾多の災難に見回れた本年の演目はご存知「水戸黄門」。 旗揚げメンバー5名を筆頭に、今年は地元・第七中の演劇少女3名も加わり、総勢16名の豪華役者陣でお送りします!

先の読めない今だからこそ、先の読める定番時代劇で、おおいに笑って、ちょっぴり泣いて、みんなでハッピーになろう!

皆様のご来場を、座員一同、心よりお待ち申し上げております。

(写真は、先日、暗闇の中で行った舞台稽古風景)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。