goo blog サービス終了のお知らせ 

けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

カレーじゃなくてハヤシでした

2018年12月20日 | 稽古!!


昨日12月19日は、年内最後の練習日でした。
毎年、年末はみんなでカレーを食べて、会館の大掃除をして締めくくるのが恒例となってます。


ご飯は、大野顧問が担当。いつもありがとうございます。


カレーは鈴木副会長が担当。でも、これ、カレーじゃなくてハヤシライスでした。

「やっぱ、お囃子やってるんだから、ハヤシライスだと思うんですよね。」

・・・よく分からないこだわりですが、とても美味しかったです。ご苦労様でした。


子どもたちも食べてるときは、静かです。


ニンジンが苦手なオジサンが1名いましたが、好き嫌いはいけませんね~。


カレーの後は、ケーキを食べながら、子どもたちだけのビンゴ大会。
会計さんが、ちゃんと性別年齢に合わせた景品を用意してくれまして、中身は主に文具類のようですが、みんな大喜びでした。


私はモンブランをいただきました。


食後は一斉に大掃除開始。ふだんやらないエアコンの中や、棚の上、押し入れの中、賞状の額の裏などなど、きれいに掃除しました。
小さい子たちは、遊び半分だったようですが、それでもアタマ数っていうのはスゴイですね。大勢でやれば、畳拭きもあっという間に完了。おうちでも、お手伝いしましょうね。

最後は、手締めをして、今年を締めくくりました。

来年も楽しく元気に、頑張っていきましょう。