けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

川越まつりに行ってきました

2018年10月23日 | お祭り・お囃子情報



10月21日(日)に、川越まつりを見学してきましたのでご報告。かなり長め~


川越線の川越駅を降りますと、さっそく脇田町の会所にて葵囃子連さんの居囃子から見学開始。


外国人の見物客も嚙み嚙み~


山車を追いかけながらも、何か腹に入れねばと、食べ物を物色してますと・・・


「佐世保バーガー」というのがあったので購入。かなりのBIGサイズ。豆腐かなにかでカサ増ししたハンバーグをでっかいパンで、おっ挟んだ食べ物。これで600円。意外と美味。これ一つで夜まで何も食べなくても大丈夫でした。お祭り屋台メシとしては、かなりコスパ高めではないでしょうか。


腹ごしらえを済ませ、旭町三丁目の山車に追いつきました。


中原町さんの山車。お天気に恵まれ、日中はかなりの日差しでした。


民芸品つちかねさんにて。


大手町さんの鈿女(うずめ)の山車。天の岩戸伝説のアメノウズメノミコト。芸能の神様ですね。


川越の山車人形は、電線などの障害物をよける際に引っ込みます。


三輪です。




てくてく歩いて、川越市役所前に到着しますと、六軒町の三番叟の山車と、庁舎前に留め置かれた川越市の猩々の山車が「ひっかわせ」の最中でした。






市役所から出ていく六軒町さんと入れ替わりに、三久保町さんの頼光(らいこう)の山車が登場。


市役所前に入れ替わりたちかわり、様々な山車がやってきます。




菅原町さんの菅原道真の山車。青空に人形が映えます。


西小仙波町さんの素戔嗚尊(すさのおのみこと)の山車。
スサノオといいますと、もっとアタマぼっさぼさで荒っぽいお顔のイメージがありますが、こちらのスサノオさんは高貴な感じですね~。


手古舞ちゃん達。


脇田町さんの家康の山車。


右側は仙波町さんの仙波次郎安家の山車。


新富町一丁目さんの家光の山車。家光さんのクビだけ見えました。


信号機も、山車の邪魔にならないように曲げられてます。






連雀町さんの太田道灌の山車。こちらのお囃子は連雀町雀会さん。一昨年の立川おはやし大会にゲストで出演されました。

この辺りで、道端に座り込んで休んでますと、瑞穂の殿ヶ谷のFさんにバッタリ遭遇しました。何万人もの人がいる中で、知人に会えるとは・・・。ビックリです。


家光の山車にて。狸さんが、緑のたぬきを配ってました。

夜になってからも何枚か写真を撮ったのですが、私のカメラでは載せられるような写真は撮影できませんでした。残念。

のんびりフラフラと、土産物屋を覗いたりしながら歩いてましたので、全部の山車を見てまわることはできませんでしたが、楽しい有意義なお祭り見物となりました。