goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomotubby’s Travel Blog

Tomotubby と Pet の奇妙な旅 Blog。
でもホントに旅 Blog なんだろうか?

豚のランタン「猪事如意」 (長崎ランタンフェスティバル)

2008-03-15 | Japan 非日常生活 遠征篇
長崎ランタンフェスティバルでは、1998年の「虎」以来、毎年その年の干支のランタン・オブジェをメイン会場の湊公園に飾るそうです。今年は「子」年なので「老鼠娶親」つまり「鼠の嫁入り」のシーンを描いたオブジェが、湊公園中央の一番目立つところに飾られていました。これまで年ごとに作られた干支のオブジェは大事に保存されて、今年も街のいろいろな場所に飾られていました。

有名な思案橋に飾られていたのが、この豚のランタン・オブジェです。昨年の干支の「猪」のオブジェなのですが、中国では「猪」は「いのしし」ではなく「豚」のことなのです。この事実を知って以来、いつも「ああ豚年生まれでなくてよかった」と実感します。かわいい豚に囲まれた巨大ランタンには「黄金萬」の合体文字が描かれ、その上には俵、そして二匹の巨大豚が飾られています。紅い色も鮮やかで、オブジェを背景に写真をとる人が最も多かったように思えます。このオブジェの題名は「諸事如意」ならぬ「猪事如意」。何事もうまくいくという意味で、猪年の旧正月の挨拶に使われる言葉だそうです。


猪事如意


最新の画像もっと見る

コメントを投稿