goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

今日も、惨敗!

2018-04-13 20:31:10 | ざる碁が趣味

今日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。体調不良の方もいて、参加者は6人とさびしい例会でした。

私は、2局打ちましたが、いずれも惨敗でした。

今は、囲碁は、この年金者組合の囲碁サークルでしか打っていません。それだけに悔しいです。

あとは、ネットのサイトで囲碁を打っています。INGO という無料の囲碁対局サイトです。「郵便碁」のネット版と称しているだけあって、気楽です。パソコンの前に座っていなくてすむからです。一手打ったらネットで送信し、相手がその画面を見て、任意の時に打った手を返してきます。

現在の私の対局一覧です。

見ずらいですが、右側に相手に着手を送信してからの時間が示されています。一番下の対局は、2日前、その上、ふたつは一日前です。このように相手が都合の良い時に打った手を送信してくるのでいつ来るかわかりません。場合によっては、7日とか、8日後と言う時もザラにあります。私も旅行などの時には、着手の送信に3日も、4日もかかることがあります。終局までには2か月以上かかることが多いので、気長な人でないと続けられません。

興味をお持ちの方は、ネットで「INGO]で検索してみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のふれあい食事会

2018-04-12 16:58:00 | アコーデイオン

地元の町内会の集会所で開かれている「ふれあい食事会」にアコーディオンを担いで行きました。気温が上がり汗をかきながら歩きました。ボランティア団体が、昼間、独居となる高齢者に低廉な会費でランチを提供しています。4月から新しい集会所がオープンしました。

ランチの前に私のアコーディオン伴奏で、みんなで歌をうたいました。

「おぼろ月夜」「鯉のぼり」「茶摘み」「みかんの花咲く丘」「月の砂漠」「青い山脈」「いつでも夢を」「好きになった人」「知床旅情」「夫婦春秋」の10曲でした。新しく来るようになった男性は、以前、詩吟をやっていたそうですが、大きな声でとても上手に歌ってくれました。

歌った後のランチです。

参加者は、11人でしたが、「みんなでおしゃべりをしながら食べる食事はやはいり美味しい」とみなさん、完食でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い予感が的中・・・

2018-04-11 21:44:45 | 囲碁きちのつぶやき

今日の東京新聞朝刊の「平成のことば」と言う欄です。

1997年(平成9年)の国会審議で故野中務さんが言った言葉だそうです。野中さんが心配していたように今の沖縄は、日本政府と米軍の双方から「軍靴」で踏みにじられています。辺野古の米軍の新基地建設は、かっての米軍基地建設を思わせます。

その上、今の政治の動きを見ると、「大政翼賛」時代を想起させます。政党助成金がらみで、いろいろの政党が生まれ、そして消えて行っていますが、確たる政治信条のないまま、政権にすり寄っているようにしか思えません。

こんな政局に異議を唱える市民運動がねばり強く続けれれているのが唯一の救いです。市民と野党の共闘をこれまで以上に強くして、一強時代と言われる悪政をなんとしても正しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ配備撤回を!!!

2018-04-10 13:30:58 | 憲法9条、大好き!

4月5日、在日米軍のCV22オスプレイ5機が東京・横田基地に到着しました。都下とは言え、住宅密集地に事故を多発しているオスプレイを配備すのなどとんでもありません。しかも地元自治体に詳細な説明もないままの配備でした。

私の住む所沢には、米軍所沢通信基地があります。ここでは、最近、基地内の工事が行われていて、市民は「米軍基地機能強化のための工事では?」と懸念されています。しかも、通信基地に、ヘリコプターの着陸訓練と思われるような動きが何回も見られています。これが、将来はオスプレイの離着陸につながるのでは?と懸念する声も上がっています。

 そんな市民の声を束ねて、オスプレイ、横田配備反対緊急抗議アクションが行われえます。

と き 2018年 4月14日(土) 午後5時~6時

ところ 西武線 所沢駅東口

近隣のみなんの参加を期待します。私も参加する予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流会での舞台を前に・・・

2018-04-09 20:09:23 | うたごえ

今日は年金者組合のうたごえサークルの練習日でした。

15日の日曜日が所沢うたごえ合唱交流会です。一週間後に迫った発表会に向けての練習でした。曲が中々仕上がらず大変でした。

発表曲のひとつが「百万本のバラ」です。編曲は若干違いますが、こんな曲です。よろしかったら聞いてみてください。

百万本のバラ:「クラウンファミリーコーラス」20周年記念コンサート/岡崎清吾指揮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする