夜波ログ-グ-

おはようございますzzz ぐだぐだなほぼ日記ブログです。

いいこと?と、わるいこと?

2015年05月15日 21時04分00秒 | グチグチと悩みとかウツ的なとか
(4月に仕込んでおいたネタですね)
最近はアプリで編集しているので、保存メールがいっぱいくぽ(´・ω・`)という事態にもならなくて、いやー便利ですねー。
何件まで保存できるのだろうかね♪

  ー ー ー ー

少し前に近所のおばあさんが亡くなりまして、遠い親戚のお家らしいのですがまあ比較的親しい近所付き合いな関係の。大きいお庭の家に住んでいらして、いつも門を開放していたのですが、亡くなってから閉まりっぱなしです。
我が家もそうなんだけど、植木を手入れしていた方が亡くなった後にそのお家の庭先で毎年咲いてるお花が咲かなかったとか、こういうことが地域で人が亡くなるっていうことなんだなあと、しんみり。
替わりではないけれど、残った家族が植木を手入れして花を咲かせるようになってくれたり、新しい人が入ってきたり子供が生まれたりするとまた庭先に置いてあるものがにぎやかになったり。
地域が動いていくんだなと感じます。

  ー ー ー ー

  □わるいこと、というか…
自業自得って苛烈だと思ったのです。
私自身に対する業が帰る分にはまあある程度予想して覚悟とかしてるから別にいいんだけどね。
知人を見てて(´・ω・`)
「作業処理していくのに要領悪いよね」っていうのはしょうがないとして、苦手だからやらない、理解するのが大変だから覚えない、やらないわからないの相乗効果スパイラルです。それじゃだめでしょうっていろんな人が言うのだけれど意固地になる。
できそうなことから教えようとしても余裕がないとイヤがる迷惑がる。何年も言い続けても何十回言っても覚えない、わからない、聞いてない。
やってくれる人に頼る任せる。自分でやってないからますますわからない。人に任すことが増える。わかってる人に任せるから自分では考えない、さらにわからなくなる。またやってくれる人がいちゃうんだ。
そんな状態でどうにかやってきて十何年目で部署内に人が増えて、できないと言い続けていることが後から入った人にもできるようになって現在。
もう完全に自業自得なんだけど、私も少し前まで一人でこの状態でよくやってきたな的な感慨もあるのだけど。ようやっとこの事態かと思う部分もあり、思わずざまあみろと思う部分もあり。

あんまり健全でないとはわかりつつね、心苦しい部分がね、あるのですよ。そこらへんが病理というか自動思考というやつなんだとは思いますが。ほら私もその人と長く職場にいるわけでね、仕事をやっちゃうのが私なわけでね、いろいろ報告するときとか教えるとかうまくできたんじゃないかとか、私がやることが彼にとって良くないことなんじゃないかとか、怒ることも度々あったり、
怒ることがいけなかったかとか、もしくはもっと強く言うべきだったかとか、いやむしろ私がもうとっととやめていればここまでこじれなかったんじゃないかとか。
ていうか、もうこれは思考なの?偽善なの?なんなの。
考えていると思い出し疲れしてくるんですけどね。よくトイレに走って行って壁を殴っていたなあ。
以上、不健全思考(´・ω・`)

まあ私の思考も問題なんだけど、まあ今は彼を見ていてね。それでもできないとかわからないとか色々言っているんだけど、囲い込まれちゃっていてね。どうなるんだろうとか。どうなるんだろうとか。思うわけです。
奥さん子供いて生活あって、今までのツケが返ってきている状態で、まさに自業自得なんだけど激しいなあと。私の自責思考差し引いてもほとんど自分で悪いんだけど、見ている方が怖いわ。ストレッサーめ…。
愚痴大放出失礼いたしました。

  ー ー ー ー

  □いいこと、かも
いくつか人生哲学というか、持論というか信念というか、なんと言われようと曲げない!と思っていることがあるのだけれど。
そこをほろっと認められると感激します。
なんだか照れもあるし、感情に対する認知力が薄いのですが嬉しがってるのだと思う。

社会学をかじったときに記号化社会とかあって、じゃあ自分は人を記号で見ない生き方をするぞと。
元から制服嫌いだったしね。お巡りさんて要するに制服を着た権力とか怖がってたしね。
目上の人を役職で見ない。店員さんに横柄にしない。要するに誰に対しても人間として対応すると言うことなのだけど。
お店の人は自動販売機じゃないし、お客様はお金じゃない。
さっきから小出しに要するにとしていてまとまっていませんが、記号化社会というのは、人間を役職で見ることと理解してます。

客という相手にはマニュアルに沿って対応する。
上司という相手には従う。

それはそうなのだけれど、そこにありがたみとか、尊敬の気持ちとかは? それじゃあ目下の人や、店員さんには横柄になるの?
慣例的に、条件的に、人に対するのではなくて、目の前の相手に対して自分が抱く気持ちを介在させる。立場の前に人であることを認識する。

例えば金額の代償としても動いてくれたらありがたい。自分にできないことをできる人には尊敬を。意見があれば言う。
普通のことではありますが、一応信念というか、たとえこれのせいで自分が生きにくいのだったとしても譲りたくないくらいのこだわりの1つとして意識を続けてきてました。

仕事でまあ普通に電話の取次ぎ対応をしているのだけれど、長いこと電話を受けている人から機械的じゃない応答をするみたいなことを言われたと、又聞きで聞きまして、いや褒められたというわけじゃないんだろうけど、でも自分にとっては少しでも伝わったかみたいな、報われたみたいな(苦行していたわけでもないけど)。やっぱりちょっと嬉しいかもです。
(/ω\*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿