goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

幻の第一産業

2018年04月18日 14時48分54秒 | 日記

広島の紙屋町と言えば
昔は電器店で有名な第一産業がありましたな
今はもう 第一産業なんて言っても若い方々から
"何ですか?それって!ですねー

昭和から平成
社名は頻繁に変わり続けました、

アバウトなダイイチ と変更したと思えば
いつの間にか
デオデオになり、
アッと言う間にEdyon エディオン!です

しかし、パブロフの犬ではないが
味覚嗅覚の第一条件の反射は無いにせょ
第二条件である言語では つい、"第一産業"と
言ってしまうから、困ったもんです

先日もタクシーに乗って "第一産業の前まで"
しばらく返事がない!
若い
運転手さんは その頭脳の記憶回路をフル回転して
第一産業なる 聞きなれない会社を検索しますが
ついに、ギブアップしたのか

それって何処ですか〜

トムも気がついて あー悪い!デオデオ!と訂正しましたが、
運転手さんは
あー
"分かりました!エディオンですね〜"
変なこと言ってる トムを
バックミラーを覗きこんで 確認していましたな


紙屋町本店が有った場所の 元本店はビル建て替え工事が進行中です、基礎工事に時間がかかっているのは デカイビルに成るからなのでしょう

先日は箱クレーン車がいましたが 現在はラフターテレンが入場していました、基礎工事も進んで
間も無く 鉄骨が立ち始めることになりますネ。

欲を言えば 右隣の新館と通路を渡して欲しい!ょね
地下道でも良い!
以前は
本店側に 修理とパーツ売り場なんか有りました

雨降りには 超面倒くさい
一旦車道に出て横断しないとならないから
傘をさしたりすぼめたり、、、アハ
マァ
出来上がりを見るまでは 分からないけどね〜。





またね。(^。^)








ビジネスマンの戦争感

2018年04月17日 20時56分11秒 | 日記

何事も小手先のチョッカイではアカンなぁ
結果的には何もしないのと変わりない
いや!
状況は 攻撃前より
かえって悪くなってしまった感じですな、

アメリカ政府、
今回のシリアへの攻撃のあとには
その手当てが大変かと思ってますよね

実際
アメリカはロシアに気を使って色々と手配をすることに専念してます
いわゆる、
本気度が低いので、やる事が中途半端
戦争と経済を同一視する時点で既に笑われている

ボクシングで言えばジャブばかりで パンチが無い
シリアからの反撃も無いワケだから、
スカ!食らってしまった感じだね

そもそも、普通の兵器で殺しあうなら良いのか?
サリンや塩素ガス、マスタードガスなんかを使うのだけが酷くて残酷だと言う理屈が
どうにも理解に苦しむ、ってことなんだょね

それと
不動産屋が考えた
正義の味方みたいな安易な攻撃は
大変 危険だと思う、
戦争にルールはないのが当たり前なんだから
正義のヒーローがやられてコテンパンも有り得る

勝てば官軍負ければ賊軍あるのみです

シリアはまた 毒ガスなんかを使用するのは見えてます それも ワザとらしくやるんだろねー
アメリカも
次回の攻撃は理由付けが難しいし やれば、かなり高い確率で しっぺ返しを覚悟しなきゃならない
その時は 本当の戦争と覚悟しなければ
出来ないってことだ

そんなこんなで
ビジネスマンの日が暮れた感じです。



またね。(^。^)













肉食人種と草食人種

2018年04月16日 21時57分28秒 | 日記

三月十日のブログに書いたが、安倍総理の訪米予想は、
その37日後の明日からに決定した模様、
遅きに失した感あり!

あの時点では アメリカが
鉄鋼とかアルミの関税をかける話だったが 今はもう次元が違って来てるね、

盛りそば、かけうどん!
尻に火がついた感じで 疲れきってる安倍総理には
肉食獣のトランプ氏に会っても 話を押し切るだけのパワーが無いような感じです

せめて、同盟国として他国と同じか、少し緩めた話にしてもらいたいのだろうが、ね〜

対話の相手
中間選挙を控えたトランプ大統領の頭には
国民受けする
貿易赤字と貿易不均衡の是正しか 有りませんから

安倍内閣支持率のレスキューには程遠い話でしょう、それどころか 決定的致命的なダメージを受けることになるかもしれない

それでも外交の成果を挙げて帰国しないとならないと すれば、背に腹を変えれない条件をのむ可能性も 無きにしも非ず!

俗に言う "密約 " もねー 、有り得るかも?
実際に
過去には何度か有ったから、、、あはは

それが何かは分からないが
武器を買わされる程度では済まされないってこと
なんだなぁって思う、

そして、中国が日本に接近してる現状も なにやら
優柔不断な感じを与えるし、貿易戦争という議題の 外相会合を開いたりしたから、、、アハ

貿易戦争の金看板!
中国叩きが 大本命の
トランプ大統領からは 結構 厳しい反応を
されて 脅かされるかもねー

宇宙からは人間なんか、見えやしない!

前回の会談のような甘さは既に終わった、感じですかね、
なので、ココは敢えて言うべき事は言う!
今回は
嫌われようと 我が国の利益を主張すべきだと思う

そして、結果的に良いものを持ち帰れば、支持率は3パーセントくらいは上がるかもねー
それでも、今の国内の問題は消えては無くならないから、
"後は野となれ山となれ" しか無いわなぁ⁉︎

マ!
ハラキリ覚悟して頑張って下さいね 成功祈ります
頼りにしてまっせ!



またね。(^。^)















2018年04月16日 08時06分13秒 | 日記

今週は予定が、ビッシリ!なんてのは無いから
ノンビリ過ごしてます、
月曜日の午前中と金曜日のお昼頃に予定があったから、その間は オールフリー 、、、

つまり、ヒマ⁉︎ の予定
だが 、
予定は未定 しばしば変更アリ!なんてねー
突然、
降って湧いたように忙しくなるかもしれない、



生きている以上
予定はある程度 立てないと 、とは思うが 、アハ
ほとんど 成り行き次第ですよね〜

よくよく考えたら 人生って、まったく成り行き次第です、ね
成り行きの中に予定があるってこと

運命の岐路なんてねー、、あったあった

確かに有ったかも知れないけど、その時も成り行き次第、他力本願の運任せ だったような気がしますが、なるようになった? かな
ならなかったかな?



ここでいう
生きているってことは カラダが生きている事なんだょね
ココロは とっくに お亡くなりになって 久しい!

心は死んでも気がつかないからね
感じなくなるとヤバぃかなって思う、最後に泣いたのはいつだろうと思う頃には、、、あはは



あの 盛り上がらない祝日
自分は敬老の日とは無関係と どこかで思ってる
そんな 心無い老人が増えている 昨今です。

カラダは元気!
ココロは空っぽ
死ぬまで "ヤング " ヤンガー ヤンゲスト。

長生きせいょ





またね。(^。^)
















ワシの演説を聞け〜

2018年04月14日 18時17分55秒 | 日記

シリア攻撃の演説をする トランプ大統領の背後に
掛けてある、肖像画の人物!



これは かの有名な
アメリカ初代大統領と言われる、、、
ジョージ ワシントンなんだょね

何故、言われる?かってのは 色々あってねー、

実は
ワシントン以前には 7人の議長が存在していて
初代の
大陸会議議長のジョンハンソンが
初代の大統領だとジョージ ワシントン自身も
思っていたと言われてます、

肖像画を見ると なんだか小ちゃな叔父さんに見えますが、
身長は 6フィート超えの 188cmの長身でしたな

ともあれ、ロシアをコキおろして演説したトランプ大統領、同時進行の攻撃開始、!ヒェ〜

この先 シリアやロシアが黙ったままとは思えない
シリア側も
ミサイルを13発は撃ち落とした!と発表して
息巻いてます

着弾寸前のミサイル攻撃

今のところ
この先の展開が見えません、が このまま終わるとは思えない のが有りますね。


またね。(^。^)






シリア攻撃の妙

2018年04月14日 10時24分53秒 | 日記

この、米英仏との攻撃に対して ロシア軍の動きが注目されます、
首都ダマスカスにはロシア軍がいますし 港湾や空港をはじめとして各所に軍の設備があるわけで、
シリア軍と同衾してると思われます、

攻撃はシリア軍と政権に対し行われるのが本来ですが、ロシア軍がいる事で今まで躊躇していましたがトランプ大統領は決断しました

これは、一つ間違えれば第三次世界大戦の引き金になりかねません。

ロシアの出方次第ですが 米英仏と話がついているとは報道されていません、
前回のミサイル攻撃ではロシアに通告を行なって攻撃したからロシアは大人しく黙っていたけどね〜。

今後の動向が注目されます。


またね。(^。^)





アメリカ攻撃開始!

2018年04月14日 10時10分38秒 | 日記

速報の遅さに笑ったが、速報出たあとは、即に
シリアの首都で爆破か爆発があったな、

アメリカが攻撃開始した!

これは、共同通信のルートだから やはり早い!
news digest ニュースアプリが 速報は一番早い

他は CNN以下 全てが 遅報だ!


またね。(^。^)




老人の用事

2018年04月13日 22時14分30秒 | 日記

今日は 一般的には年金支給日 、街に向かう車や人が格段に増えて混み合っていましたねー

いつものバスもガラ空きとはいかず、
相席になりましたな、
矢張り 年配の方々が多くて 車窓から見る車の
運転者も老人が目立ちます、

何処行くんだろね、まあ それはお互い様ですが、

天気も今日迄は良い日和ですから、バイクが目立ちます、
だけど、
なんだか飛ばし過ぎみたいな感じですが、事故を起こさないようにねー

あの急ぎ方は
案外、ヘルメット脱いだら 老人かもねー

一部の
老人は先が短いから急ぐ、だがカラダは急げない
なので、クルマやバイクに乗ると 飛ばします。
まったく!

なので、
こんな日にはトムはPCXには乗りません、老人天国の街なかには 危険がいっぱい!
それに今日は13日の金曜日、、、アハ

人は たくさんいたけど ココロは一人

街なかの道路では、歩行者は横断歩道を渡りません
突然出てきますよね、あっぶね!

普段 、は
空いてる道路が 渋滞してると
バイクや原付きは
急に幅寄せされたり、特に危ないからね、、

歩行者も多いので 歩いていてもぶつかりそう、
というワケで
昨日までの静かな街が
突如として老人天国になってましたー。



またね。




米露が闘う毎日

2018年04月13日 08時08分29秒 | 日記

最近では
トランプ政権に与した
ポンペオさんが 早速ではあるが、北朝鮮との会談について コメントを出している

それは
今までアメリカは何度も おちょくられてるし、
取るモノ取ったら
北朝鮮から
約束もヘッタクレも無しに された経緯がある

なので、
今回は慎重にコトを進めようと考えてるみたいですが、まだ
少し考えが甘いかな〜

ポンペオさんが
いくら上手にコトを運んでも 、画策しても
最終的に
北朝鮮は不可逆的非核化 なんてのはしない!と
トムは思います、、、、アハ

なので、可逆性を排除出来ない以上は何も進展がないのが結論です、よね〜

オマケに ポンペオさんは北朝鮮をぶっ潰したい衝動に駆られている人物ですから、
上手にトランプ大統領を操り
簡単に騙されたフリをして、条約締結のあとに違反したとして北朝鮮を攻撃するかもしれない
そんなリスクを孕んでいますなぁ、

ここに来て 連動したかの様に 中国への金さん訪問や、シリアへの攻撃示唆に始まるロシアへの威嚇
なんかが 、
深層にある米ロの闘いの根の深さを物語ってる感じですね

シリアにはロシア軍も展開してるので、
安易にミサイルをぶっ放したらロシア軍に当たる可能性も充分あり得ます、
笑って済ませるほどロシア人はお人好しではありません、
報復の連鎖!懐かしい言葉、です

運の悪いコトに 北朝鮮どころの騒ぎじゃ無いくらい核兵器を持ってる ロシア軍、、、あはは

空を見上げると 幾筋ものミサイル航跡が見えたら
その日が終末

トランプさん
相手に不足はありませんか?やりますか


やれば、世界は終わります。

そんな日も 日本では 我関せず!
セクハラ、パワハラ、マタハラ、モリトモ、カケイ、オオタニ、ソノタイロイロやってます、
まったくスバラシイです。


またね。(^。^)


















酸素 足りてますか?

2018年04月12日 20時20分50秒 | 日記

少し高い!って言った パルスオキシメーターが
到着しました、

普通は家庭には備えていないとは思います
そもそも、オキシメーター?何?
ってことですよね

マァ難しく言ったら 読む方に悪いので簡単に言えば、
血液の酸素量を測るマシンってこと!



発明されてから、そんなに時間が経ってないけど
コレは大発明のマシンなんですょね!

今までは、
医者や看護師さんが 動脈血の酸素飽和度 つまり ヘモグロビンにどれだけ酸素が足りてるかを判断するのには
呼吸数、爪や唇それと皮膚の色を見たりして判断していました、チアノーゼとも言いますな

オペ中(手術中)なら血の色 、潜血色で飽和度を見きわめてました 原始的?

なので 直接 動脈血を採血検査(SaO2)
する必要の無い
この
パルスオキシメーターの発明で
簡単に指先から酸素飽和度が計測できるようになったのです

ちなみに トムが計測した経皮的動脈血酸素飽和度
(Sp O2) は、、、97 という事です

正常値は 96〜99 となりますね
100は かえってヤバい?と聞きましたが、
理由は
今度 医者に聞いてみます、、アハ



さて、90以下に下がったら どうなるか
これは、大変危険な状態となります、呼吸不全を起こし意識障害や昏睡状態に陥りますから 早急な酸素吸入など対応が必要ですね

健康志向のトム!
これからは 意識してオキシメーターで計測してみることにします、、、あはは。




またね。(^。^)









世界を動かすツイッター

2018年04月12日 18時38分06秒 | 日記

恐れを知らない子供の様に〜♫

布施明さんの唄の文句だけど まさにトランプツイッターは 恐れ以上に言いたい放題だよね、

ここに
その簡易翻訳してるAFPニュース、読んでみると、、



歴代大統領には まず 出来ない あまりにも直接的な話をロシアに対して
ツイッターと言うツールで ぶつけてしまったな

おまけに48時間なんて
制限タイムリミットをつけちゃうから 、
参ったな!

マァ、ね
イスラエルがミサイルをぶっ放したのに
触発された ツイッターみたいだが
ホワイトハウスや議会さらには軍関係の方々は
大慌てしてるみたいな感じですね〜

つまり
ツイッターの
フォロワーや周りの人たちだけでなく、、あはは
もう
世界中に ニュースとして飛び交ったからには
そのタイムリミットに注目せざるを得ない!

当のシリア軍は空港や軍の施設から とっくに逃げ出してますから、ツイッターの威力は凄いね!
それに
イギリスも 別に頼まれた形跡は無いが 早々と
戦争準備しますから 笑ってしまう、

まったく どないなってんの? 、の世界です

日本では、相変わらずアホなニュースを朝から晩まで垂れ流してますから ね〜
シリアなんか特派員すら居ないから
ネットから便利なニュースを少し金払ってパクって さ
数十秒間 流して ハイ終わり 、

皆さんも 遠い中東の国の話より 大谷の話が好き!
セクハラ、パワハラ
事件や事故などの方がもっと 好き、だからねー。

マ!覚える気など さらさら無いだろうけど
国旗くらいは 見て頂戴!


ほとんど一緒みたいな感じだな。


またね。(^。^)












胸中

2018年04月11日 10時01分36秒 | 日記

最近のトランプ大統領は 雰囲気が変わったね、
そう思いませんか?

まずは
顔付きが鋭くなり、
髪型も歴代大統領のそれに近い古風なオールバックスタイルになって、
以前からの
大袈裟なボリューム感がある あのヤンキーな髪型からは
かなり遠のいた感がある



朱に染まれば赤くなる 郷に入らば郷に従えば
大統領職は
一般人には及びもつかない様々な秘密や機密を知り、
それを行う権力や責任は重いし、ある意味で敵対することばかり、
賛成と反対 利害の収斂、戦争と平和、などなど
時間とともに自然と そんな重圧感が
身なりや顔付き、
さらには言動や行動に現れてくるワケだょね〜

大統領就任初期のヘラヘラした芸能人みたいな雰囲気は削ぎ落とされ 世界を相手にするアメリカ大統領としての役割を担っていくことを、
やっと
実感したかのようでもありますなぁ、

トランプ大統領
生まれてきて
人を殺すことを真剣に考えることがあると
深く考えたりすることなく、それが こんなにも
重圧だとは思いもしなかったに違いない

しかしながら
大統領職はサインをするか口頭で命令する事により
直接的にはやらなくても、また単位の差こそあれ人殺しをやる!ワケだから、ね
経済的エコノミックではない世界観が必要になりますね、
シリア問題などなど、、、
決断を迫られ
険しい顔に変わったトランプ大統領の胸中は
計り知れない。



またね。(^。^)











健康志向のトム?

2018年04月10日 19時04分52秒 | 日記

現在の地球で
バスに乗り用事を済ませる為に 街に出かけるのは、至極簡単な話だけどね〜
バスも
昼まえはガラ空き!専用のバスだな



そうだ〜
少し遊んでから買い物に行きましょう、って
もうひとりのトムが 囁きます

トムも 優柔不断に
そうしましょう!そうしましょ!

結果良ければ全て良しです
おかげで、
買い物は ほとんどタダになりました



何を買ったかって?
そりゃね、今まで病気知らずのトムが所持してないツールと言えば!

先ずは 体温計なんだなぁ
えー 驚いた?
それくらい病気知らずだったんだょね、しかし
トムも驚いたのは デジタル15秒測定 なんてのが
今は 普通なんですな、



トムの知ってる体温計とは、水銀体温計なんだから 先ずはシッカリ振って水銀柱を下げ
それから 10分は脇に挟まないと測定出来なかった

今日は
オムロン製が2000円程で買えたょねー

それから 血圧計、コレは大阪の家にあったな
デジタルの古い奴が 、

それと
ポンプ式の水銀柱式の古いタイプも だけどね
使った事は無かったけどネ
だが、
ネットで売ったらかなりいい値段だった記憶がある、

今回は 手首で測定出来るシチズン製を選んだ
腕まくりしなくても良いから便利だな
お店で実際に使ってみた結果 、即購入!


ネットでの評価は低かったりしたが
使った感じ
実際には良いものと判断しました、問題なしです

久しぶりの お遊びタイム !
早々に勝ち逃げコースで 帰りは鮨喰ってもお釣りが来るからラッキーでしたね

あとは、デジタル体重計 いろいろな機能が付いてるのに 驚き!

と言うわけで
あとは
病院で初めて見た、あの機械!

酸素飽和度を測定出来る機器を買います
指に挟むチッコいマシン?

コレは街の 家電量販店では
売ってません、

ちょっとだけ値段が高いけどね

購入は アマゾンになりますかな。

不摂生の塊だったのに、
急に健康を考えて行動する トムがいますょね〜




またね。(^。^)
















叶わぬ夢

2018年04月09日 21時25分57秒 | 日記

よほど金が余ってるか、それとも暇なのかは分からないけどね〜、
時たまネットなんかで目にする
"何光年先からの信号をキャッチした "なんて
ニュース!あるょねー

数年前には こんなのあったが




現在ではロシアの天文学者達が 地球からの雑音電波だと証明して 、さ
何処かのゴミ箱入して
消え去ったみたいですがね、

どちらにしても その後は 誰も触らないし
ハッキリとはしない!、、、アハ

だいたい、
94光年先から、、なんて言うのがヤバくないか?

そりゃね、
天文学者って、頭いいかとは思うが
否定されても 反論するだけの確証が無いのもあり
大発見も
立ち消えになる可能性が高いのだろうと思ってますよ、、、残念ながら!

我々 一般ピーポは 1光年先なんて すぐそこで
簡単に行けて 帰って来れると
勘違いしてる人がほとんど なんだから、笑ってしまう
これは、ワープが可能な
スタートレックのカーク船長の場合なんだからね

現実は ボイジャー1号が 地球から一番離れた場所にいると言うか 飛行中ってことなんだなぁ


1977年9月5日 打ち上げ

現在
1光年どころか
1光時で言えば 15.22光時の宇宙空間を飛行中ってことなんだけどね、、
このボイジャー1号のスピードで1光年に到達するのは なんと "18000年後" 、、、ガハハハ

だから、なので、しかるに、いわば、94光年先からの信号をキャッチしようとすまいと、
それがどうした?ってことに ならないかい?



到底 行く事も見る事も出来ない話なんだょねー

光の速度は 秒速約30万キロ 1秒で地球7回り半と
覚えたのは 小学生の頃だった
1光年は約9.5兆キロ進んだ距離なんて 気が遠くなる

自分の周りの事をせっせと済ませて、早く寝たほうが良いに決まってる。



またね。(^。^)

















レイジーな話

2018年04月08日 07時38分19秒 | 日記

別れた 二度目の嫁の 噂を聞いたのは
かなり昔の話ではあるけれど、、、

そのアメリカ人の友人の表現が
"シーイズ クレイジー!" だから、ね〜

何をしでかしてたのか 別れた後なのに 何故か
気になり、
未だに記憶に残ってるわけですな

クレイジー、は 単に狂ってると言う意味だけで無く、
ポジティブには"凄いとかヤバいくらい" に、なんて時にも使われるワケだが、
友人との
あの会話の流れからは 前者のほうが合ってるのかな、、、、アハ、、シーイズ クレイジー!

彼女は離婚後 岩国海兵隊基地で仕事をしてたらしいが、聞いた話では 基地の託児所勤務かなんかだったと思う、
そういえば 有ったね、託児所!

EXwifeは
帰国子女だから そこそこの英語は喋れたハズだったからね、
だけど
以前にFacebookをチラ見したら英語は苦手だからって書いてたので、、?? だったなぁ

海兵隊基地に長年勤務すると 表彰される軍隊の通例や慣習があります
そんな時に貰えるのが このピンバッチですね



なぜか、トムが所持してます、そりゃね沢山の兵隊がいろんなバッチをくれましたからなぁ、


ライフル シャープシューター章

ベトナム戦争時には、別れの記念に
シャープシューターのメダルなんてのもありましたが、今はもう何処に行ったか忘れましたよね

クレイジーからクをとれば レイジー?
怠け者って感じですかね 、
トムの場合は
another lazy dey !って感じで
暇な!って 意味にも使えます

去るもの日々に疎し、昭和は遠くなりにけり


またね。(^。^)













カウンター