goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

寒さに負けてますから、、アハ

2025年02月22日 10時44分00秒 | 日記

こんにちは!

またまた、、隔日のブログアップになってしまってますが どうにか生きてますよ❣️

自分の事は、棚に上げて、、
今年になって、ブログアップしてない方が気になりますけど、、
マァねぇ
いろんな事情があるんでしょうからねー

今月の14日位のブログに書いている
天満川、広島の浚渫工事なんですけど




やはり特殊な機材が使われていたようですね

本日、ネットサーフィン?古い表現ですけど、、アハ
それをやってましたら、ローカルのニュースに天満川の浚渫工事に珍しいブルドーザーが使われたと言うニュースが載ってました

なので、写真をアップしてみましたら
ちゃんと映ってましたね❣️



何やら日本に数台しかないブルドーザーらしいけど、ニュースでは詳しい事は書いてませんでしたけどね、、
見た感じ!
ブルドーザーの上に
鉄の塔が立っているように見えるのは
シュノーケルがついてるんでしょう!な





つまり、エンジンの吸排気は水上に出たシュノーケルで行うのだろなぁ
それと
エンジンは完全防水でないと水が入ったら終わりですわ、
水深7メートルまで行けると言うけど
実際は25メートルまで位の耐圧がないと7メートルはいけませんね、
水に潜って
じっとしてるわけじゃないしね
作業するんですから。

というわけで、今月26日まで作業するみたいです 
暇があったらもう一度撮影に行こうかな?、、

暇は売るほどあるじゃない?、、ハイ‼️

暇つぶしと言えば
去年は、出雲大社、とかツーリングしましたけど、
日本は国土の60%以上は山ですよねー
今時は
山には、雪と氷が待ってますからさ
2輪では行くことができません
津和野駅では
動かない?
SLとコラボしましたけど、、

まぁね、
近くで ちょろちょろ走るなら
丘の上のアウトレットとか海辺のホームセンターが定番になってますけど
今は
寒い目をしてまで
行きたくないというのが本音です!、、ダハ
写真はガラ空きですけど、
今日あたり雑踏になってるでしょ! ヤダね

平日に行くのが マスクもいらないし
のんびりできるから
1番いいと思い良いと思います

かたや
中国山地の山には冬場には、4輪ですらきついところが結構あります 広島県北の方面には
2輪では行くことができませんね

山口県と島根県の境目

なので 機会があれば
季節を選んで行ってみてください!
すごくきれいですよ


本日もご来訪ありがとうございました


またね。(^ ^)




カウンター