goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

記念日終われば、終わりは近い

2022年05月09日 20時42分00秒 | 日記
我が国報道
長いこと
今日のプーチンが演説する内容を議論されてましたが、やはり持論を押し通してただけで対独戦勝記念日は終了!
戦線布告なんて、かすりもしない
すでに戦争やからね

プーチン
最後のお楽しみ
避難して航空機から核兵器を操作するはずの航空ショーも有りませんでしたなぁ、



パレードで良かったのは女性軍行進だけ?

あとは、面倒くさいですから
まとめてポン!
大したモノは有りませんからねー







見ると北と同じタイプ、やはりねー!

いわゆる、C国製タイヤちゃうか?


ショイグと今後の逃げる手筈を相談してる

そして、1時間くらいで記念日は終了した
大山鳴動してネズミ1匹 の戦勝記念日だったなぁ、
見ていて思ったのは良い軍隊を作ったのに
指導者が間違えると悪魔の軍団に成り果て
悪行の限りを尽くすものとなる
領土拡張や自由主義に敵対する心を捨てて
ロシアょ目覚めろ!と言いたい






やはり、軍隊は権力の象徴となり得る
プーチン支持する軍人や国民たちは
その仕事や地位を失いたく無いから、わかってはいるけどロシアが正しいと言うしか無い




そして軍隊ってのはスーパーパワーだから
個人の
気狂いに刃物なんてのは怖くない
そんなもの撃ち倒して終わりダョネ

つまりは問答無用って感じです、
まさに軍隊の頂点に居る
プーチンに何を言っても無駄だとなります。


またね。(^。^)










暗いセレモニー プーチンょ辞めろ

2022年05月09日 17時14分00秒 | 日記

ロシアの戦車が弱いのは今に始まった事では無い、初期のT-34も薄い装甲で作られて
軽量化され
大量生産の為パーツには磨きすらかけない状態で工場から戦地に送られ補充を急がせた、寒冷地なのにヒーターすら装備されなかった、それは、まさに鉄の棺桶だった、

今しがた、対独戦勝記念日のセレモニーが始まりプーチン大統領の演説が始まった




暗いな!
まるで葬儀だ、泣き言を並べているが
同時通訳はよくわからない
評価はあとから、、って言う事だな

さて、戦車の話に戻るけど
ネット報道では最新型のロシア戦車T-90M
がウクライナ軍に擱坐されたらしい

T-90は最新型ではない










それでも戦車を信じるプーチン!


前回のブログ3/25に書いたこのアルマータ
T-14は新型戦車だが、まだ戦場には投入されていない、
されたところで
多分T-90Mと同じ運命となるのは見えている、
つまり今の戦闘は
対戦車や大砲が敵では無い、
今までは考えなかった
歩兵の持つ兵器つまりはジャベリンやNロウにやられる


あくまでも想像だけど
T-14アルマータは
プーチンが逃げる為に近い場所に置いてあるはずだわな、飛行機に乗る為
クレムリン地下から
放射能防御のこのタンクで逃げるつもりだ
飛行場に着いたら
飛行機も全てが核爆弾で
焼け野原になってる!とは考えないから、素晴らしい
自分だけが核弾頭を持ってるつもりでも
そうは行かない、
核爆弾で遊んでたらヤケドすることになる。

今では西側の制裁で部品が滞りアルマータは生産中止してるらしい、
ロシアは終わる!
だったら
ついでに世界も終わらせてやるだなぁ

"ロシアの無い世界など不用だ!"
とプーチンは言ったからね。




またね。(^。^)







月曜は日曜日の次の日 火曜日の前日となる

2022年05月09日 12時31分00秒 | 日記

1962年の10月に勃発したキューバ危機
あの頃
トムは15歳になったばかりの美少年だった
笑えるけど、ホントに可愛かった!
通ってた
学校の女子からはシスターボーイなる
あだ名がつけられていたょねー




日本ではテレビが普及📺し始めた時期ですが、自宅にテレビが有ったかは記憶が無い
しかし、この写真みたいな画像に覚えアリ
なんだょね、

あの時
静かに世間では騒いでいたょな、静かにね
つまりは今は何も被害は無いが、
この事件が世界的に大変な被害を及ぼすことを想起するなら、当時は空襲や戦争を経験した方々が悲観的になるのはあったな
なので、
その
核戦争の規模の大きさに圧倒されてしまい
ました、広島型の何十倍もの核弾頭が
世界の空を飛び交って、まさに滅亡します

しかし、大国のトップ会談で事なきを得て
キューバ危機は去りました、残されたのは
核戦争のトラウマと冷戦状態のアンバランスで、その後長くこの冷戦は続いて行きます


良かった〜終わった〜!

それから、3年後
トムは深層心理には人類滅亡のトラウマを抱えながら、すっかり若者の成長した姿になり、命懸けみたいな瞬間を求めて
バイクに魅せられてました

cb250を手に入れて単走ばかりしていた時期から、街乗りにバイクを変えたのは、
やはり色気が出て来たからに違いない
パートで頭金を作り新車のバイクを購入しました



気がつけば
女の子を後ろに横乗りさせてトロトロ走る
そんなスローライダーになってましたなぁ
この時速100kmも出ないCLで
少年時代の終わりのバイクとなりました。






今また核戦争という古い古いトラウマが蘇り、世界は静かにはならずに逆に騒ぎ立てています
これは戦争を知らない世代の方々が増えて
利得や善悪だけで物事を考え、痛みや悲しみでは考えが至らないからでしょうな

やられたらやり返せ、やられる前にヤレ
なんてねー、対岸の火事なんだからさ
好きなことおっしゃいますな、
なので
自宅にミサイルは絶対無いと思ってますな
あなた自身もあなたが大事な人も戦車砲で撃たれるなぞ、夢にだもしないはずやな
ましてや、自身が捕虜になり拷問をされる
なんて、ウソやろ!って感じです




ホントのホンネ
猫は思います
ロシアウクライナやから、いいのですョネ
関係ないからね
元はあのキューバ危機を起こしたソビエト連邦やし、バチ当たりなんだから、アメリカに利用されたら良い、、ニャーゴ!


この場合、干物がウクライナで猫がロシア

ウクライナから核兵器を撤去したから攻められたのは、いかに核兵器が戦争抑止力があるか、という論理となるが、
あのキューバ危機の時に誰かさんが書いていた
核弾頭が飛び交って世界は数千年前に戻るが、そこでもやはり人間の争いは絶えない
その時の最高の武器は石を投げることだ。

つまり今の日本では街中探しても石ころが見当たらないから、お手上げって感じです
ちなみに
トムの幼少期は石ころ投げる喧嘩は当たり前に有りましたょねー、ホンマに原始時代でしたわなぁ。




表紙はアインシュタインのタワゴト?

またね。(^。^)











カウンター