大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

第31回 建築CAD検定試験

2008年01月27日 | 大工の学校生活
さてさて、本日は建築CAD検定試験の本番であります。

これは、建築科の生徒さんの希望者が受験する検定です。授業で行うJW-CADの授業の延長と位置づけ行ってきました。県下では佐伯校のみが挑戦しているのです。


全国CAD連盟のページ 

今回挑戦するのは、建築CAD検定2級です試験の概略はリンク先を見てもらうとわかるのですが、簡単な1/100の図面と、断面図、パースなどを元に、1/50の平面詳細図と南立面図を5時間で描くというものです。
ソフトは概ね何でも良いんだけど、うちではJW-CADを使用してます。
登録した図形や、あらかじめ入っているサッシなどを使うことが禁じられていて、線と矩形で書かなければいけません。

2級の問題例はこちらをクリック!

昨年の12月から放課後などを利用して、女性や若い訓練生を中心に6名が挑戦するために勉強してきました。



中には、休日も頑張って課題を解いてきた人もいました。えらい!

解いていくにつれ、「パズルみたいで楽しい」という感想も聞き、やってよかったな~と僕も思うわけであります。



僕自身も生徒が描いていく手段をみて「お~こんなやり方もあるのか」と逆に関心してしまうこともしばしばあり、勉強になりました。




過去問に比べ今回チャレンジする問題は少々簡単みたいです、でも制限時間5時間の中で、これぐらいかければとりあえずCAD使えますと言っても大丈夫かな?といった感じです、
当初2時間はかかるかな?と踏んでいた立面図も、30分程度の時間で書き上げるつわもののいました。

どちらかといえば、立面図は図面の読解力が必要な訳で、これも皆さんの努力の賜物ですね。(いやいや教え方が良かった訳ではありませんぜ)


資格という奴は努力するための呼び水でしかありません、資格を取ってから如何に使っていくかが本当の勉強なのです。


そういえば、今年検定を主催しているCAD連盟なるものから、年賀状が届き、その右上には「今年から准一級がスタートします」の文字

う~ん、やりますねCAD連盟、それで今年の問題簡単にしたのかな?
商売上手だな~と思いつつも、来年からは直接 准一級とやらにチャレンジしましょうかね~


それはそうと、検定は驚きの3時間で平面図・立面図とも書き上げた人もでました。
もう、僕より早いかも知れません…


最後の人も無事に書き終え、トラブルもなく試験も終わり図面を印刷してみました、どうでしょう?なかなかの出来ですね、これなら全員合格間違いナシかな?



みなさんお疲れ様でした。



おしまい








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2008-01-27 23:04:32
やはり、受験生は受かる事を目標にしているので、こっちの知らない方法や手順や方法を考え付くんでしょうね

書ければ良いやとは違いますね
返信する
あっちゃんへ (TOM-P)
2008-01-28 08:43:06
 そうなんですよね~

なんか、マニュアル本も結構買っちゃったりしてましたしね~

センセ、これわかりやすいですよ~とか教えてもらいました。

返信する
お久しぶりです。 (DAIKU-DNA)
2008-01-30 20:27:16
最近、私ですね。CADはjwのような汎用CADの方がいいかな?と思うようになりました。
要するに融通がきくから・・。
高価な専用CADで、何でも自動生成してくれるようなCADは、チョッと変則的なことをしようとすると、逆に厄介ですね。
しかし、今後の特4号の廃止などの法的なことに対応してくれている専用CADも捨てがたいですからね。
でも基本はjwが一番だと思います。
私が使用している専用CADもjw連携機能が付いていますし・・。
返信する
DAIKU-DNAさんへ (TOM-P)
2008-01-30 23:33:06
そうですね~
JW-CADは手書きの次に基本となっているみたいですね。

でも、最近のCADもやっぱり速くて便利だし、覚えることが多すぎて困りものです。

本当にややこしい時代だな~~
返信する

コメントを投稿