大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

小屋組み

2007年01月16日 | 大工の学校生活
 さてさて、本日も来月の棟上に向けて、せっせと切込みをしております

何度か書いたけど、今年は平屋な分だけ丸太張りの数を増やしたり、谷隅を入れたり、難しく小屋組みがなっております。

 中でも、丸太の台持ち継ぎと、丸太同士の渡りあごに手こずっているみたいです。

 渡りあごは、なんと言っても「ひかりつけ」が大事なのです、ベニヤに座を取った上木の形を写し取り、下木に写しつけます、あまり大きく取り過ぎないようにするのもポイントですね、水糸を使い「あ~でもない、こ~でもないと」みんなで話し合いながら、作業をしております。


来週ぐらいには仮組みが出来るかな?  おしまい

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2007-01-16 16:17:12
難しい事をしているんですね

生徒さんたちはパニックになりませんか~?

でも、凄く面白そ~
返信する
あっちゃんさんへ (TOM-P)
2007-01-17 11:12:52
お疲れ様です。
たとえば、台持ちは下木を僕が付けて見せて上木を生徒にさせるなどしてますね。

とりあえず一つ付けきれたら漠然とだけど理解しているみたいですねぇ。
返信する
楽しみですね? (DAIKU-DNA)
2007-01-17 19:31:16
手刻み加工での棟上は何回やってもドキドキですよね
正直、あ!って事も何回かあります
しかし、バシット!ピシャット!組みあがった時の爽快感はたまりません
本当に棟上の時のドキドキ感はクセになりそうです。
返信する
DAIKU-DNAさんへ (TOM-P)
2007-01-17 21:21:00
 おつかれさまです、自分が墨付けを一部したので、本当に組めるかな?て今ドキドキですよ。
まぁ実際は一度下で組むからそこまではプレッシャーを感じることは無いですけどね。

返信する

コメントを投稿