大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

技能検定試験

2006年12月20日 | 大工の学校生活
 さてさて、本日は3級技能検定の実技試験日となりました。
朝から、みんな緊張した面持ちで,
たまにはこんな緊張感もいいんじゃないんでしょうか?

8時30分から説明があって、その後9:00から試験開始です

 最初練習を始めたときは2時間ぐらいかかった墨つけも、開始20分過ぎに出来上がる生徒もいて、遅い人でも大体35分程度で終わったようでした。

 刻みに入り、材料が本当に硬くて穴掘りが大変だったみたいだけど、これまた成長著しく2名を除いて
11人が標準時間に終了して、その2名も5分程度の延長で無事完成しました。

 午後からいよいよ採点に入ったんだけど、皆さん中々のできばえでホッとしました、結構厳正に採点したけど殆どが90点以上で他の人も80点以上を記録しまして全員とりあえず合格おめでとう。

最高点はK君が100点素晴らしい。さすが技能祭校代表なだけありますね。

残る3名が2級にチャレンジします、実技試験は来年1月11日です、こちらも正月返上で頑張ってほしいものですね~

あっそうそう、とりあえずといったのは、「学科試験」があるからです、新年から猛勉強ですね、しごきますぞ~ おしまい

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アル)
2006-12-20 17:54:04
おおー職人が育ってるー。(笑)
未来の棟梁!!
返信する
アルさんへ (TOM-P)
2006-12-20 20:55:36
育ってますよ~
 畑がいいからでしょうか?(自画自賛)
返信する
Unknown (あっちゃん)
2006-12-20 21:52:51
教え方がいいから皆さん良い出来ですね
これからも頑張ってくださいよ~
返信する
裏だし (大工の花道)
2006-12-21 07:44:07
楽しかったー久し振りの皆の顔を見て元気を貰いました。後輩諸君も頑張っているようですね、さてと、いつもの道具手入れで裏だししていたら裏刃が剥離、グラインダーで削り再度の再度試みましたが刃鋼の部分が剥離、安物なのかなー結局、ボツ、今度、学校に行った時教えてください。TOM-Pさんお願いします。どこかにないかなー鉋ちゃん、N課長5個も要らんのとちゃうかなーほしいーー終わり。
返信する
あっちゃんさんへ (TOM-P)
2006-12-21 08:06:01
ありがとうございます。
ほんと、試験中はヒヤヒヤしました。
これからもがんばりますね。
返信する
花道さんへ (TOM-P)
2006-12-21 08:09:04
後輩もがんばってくれましたよ~
良いですよ、いつでもお越しください。
ところで、あんまりグラインダーかけすぎると、焼きが戻り鋼が弱くなることもありますのでゆっくりとね
返信する
Unknown (しんちゃんの嫁)
2006-12-21 16:04:28
少しご無沙汰している間に、生徒さんたちが
こんなに頑張っているっ!!
みんなの真剣な眼差しが、まぶしいおばちゃんです。
みんな 頑張ってね~!!
おばちゃん(といってもまだ30代ですから。念のため)(笑) 三重から応援してるからね~!

TOM-Pさんも、年末年始 お体に気をつけて
(TOM-Pさん以上に奥様も)
頑張って年末を乗り越えましょうね~。
返信する
Unknown (DAIKU-DNA)
2006-12-21 18:35:09
技能を検定し評価する事は非常に大切だと思います。

ところが、現状はどうでしょう?
建設業組合やゼネコンは、安全面での技能講習終了書や作業主任者などの取得を必要とされるのが実情のようですね。

品質に関る技能は、二の次と言う事でしょうか?

すみません。愚痴を言っているようで・・。

リンクさせて頂きました。
不都合であればご一報下さい。
返信する
しんちゃんの嫁さんへ (TOM-P)
2006-12-22 08:18:39
コメントありがとうございます。
がんばってましたね~
僕も時間が進むにつれ、おろおろしちゃいました。

しんちゃんも嫁さまもお体(特にしんちゃん早く完治するといいですね)に気をつけて、良いお年を迎えましょうね。
返信する
DAIKU-DNAさんへ (TOM-P)
2006-12-22 12:56:36
コメントありがとうございます。
先日、永六輔さんが「ゼネコンの社長あがりの国会議員より、大工さんあがりの国会議員が一人でもいれば、日本は良い国になる。」と言う話を聞きました。

技能を大事にする世の中になればいいですね、僕達もがんばらないといけませんね。

ところで、リンクの件全然OKです、こちらからもBookmarkさせてくださいね。

返信する

コメントを投稿