大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

大工の自由研究

2007年07月26日 | 大工の学校生活

さてさて、本日は一学期終業式です。

ということで、明日から夏休みですいいなぁ~

さて、夏休みと言えば、「自由研究」ですよね。ということで、作っちゃいました。
その名も「日本の大工さんについて」です。
A4カラ~2枚に 日本の大工さんについて課題を作ってみました。
ネットなどで、調べて記入してハイOKです。又は僕が小学生対象にいろいろ
「出張!大工の学校」と題して児童館などに訪問予定なので、その時に授業しちゃいます。


その中の一つ、「何で大工って言うの?」の質問ですが ここでうんちく


大工さんは中世までは 番匠や木匠と呼ばれてました。 それとは別に設計や監督(今で言う建築士)を大匠(多い匠)と呼ばれてました。
それが匠と同じ意味の工 と充てて 大工(おおたくみ)と呼ばれていた人が大工(だいく)と呼ばれるようになり、元々、大匠になるのは番匠出身者がなることが多かったので、家を建てる人を大工と呼ばれることになったのです。

まぁそんな感じをパワーポイントで授業しちゃおうかな?と思ってます。

その後に、小鳥の巣箱を全員で作ることにしています。
これらの様子は、夏休みの大工の学校でお知らせしま~す。

では良い夏休みを・・・・
おしまい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観察日記 (8943)
2007-08-01 10:46:59
毎回 なかなか お勉強されていますね。
先日は、川の生き物を観察したようなので夏の宿題は
一つすんだかしら・・・

8942は気にしていないといいつつ、息子が父の日に送ってきた「サクセス」で毎日鏡とにらめっこ
しかし、長いと密度の薄さが明確になるので
刈り上げてしまいます。
一週間ぶりに帰って来ると額の広さを観察できます


8943は11月の健康診断に向けて
ジョンをつれてたまにお散歩
しかし、針は微動だにせず
時に右に動いたりする きっと気のせいだわ

観察日記ならぬ成長記録にならぬよう
私以上にあなたは気をつけてくださいね
返信する
ありがとうございます (TOM-P)
2007-08-01 11:02:08
 8943さんありがとうございます。

大物だったのに、小物に見えてしまうこのアンバランス感をを何とかせねばなりませんね。

8942先生は「僕は~それを全然気にしないぃ~~」て ム~ディ~先生になりきり歌っていましたよ。

今日はそういうことで、課外授業に行ってきます。
一輪でも種に花が咲く日を心待ちにしながら、頑張ります。

ところで、コッコ軍団ありがとうございました。
娘とにやにやしながら、バスタイムを楽しんでおります。




返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-08-02 01:12:36
わぁ~、凄い問題ばかりですね。

では、あっちゃんからTOM-Pさんに問題です。

海外は押して使うのに、日本の手道具はなぜ手前に引くのでしょ~か?

って、知っていますよね~


しかし、夏休みに宿題とは、生徒も可愛そうに・・・・
返信する
あっちゃんへ (TOM-P)
2007-08-02 09:27:50
 お疲れ様です、忙しいときにコメントありがとうございます。

う~~ん 難しいですね~
確か、日本の鉋は座って引くからとか・・・
(もし良かったら、レクチャーお願いします)
返信する

コメントを投稿